- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
khwarizmi 福井地裁にはトンデモ裁判官を置かなきゃいけない何かでもあるの?
-
t_yano また「無罪と自分で証明できないなら無罪とは言い切れないので有罪」判決か。当たり屋にお墨付きを与えてる感ある。
-
arajin 「福井地裁 原島麻由裁判官」
-
nost0nost こういう気が狂った裁判官をやめさせるシステムが実質無いってのが怖すぎる いつ何時自分がこんな糞みたいなトンデモ判決の餌食にされるかわからんって事だし
-
augsUK 自賠責の上限は3000万。突っ込まれた側が自分の任意保険で払うか最悪借金まみれになる超クソ判決。福井には怖くて住めないね。
-
blackshadow 救済判決()か。いねむり事故に巻き込まれた上ふざけた裁判で消耗させられる被害者側はたまったもんじゃないな。
-
urashimasan 実際に支払うのは対向車側の保険会社だと思うし、刑事責任は問われないよね?/交通事故でいう過失割合とは救済優先で決められる便宜的なもので、実際にそれだけの過失があったと認定するわけじゃないよね?
-
wideangle これはドライブレコーダーあってもどうにもならんよなあ……前方注視しててもつっ込んでくる車なんぞ避けきれんよ。
-
redreborn これって保険のリスク見積りの前提覆すよな。こんな判例出てら全社一斉に保険料引き上げるぞ。
-
MoribayashiKiKi また、アホ地裁か
-
arrack 気が狂った裁判官とかいってるけど自賠責法上のシステムなのでドラレコ装備したりして自衛する(証明手段を増やす)か、法律変えるかしかない。
-
nibo-c 裁判官頭おかしい。高裁でひっくり返るであろうとはいえ、やってられないよなあ。
-
fs001493 運転者限定特約の意味が…(こう言ってしまうと亡くなった契約者の自業自得みたいだけど)
-
shinzor 記事も疑わしい?もらい事故?
-
kkobayashi アホか
-
umisama 3回読んだけど何が書いてあるのかさっぱり分からんかった。
-
gokudoh 右折中に、赤信号無視の車に見えない角度(微妙な斜め後ろ)から突っ込まれた時も警察で「後方確認不足の君にも非がある」と言われた。免許取得の条件に「ニュータイプ」が必要だ。
-
kingworld 「遺族への損害賠償がされない状態だった」がポイントなんだろけど、詳細見ないと判断しづらい。記事がやや説明不足というか。
-
rsakamot ひどすぎる。
-
xga 前方不注意っていうのはケツを掘られた事故以外すべてで成り立つ悪魔の言葉だな
-
charlienews これおかしい。被害者なのに。
-
tamtam3 福井地裁がやらかしたこれは法治主義でなく人治主義。裁判官の世間の注目を浴びたーい、私を認めて!というアフォーマンス(茶番)に付き合わされた関係者の皆様、ご愁傷さまです
-
m_yanagisawa これはひどい判決。上告のクラウドファンディングとかはないのかな??
-
GreenTopTube 運転しない事が自衛になる。自動車を捨て、自動車の要らない生活に移行する人が増えている現代。自動車からの卒業。自動車の要らない地域への移住が進んでいるのには理由がある。自動車は高コスト、高リスク品。
-
miruna “原島麻由裁判官”
-
kazuau 教習所で習うレベルで当然。人身事故の被害者は死亡した男性で加害者は運転者2名。男性が車の持ち主であることと事故に相当因果関係はない。被害者は過失の割合や有無を立証することなく賠償を請求できる。
-
b_kimura 前方から車が突っ込んできたのを検知して自動でクラクション鳴らすシステムが必要ですな...スバルさんお願いします。
-
kachine 弾劾すべきではと思ったが、裁判官訴追委員会のwikipediaより引用「冤罪を含む誤審判決を下した裁判官を罷免する方法は皆無である」クソだな。
-
yellowbell これは自賠法の意義を拡大解釈しすぎでは。自賠法の相対的無過失責任主義はあくまで自賠責保険による被害者救済を妨げないもので、それを超える判断は自賠法第4条で導かれている通り民法で判断すべきと思いますが。
-
arlu ちょっとよく分からない。 “対向車側に4000万円余りの損害賠償を命じた。”
-
arttan 遺族に保険が下りないので、救済として対向車側にも責任を認定。自賠責から、亡くなった側過失9割以上なので5割減額の1500万が出る。 限度額超えた分は過失割合によって相殺されるので、任意からは0てことでいいのかな
-
ykhmfst2012 中世すぎる
-
nekora 裁判官が日本を滅ぼす asin:4101231419
-
yhys07 居眠りをした運転手と、それを隣にいたにも拘らず防げなかった助手席の男性の過失についてはどう判断したのだろう…
-
wideangle これはドライブレコーダーあってもどうにもならんよなあ……前方注視しててもつっ込んでくる車なんぞ避けきれんよ。
-
fujifuji1 むしろ、陪審員制度必要なの、こういうのだろ。
-
tikuo333 普通に意味わからん… 地裁の裁判官ってアホしかいないのか?
