二輪@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1429330720006.jpg-(1493874 B)サムネ表示
1493874 B無題 Name 名無し 15/04/18(土)13:18:40 IP:126.210.*(panda-world.ne.jp) No.1030775 del 28日01:58頃消えます
教えていただきたいことがあります
ヤマハSR400(2011年新車)のエンジンが突然停止して始動しなくなった
今日中に福岡から呉へ行きたいのに困ってます
変わった点はキックするとエンジンのランプが点滅することだけ
これは何が起こってるの?自力で直せるもの?
助けてください
削除された記事が1件あります.見る
無題 Name 名無し 15/04/18(土)13:23:50 IP:153.232.*(dti.ne.jp) No.1030778 del
オイル入ってないかガソリンが入ってないかどっちかじゃね

と付き合ってみるテスツ
無題 Name 名無し 15/04/18(土)13:25:18 IP:115.165.*(itscom.jp) No.1030779 del
サイドスタントスイッチが壊れてんじゃね?
無題 Name 名無し 15/04/18(土)13:25:41 IP:220.108.*(plala.or.jp) No.1030780 del
キルスイッチ
フューエルコック
無題 Name 名無し 15/04/18(土)13:34:05 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.1030782 del
ガス欠だな
無題 Name 名無し 15/04/18(土)13:40:42 IP:218.140.*(bbtec.net) No.1030784 del
プラグキャップが抜けてる
無題 Name 名無し 15/04/18(土)13:59:54 IP:111.107.*(au-net.ne.jp) No.1030787 del
バッテリー端子が外れている
無題 Name 名無し 15/04/18(土)14:04:24 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.1030789 del
2011ならインジェクションだよね?
警告灯が点くなら何かセンサーが壊れたか、燃料ポンプあたり?

どっちにしろバイク屋持っていくのがベスト。
無題 Name 名無し 15/04/18(土)14:04:53 IP:180.29.*(ocn.ne.jp) No.1030790 del
ヤマハの取説見るとエンジン警告灯が点灯、点滅してるなら電気回路の異常っぽい
まずヒューズの破断チェック
サイドスタンドスイッチ、キルスイッチ、ニュートラルスイッチ、クラッチスイッチなどのエンジンのON/OFFに関わる部分のチェック
配線各部のカプラの状態、点火、発電系統パーツのチェック等々

電気系統は自力で直すのは骨折れるので、プロに任せたほうが早いと思う
無題 Name 名無し 15/04/18(土)14:05:31 IP:219.118.*(bit-drive.ne.jp) No.1030792 del
ガス欠
プラグコード抜け
無題 Name 名無し 15/04/18(土)14:06:31 IP:240f:15.*(ipv6) No.1030793 del
>バッテリー端子が外れている
ランプ点滅からそれは無い
とマジレス
無題 Name 名無し 15/04/18(土)14:19:57 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.1030795 del
前触れもなく突然エンストしてかからなくなるのは、だいたい電気系統
無題 Name 名無し 15/04/18(土)14:25:02 IP:126.210.*(panda-world.ne.jp) No.1030796 del
みんなありがとう
アクセサリー外してたり冷やして待ったり端子の接触確かめたりした
しつこくキックしてたらかかるようになった
無題 Name 名無し 15/04/18(土)14:32:57 IP:124.100.*(ocn.ne.jp) No.1030797 del
こいつもポンプトラブルあるのか?
無題 Name 名無し 15/04/18(土)14:46:11 IP:118.238.*(nuro.jp) No.1030799 del
ヤマハだし燃ポンじゃね?
暖かくなってきたし…

