『それが声優!』公式サイト、
本格始動しました!
トレーラー映像第一弾では、
なんと!動く双葉たちの姿が見られちゃう。
めちゃくちゃかわいいので、
ぜひぜひチェックして下さい♪
さて、今回も耳鼻咽喉科でのお話。
耳鼻咽喉科での治療って、
絶対に人には見せられない、
見られたくないものばかり。
もちろん、こちらとしては確実に治してほしいので、
治療そのものは大変ありがたいのですが……。
あるときは、巨大な綿棒を、
両方の鼻の穴に突っ込んだまま
しばらく放置されたり
(これをされると両目から
どばーっと涙があふれます、私)
あるときは、片方の鼻から水を入れて
もう片一方の鼻の穴から出したり……。
チョロチョロ流れる水を見ながら、
「わー、鼻からめっちゃ水出てる。
なんか、宴会芸みたい……」
と思ったこともありました(笑)
治療中は、とにかく、
こんな非日常的な姿をさらすのです。
もちろん、鏡なんて見たことないけど、
きっと自分でも驚くくらいの
とんでもない顔をしてるんだろうなあ。
とはいえ。
先週も書きましたが、
プロの声優にとっては、
信頼できる耳鼻咽喉科は本当に大切。
いつも感謝しております、
これからもよろしくお願いします、先生!
ということで、
声帯のお話は今回でおしまい。
次回からはまた、別の四コマがはじまります。
どうかお楽しみに!
あさのますみでした♪
コメント
コメント一覧
ちょっと見てみたいです
鼻に綿棒はツーンとするので苦手です…
診察室も少し薄暗いんですけど、ピンク系のカーテンのせいで、ぬるぬるのローションも気持ちよくて完全に風俗のプレー?みたいな雰囲気。
でもね、そんな浮ついた気持ちは直ぐに霧散。
女医さん「はぁ〜〜〜い、おぉ〜きく息を吸ってぇ〜〜〜止めて………………………………………………」
や、お腹の脂肪が厚くてエコーの像が見え難いのは私の責任だけど、終わりの見えない息止めは死ぬほど辛いんですがw
しかもどんどん長くなる。
で、冷や汗流しつつ散々耐えた検査終了後に妖しい笑みで
「苦しくなったら息継ぎしても貰って良かったですのにぃ〜」
こ、この人Sじゃね?て(^_^;
さすが声のプロ!
あの個性的なカイロプラクティックの先生には
今も定期的に通われていますか?
喉が死んだあとは暫く鼻炎が続くので、やってみたいw
そして汐留さんにもうちょっと色恋話を・・・声優14年mゲフンゲフン
一通りやるので、検査の時は、ひたすら、されるがままですw
声帯の写真は見た事ありますが貰った事はないですね、
今は普通に出すのが個人的には意外でした