-
謎多き孤高の音楽家Serphが語る、表現者としての覚悟
初ライブのリキッドルームで成功を収め新作で新章へ。先駆者の道をひた走る
-
1万人規模のフェスをDIYで成功させたPIZZA OF DEATHの独自論
レーベルが、自社アーティスト以外も巻き込んでフェスを開催する意味とは?
-
M/M(Paris)×浅葉克己 文字を愛する人のタイポグラフィ論
日本とフランスの世界的デザイナー二組が、「手描き」の大切さを説く
-
人気クリエイターたちが愛す18歳女子ラッパーDAOKOの謎を探る
音楽とネットに救われ凌いだ学校生活。刹那的な死生観を抱く少女がメジャーへ
-
最強ポジティブ思考で運と才能を開花させた、新星SSW・コレサワ
クマと女の子が合体した仮面で登場した、天真爛漫な女子。彼女は一体何者?
-
伝説のフォークシンガー高田渡が息子・漣に引き継いだ生活者の歌
没後10年、今もなお時代に求め続けられる吟遊詩人の「身軽」な生き方に学ぶ
-
線と形が気持ちいいドローイングアニメーション 石田尚志を知る
現代美術と映像の両シーンで注目のアーティストが、横浜美術館で大規模個展
-
三戸なつめ×日下慶太対談 関西ノリ×KAWAiiが生む奇抜なアート
中田ヤスタカが次に手掛けるアーティストは、隙だらけでおばあちゃんみたい?
-
世の中から「芸術」が見放されないために、公立劇場の危険な戦い
本当に面白いモノは空気を読んだフリをしている 宮城聰×鈴木一郎太×西尾佳織
-
時代を超えて愛され続ける岡崎京子の魅力を、今日マチ子と紐解く
小沢健二もシークレットライブで登場した岡崎京子初の大規模展を巡る
-
大注目株Awesome City Clubが語る、新しい時代のバンド論
結成から僅か2年でメジャーへ駆け上がった理由は、音楽性の高さだけではない
-
一度歌をやめたNao Yoshioka、世界デビューまでの半生を語る
家から出られなかった10代。突如渡米を決意し、本場の音楽に心を変えられる
『六本木アートナイト2015』全貌判明、約80のプログラムが展開
2015/04/18 22:04
4月25日から26日にかけて東京・六本木エリアで開催されるオールナイトのアートイベント『六本木アートナイト2015』のプログラムが発表された。
2009年から開催されている同イベント。「ハルはアケボノ ひかルつながル さんかすル」をテーマに掲げる今回は、アーティスティックディレクターに日比野克彦、新設されたメディアアートディレクターにライゾマティクス代表取締役の齋藤精一を迎え、メディアアートにスポットをあてたプログラムも実施される。
メインプログラムとしてライゾマティクスによる「人格を持った働く車」のハル号と、ミラーボールを搭載し、六本木の各所に出没するアケボノ号という2台のトラックによる『アートトラックプロジェクト ハル号 アケボノ号』が展開。
メディアアートを取り入れた様々なインスタレーション作品を六本木の街に点在させる『街なかインスタレーション』では、GoogleトレンドのAPIなどを用いて街頭ビジョンで六本木の「今」を可視化するライゾマティクスによる『ROPPONGI DATA OF MIND』、TOHOシネマズ 六本木ヒルズでダムタイプの5作品を上映する『ダムタイプ映像祭』などを実施。
また、六本木の様々な場所でパフォーマンスを披露する「街なかパフォーマンス」、真鍋大度による『六本木ダークナイト』などのシンポジウムやワークショップを実施する『街なかミーティング』も開催される。
さらに六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街では各館ごとのプログラムも用意。東京ミッドタウンでは、アーティストやデザイナーを発掘する『Tokyo Midtown Award』のアートコンペティション受賞作家6組が「華やかな春」をテーマに制作した作品を展示する『ストリートミュージアム』が展開され、同イベントのための特別プログラムも行われる予定だ。詳細は『六本木アートナイト2015』のオフィシャルサイトで確認しよう。
イベント情報
『六本木アートナイト2015』
2015年4月25日(土)10:00~4月26日(日)18:00
※メインとなるインスタレーションやイベントが集積するコアタイムは4月25日18:22(日没)~4月26日4:56(日の出)
会場:東京都 六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース
料金:無料(一部のプログラムおよび美術館企画展は有料)
(画像上:『六本木アートナイト2015』メインビジュアル、画像中:『アートトラックプロジェクト ハル号 アケボノ号』ハル号イメージビジュアル、画像下:『アートトラックプロジェクト ハル号 アケボノ号』アケボノ号イメージビジュアル)
関連リンク
関連記事
- アートの祭典『さいたまトリエンナーレ2016』が初開催、「さいたま文化」の創造目指す(2015/04/03)
- テクノロジーアートの祭典『MAT』今年は5エリアで開催、参加作家にWOW、ライゾマら(2015/02/05)
- 『六本木アートナイト2015』開催決定、日比野克彦とライゾマ齋藤精一がタッグ(2014/11/21)
- 4会場を巡る『TURN/陸から海へ』展、出品作家に日比野克彦、Chim↑Pom、島袋道浩ら(2014/11/05)
- 英広告賞『D&AD Awards』年鑑製作メンバーにライゾマティクス、日本人の参加は初(2014/08/21)
この記事に関するFacebookコメント
CINRA.STORE カルチャーセレクトショップ
-
nu(エヌユー) - 10年メモ(ネイビー) 2015年4月始まり
¥3,240
10年前の今日、何をしていたか覚えていますか?
-
Lawny - トートバッグ(ブラウン生地/さんかく)
¥16,200
人気バッグブランドのスペシャルエディション
-
JUNIO - CONTES(ショート / イエロー×ホワイト)
¥2,700
土と釉薬のカラフルな共演
-
BEFORE my BREAKFAST - Denim Planter(ブルー)
¥7,560
様々なモノの収納にも使えるデニムのプランターカバー
-
BEFORE my BREAKFAST - Denim Apron(ブルー)
¥12,960
ファッション性の高さにこだわったデニムエプロン
-
OCICA - OCICA DEER LEATHER PENCASE
¥6,800(
石巻市・牡鹿半島でつくる天然鹿革のペンケース
-
HELLOAYACHAN - ○△(グレー/ブルー/オレンジ)
¥2,484
京都発、カラフルで楽しいハンドメイド・アクセサリー
-
安藤晶子 - iPhone6ケース「TILE3」
¥3,780
街角で見つけたタイルたち
-
神尾茉利 - マグカップ「ねこのマグカップ 1」
¥1,944
水彩で描かれた個性豊かなねこたち
-
大橋トリオ - 【特典付】『ohashiTrio TOUR 2015 ~PARODY~』チケット
¥6,500
CINRA.STORE限定特典が付いた、大橋トリオ2015年全国ホールツアーチケット
-
ichimaruni - ロール M(エクリュホワイト)
¥10,260
ショルダー、トート、リュックとして使える3Wayバッグ
-
アベミズキ - iPhone6ケース「BRING IT ON!」(ホワイト)
¥3,780
「電話にまつわる」デザインシリーズ
-
山根慶丈 - iPhone6ケース「たぬたぬ (ミントグリーン)」
¥3,780
平成生まれの昭和クリエーターが描く、どこか懐かしいたぬきのiPhoneケース
-
ichimaruni - エア デリ(レッド)
¥8,640
空気のようにふんわり軽いデリバリーバッグ
-
ヌトグラン - iPhone6ケース「ネコパズル」
¥3,780
宝石のようなパズルの世界に迷い込んだネコちゃんたち。