茨城県護国神社 復興奉賛について

東日本大震災
被災復興工事ご奉賛のお願い
茨城県護国神社は御皇室をはじめ広く朝野の尊崇を受けてまいりましたが、三年前の東日本大震災により被災し二基の大鳥居も柱の根本部分に亀裂が生じ、社号標も震災と風雨により損傷著しい状態です。また遺品収蔵庫も震災以降計画が中断し遺品館のみが竣工しております。
つきましては、崇敬者各位をはじめ広く皆様からのご浄財により復興計画を遂行致したく存じますので、何卒この趣旨をご理解いただきましてご奉賛賜りますようお願い申し上げます。
茨城縣護國神社復興奉賛会 | 会 長 | 梶山 弘志 |
茨城縣護國神社 | 代表役員宮司 | 佐藤 昭典 |
| 責任役員 | 興野 正憲 |
| 責任役員 | 飯岡 幹雄 |
| 責任役員 | 山内 庄兵衛 |
総 代 | | |
飯田 保二 | 大月 智子 | 大森 三男 |
後藤 弘 | 狩野平左衛門岳也 | 川津 次男 |
佐藤 芳子 | 島津 孝二郎 | 玉川 皓三 |
永井 哲三 | 新堀 弘子 | 沼田 富次 |
根子 清 | 野村 眞実 | 原 善昭 |
藤本 武男 | 前田 喜市 | 吉久保 冨美 |
吉澤 登志江 | 渡辺 輝徳 | (50音順) |
被災復興工事計画
1、総事業費 | 1,200万円 |
2、事業内容 |
@大鳥居二基の修理補強工事・・・500万円
A社号標修理復元工事・・・・・・・・・300万円
B遺品収蔵庫建築工事・・・・・・・・・300万円
C諸経費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100万円 |
3、募財金額 | 900万円 (神社自己資金より300万円) |
4、工事期間 | 平成26年7月から12月(予定) |
5、募財期間 | 平成26年6月から12月 |
お申込み方法 1口 10,000円
◎茨城県護国神社社頭にてお申込み
◎ゆうちょ銀行振替用紙
◎振込
常陽銀行 泉町支店 普通口座 0801507
名 義 宗教法人茨城県国神社 宮司 佐藤 昭典
◎現金書留
※ご寄付を頂く際には必ず住所・氏名・連絡先をご記入下さい。
ご奉賛について
ご奉賛戴きました際には芳名帳に記し、早速大神様に御報告申し上げ、永く顕彰申し上げます。
ご奉賛戴いた方は芳名板にお名前を記し境内に掲示致します。
