ぼっち充のススメ

なんだかんだとみんなぼっち^^毎日のささやかなことに楽しみを見つけて、いかに内面を充実させるかが日々楽しく生きるポイントになるのでは?

トイレトレーニングを楽に進められるかもしれない方法まとめ


トイレトレーニング開始 / sawamur

トイレトレーニング・・できれば楽に成功させたいものですね。今回は、いままでの子供のトイレトレーニングについて書いた記事をまとめました。

 

トイレトレーニングを楽に進める方法まとめ

なるべくママの負担が軽くなるようなアイテムがあれば、トイトレも気軽に進められるのではないでしょうか。

 

また、トイトレ中は出かけるときも気を使ってしまうものです。外出時の小技を紹介しています。

 

さらに、トイトレ中に避けて通れないのが、パンツの汚れの処理です。簡単にできる方法を紹介していますので、よければ参考にしてください。

 

そして、我が家で一番苦労したのは、トイレに行くのを嫌がる子供への対応です。まずはトイレに行ってもらえないと始まらないのです・・。そんなとき以下の方法で成功することもありました。

 

最後に、トイトレ中に子供に使わないほうがよい言い方~NG集です。なるべく言わないようにするとよいのではないでしょうか(私は言ってしまったこともあるww)。

 

終わりに

f:id:tamako-makomako:20150419053322j:plain

トイレトレーニングは、あまり神経質にならずにママの負担がなるべくかからない方法が良いと思います。我が家でよかった方法ですので、良ければ参考にしてくださいね^^

 >>「早くしなさい!」に代わる子供へのナイスな言葉がけ -

>>子供のイヤイヤ期にイライラしないための対処法①→前向きな選択肢を提案しよう! -