-
redreborn これって保険のリスク見積りの前提覆すよな。こんな判例出てら全社一斉に保険料引き上げるぞ。
-
daybeforeyesterday うーむ
-
mohno 刑事なら「疑わしきは罰せず」だろうけど、民事だから、ということなのかな。控訴されて確定しない気もするけど。
-
arrack 気が狂った裁判官とかいってるけど自賠責法上のシステムなのでドラレコ装備したりして自衛する(証明手段を増やす)か、法律変えるかしかない。
-
andsoatlast
-
nibo-c 裁判官頭おかしい。高裁でひっくり返るであろうとはいえ、やってられないよなあ。
-
fs001493 運転者限定特約の意味が…(こう言ってしまうと亡くなった契約者の自業自得みたいだけど)
-
shinzor 記事も疑わしい?もらい事故?
-
kkobayashi アホか
-
beth321
-
zaikabou
-
redblood
-
yukatti
-
umisama 3回読んだけど何が書いてあるのかさっぱり分からんかった。
-
gokudoh 右折中に、赤信号無視の車に見えない角度(微妙な斜め後ろ)から突っ込まれた時も警察で「後方確認不足の君にも非がある」と言われた。免許取得の条件に「ニュータイプ」が必要だ。
-
kingworld 「遺族への損害賠償がされない状態だった」がポイントなんだろけど、詳細見ないと判断しづらい。記事がやや説明不足というか。
-
rsakamot ひどすぎる。
-
gurennantoka
-
xga 前方不注意っていうのはケツを掘られた事故以外すべてで成り立つ悪魔の言葉だな
-
charlienews これおかしい。被害者なのに。
-
bobcoffee
-
tamtam3 福井地裁がやらかしたこれは法治主義でなく人治主義。裁判官の世間の注目を浴びたーい、私を認めて!というアフォーマンス(茶番)に付き合わされた関係者の皆様、ご愁傷さまです
-
m_yanagisawa これはひどい判決。上告のクラウドファンディングとかはないのかな??
-
kati_be
-
bumble_crawl
-
miki3k
-
nagaichi
-
muamqm
-
onelineca
-
GreenTopTube 運転しない事が自衛になる。自動車を捨て、自動車の要らない生活に移行する人が増えている現代。自動車からの卒業。自動車の要らない地域への移住が進んでいるのには理由がある。自動車は高コスト、高リスク品。
-
miruna “原島麻由裁判官”
-
akira28
-
otsune
最終更新: 2015/04/18 02:35
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(5)
-
【マジかよ】対向車が居眠り運転をして衝突事故 → 地裁「もらい事故でもぶつ...
- 3 users
- 暮らし
- 2015/04/18 18:46
-
- blog.esuteru.com
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
福井地裁の裁判官は非常識 - AUT DISCE AUT DISCEDE
- id:abyssus
- 2015/04/18
-
福島地裁でなんとも理解しがたい判決が下る - あおぞらひとりきり
- id:atworks
- 2015/04/18
関連商品
-
Amazon CAPTCHA
- 3 users
- 2015/01/25 17:55
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: “町内会”は義務ですか? ~コミュニティーと自由の実践~ (小学...
- 2 users
- 2014/10/06 17:17
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 朝日新聞「吉田調書報道」は誤報ではない(仮): 隠された原発情...
- 1 user
- 2015/03/24 00:33
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジェンダー
-
スクール水着、中学生と開発 「肌の露出イヤ」の声反映:朝日新聞デジタル
-
- おもしろ
- 2015/04/17 23:51
-
-
「女の子キャラクターでプレイしたい!」少女ゲーマーの"研究論文"が多くの賛...
-
- アニメとゲーム
- 2015/04/17 22:31
-
- ジェンダーの人気エントリーをもっと読む