と適当に言ってみる(ヤマハ乗り)
無題 Name 名無し 15/04/18(土)14:58:21 IP:119.83.*(t-com.ne.jp) No.1030806 del
>アクセサリー外してたり
悪寒がする
無題 Name 名無し 15/04/18(土)15:13:30 IP:2400:2653.*(ipv6) No.1030809 del
>アクセサリー外してたり
>悪寒がする
ETCじゃね?
無題 Name 名無し 15/04/18(土)15:18:58 IP:153.232.*(dti.ne.jp) No.1030811 del
「電気的トラブルで」始動できないSRてあんた・・・
無題 Name 名無し 15/04/18(土)15:30:13 IP:124.86.*(ocn.ne.jp) No.1030815 del
>「電気的トラブルで」始動できないSRてあんた・・・
FIなんだから何の不思議もないだろうに。
無題 Name 名無し 15/04/18(土)16:23:14 IP:36.9.*(au-net.ne.jp) No.1030820 del
燃料ポンプならキーON時に作動音がするどうかである程度判断できるな
例のミャーってやつ
YSPに相談してみたら無償交換してくれるかもよ
無題 Name 名無し 15/04/18(土)16:49:01 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1030823 del
なんでそんなクソバイク新車で買ったん?
立ち往生してるSR何度も見たことある。
無題 Name 名無し 15/04/18(土)16:52:41 IP:2403:7800.*(ipv6) No.1030824 del
>立ち往生してるSR何度も見たことある。
スカチューンでブリーザーからオイル吹きながら走ってるような個体と
ピカピカ新車のFIじゃトラブルの種類が違うと思うが…
無題 Name 名無し 15/04/18(土)16:55:02 IP:36.9.*(au-net.ne.jp) No.1030825 del
出た数も多いしFIキャブ混在してるし
いきなりクソバイクは短絡的でないかな
無題 Name 名無し 15/04/18(土)17:52:08 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.1030835 del
>なんでそんなクソバイク新車で買ったん?
>立ち往生してるSR何度も見たことある。
困っている人に対して失礼だろ。
無題 Name 名無し 15/04/18(土)18:11:47 IP:222.159.*(infoweb.ne.jp) No.1030841 del
貶しとけば自分が上だと錯覚してるんだからほっとき
無題 Name 名無し 15/04/18(土)18:18:50 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1030843 del
同じIPでとりあえずケチつけてるだけの奴が居るのよ

自分はツッコミいれたり、粘着はするけど
人のバイクを貶めたりはしないぞ

なんの証明も出来なくて申し訳ないけど

とりあえずdel申請しとく
無題 Name 名無し 15/04/18(土)18:28:08 IP:119.83.*(t-com.ne.jp) No.1030845 del
>粘着はするけど
無題 Name 名無し 15/04/18(土)18:37:31 IP:240f:17.*(ipv6) No.1030847 del
>粘着はするけど
無題 Name 名無し 15/04/18(土)18:56:31 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1030855 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/04/18(土)18:57:28 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1030856 del
それについては否定できないからね
このスレには、この後書き込まないようにするよ
無題 Name 名無し 15/04/18(土)18:57:41 IP:36.9.*(au-net.ne.jp) No.1030857 del
OK,おとなしく座ってるんだ
無題 Name 名無し 15/04/18(土)20:08:27 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp) No.1030878 del
燃料ポンプ
無題 Name 名無し 15/04/18(土)20:17:20 IP:106.157.*(dion.ne.jp) No.1030881 del
スカチューソω
無題 Name 名無し 15/04/18(土)20:57:09 IP:27.98.*(thn.ne.jp) No.1030891 del
でも、チェックしてたらなんとなく直ったって
ちょっと後が怖いよね。遠くまで行って再発したら
きびしぃ
無題 Name 名無し 15/04/18(土)21:19:18 IP:240f:6c.*(ipv6) No.1030896 del
エラーのログが記憶されてるから
バイク屋で確かめてきな

デジタルメーターの車種だとメーターでログが見れるんだけどねぇ
無題 Name 名無し 15/04/18(土)21:34:49 IP:183.181.*(enjoy.ne.jp) No.1030898 del
    1429360489769.jpg-(119047 B) サムネ表示
119047 B
>でも、チェックしてたらなんとなく直ったって
>ちょっと後が怖いよね。遠くまで行って再発したら
>きびしぃ
なんとなくコレを思い出した
無題 Name 名無し 15/04/18(土)21:53:53 IP:219.18.*(bbtec.net) No.1030900 del
スレ主お疲れ様
無事に何とかなって何よりだ
プレスが単気筒禁止な理由が良く分かる

ヤマハ関係はお店に電話してアレコレ教えてもらえることが多いよ!

それとやはり
>ゴミクズはちゃんと棄てないとね
無題 Name 名無し 15/04/18(土)22:37:54 IP:49.104.*(spmode.ne.jp) No.1030904 del
>それとやはり
>>ゴミクズはちゃんと棄てないとね
お前も同類だがな
無題 Name 名無し 15/04/18(土)23:19:50 IP:219.18.*(bbtec.net) No.1030910 del
ま、物の分別がつかないとそういう反応になるわな
無題 Name 名無し 15/04/18(土)23:22:08 IP:153.216.*(ocn.ne.jp) No.1030912 del
やっぱSRはキャブ車がいいな。
無題 Name 名無し 15/04/19(日)00:04:20 IP:122.18.*(ocn.ne.jp) No.1030923 del
>やっぱSRはキャブ車がいいな。
ええで!3年放置でもキック3発や!

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-