第1話「新宿・思い出横丁」一応立てる
英また!!!
イギリスの料理は不味いと聞く
立て乙むっちりママン!
スカイツリーでは・・・なかった
これだからスマホ世代は・・・
原作はスカイツリー出来る前なのかも
不思議の国、日本らしい
ブレードランナーみたいな雰囲気
ヌーの群れ言うなや!
そんな所に子供連れてくんなや!!!
SNJK
それも梨
てりやきバーガーならいいんじゃね?
だからっていきなりしょんべん横町・・・
イギリス人に言われたくないわーーーーーーーーーーーーーーーっ
イギリス人にだけはいわれたくないよな
新宿にそんな椅子あったっけ?
日本料理は塩分高めなのでダイエットにはおすすめできない
なぜホルスト
語るねぃ
イギリスも産業革命以前の伝統料理は美味いんだぜ・・・
スラム街じゃねーか
吐いたー!!!
実写みたいだなー
こんなに人が少ない思い出横丁なんて珍しい
いきなり濃い所に
なんで日本一発目がそんなハードル高そうな場所なんだよ
とっしーのお勧め
今日行ってきたけど新宿のションベン臭さにはまいる
ハメになった言ったぞ!?
とっしー
なんでいきなりここなんだ
思い出横丁でやきそば? 居酒屋へ行け!
いきなり焼きそばとはジャンクだな
>思い出横丁でやきそば? 居酒屋へ行け!酒も出す
俺は紅ショウガは抜きで
割り箸縦にして割っちゃだめー
ソース
焼きそばはなぁ、下手な店で食べると酷い目に遭う代物
ビールには合う
炭水化物の塊だからダイエットにはならない
フォーク装備
親切
オバちゃん英語わかったのか?
怖いいいいいいい
ジャパーニーズトラディショナルはしご!!
急にラレコらしい絵柄になった
焼き鳥・・・北海道では豚肉
だが北海道に行くとなぜか鳥じゃない九州でも一部も
ネギかアスパラだと思った
バーベキューだっておいしく焼けばいいだろ…
BBQ出来損ない過ぎる
ポイントは味醂だ!
麻酔薬
甘いのでダイエットにはならない
塩やきとりの方が好み
酒とみりんは同じなんじゃないの?
味醂わかるのかすごいな
葛粉とかずいぶんと高級品だな
>酒とみりんは同じなんじゃないの?糖の量が違う
軟骨
やげんだ
軟骨が美味ぇんだよ!軟骨がよぉ!
俺もやげん好き
やげんは塩だろ!!
軟骨の味が解る子供とか
ナポリタン「いいのよ」
誰だToshi
聞こえてる!!??
どこ乗ってんだ
食い意地には自信がある・・・言ってみたい
なんだろう…ウーパールーパーの天ぷらとかかな…?
実写パートあるんか!
ふらっと久住みたいなコーナーが
なにこれ!?孤独のグルメスタイル!??
まあ確かに無粋だが外人には説明しにくい
>なんだろう…ウーパールーパーの天ぷらとかかな…?有名なゲテモノ料理店があるからなこの横丁
火事で半分焼けたのに昔みたいに復活して良かった
実写パート長いな
うなぎ!!
ゴロウ「腹が減る」
頭もいいけどエリもいいよね
お腹すいてきた…
質問が哲学的すぎる
ひえええええ
うわあああああああああああああああああああ
掃除しないのも60年も経てば芸術だな
飲食店的にはそこは替えてもいいと思う・・・
実写のこれは腹に来るなぁ・・・
渋谷にも残ってるよ
ALBAピザ食いたい
電球って長持ちするんだLEDより長くね
ウーパールーパーの天ぷら!
ガッ活の人が作ってたのか
ラレコ脚本もやってんのか!
絵と動かし方はラレコだとすぐわかるが脚本もやってたのか・・・
>ガッ活の人が作ってたのか毎週20分も作れるのか…と思ってたんだけど、5分は実写パートなんでちょっと安心した
スレ乙また次回!
>電球って長持ちするんだ>LEDより長くねうnhttp://woman.mynavi.jp/article/150104-68/
次回も見よう
配信で絶賛されてた。今期一番のお気に入りという人もいた。わかる気がする。とりあえず視聴継続!