ヲタキッシュ(利尻島在住のブログ)

釣り(トラウトフィッシング・ロックフィッシング)、利尻島情報、ピュアオーディオ、ビリケン商会のガレージキット等がメインです。
2015 031234567891011121314151617181920212223242526272829302015 05

今春 初ソイ狙い 激しい濁りで渋い

 例年なら岸からソイを狙える時期ではありませんが、ヤリイカ等も1ヶ月ほど動きが速いようです。ボートでもソイが釣れていますしね。というわけで行ってきました。港をランガンです。(ヤリイカのつもりでしたが、今夜はいませんでした)

 しかし、雪代の影響かやたらと濁っています。利尻島の海は透明なので、港では夜には水がないように見えるほどです。(愛媛の宇和海も水がないように見えました。)

 ほとんどアタリはありませんが、たま~にミニサイズが釣れる程度です。全くダメかとも思いましたが、流石そこは利尻島です。イキナリ45センチUPのクロソイが釣れました。まともなのはそれ1匹だけですけど、イキナリこんなのが港内で釣れるのが島ならではですね。ネットがないと無理でした。

陸の初大物
[ 2015/04/19 01:24 ] 釣り | トラックバック(-) | Comment(0)

所有しているリールのまとめ (ベイトキャスティング編)

 スピニング編に続いてベイトキャスティングリール編です。
スピニング編:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-1856.html

まずは大きめから。シマノのカルカッタコンクエスト300、ABUのビッグシューターコンパクト、ダイワのTATULA(タトゥーラ) HD 150SH-TW

カルカッタはPE6号を巻き、雷魚用、船用として使用しています。以前ハンドルが折れたのでスタジオオーシャンマークAC25VII-L-Gに替えました。頑丈でフィーリングもとても良いです。
ビッグシューターコンパクトは20ポンドを巻いたソイのテトラ穴撃ち用です。ただのマグブレーキのくせにバックラッシュは起きないし、飛距離は出るしで優秀なリールです。単に太糸がたくさん巻けるから選んだだけなんですけどね。ハンドルも長くて大きくて使いやすい。まさしくロック用のリール。ただ、日本製と比較すると錆びやすいので耐久性が心配です。
タトゥーラはダイワのパカパカ機構の付いたリールです。ビッグシューターがやたら錆びることと、安売りをしていたのと、パカパカ機構(正確にはパカパカしない)が気になったので購入しました。未使用です。穴撃ち用に20ポンドを巻いています。 
パカパカしないパカパカ機構:http://all.daiwa21.com/fishing/item/reel/bait_rl/tatula_hd/index.html

大型ベイト

次はシマノのスコーピオンアンタレスです。
アンタレスDC7は、ZPIのイナーシャカーボンハンドルに付け替えています。長い分巻き取りが楽です。ロックにはロングハンドルが合う気がします。使用回数がまだあまり多くないのでDCを使いこなせていません。ビッグシューターコンパクトの方がバックラッシュしません。現在12ポンドですが、4キロオーバーに備えて16ポンドに巻き替える予定です。
ZPIハンドル:http://www.office-zpi.com/httpdocs/jpn/02_inertia/inertia.html
アンタレスAR。磯ロック用に16ポンドを巻いています。こちらもイマイチ使いこなせていない気がします。思ったほど飛ばせていません。ハンドルが短くて磯ロックでは使用しにくいです。
帰省時には、アンタレス+ワールドシャウラでブラックバスが釣りたいんですけどね。(もう20年以上釣っていない...)

アンタレス

 ベイトリールは小学生の頃に購入したシマノのバンタム100EXの頃からシマノが多かったです。以前使用していたABUのアンバサダーには古さを感じましたが、ビッグシューターの現代的な出来には驚きました。ダイワは、マグサーボ、ミリオネアCV-Z203L、HRF等を使用したことがありますが、どれもイマイチ気に入りませんでした。今回のパカパカタトゥーラはどうだろう???
[ 2015/04/18 20:38 ] 釣り | トラックバック(-) | Comment(0)

所有しているリールのまとめ (スピニング編)

 リールが増えて訳がが分からなくなりそうなのでまとめました。今回はスピニング編です。
ベイトリール編:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-1857.html

まずは大きめのリール。左から、スフェロスSW 6000HG、エクセンス 4000XGS、08ツインパワー4000です。

スフェロスは新型の安価で大型のリールです。無名のPE3号を巻いています。ジギングor嫁の鮭釣り用です。やたらと重いです。今のところ未使用ですが、今シーズンはガンガン働いてくれる予定です。。
エクセンスは、海アメ・海サクラ・カラフトマス用に購入したのですが、島ではそれらはやらないので、これまた未使用。細糸を巻いて釣り大会用として使用するか、太めを巻いて鮭釣りに使うか思案中。最近の製品なので、非常に軽く回転もなめらかです。
ツインパワーは、PE3号(ファイヤーライン)を巻いた鮭用メインリールです。非常に優秀なリールでしたが、散々使い倒して回転はカサカサです。引退かオーバーホールかのどちらかですね。ただし、ドラグは相変わらず優秀。

大型スピニング

次は中型、エクスセンスLB C3000HGM、09ツインパワーMg3000
です。

エクセンスLB北海道では不要なレバーブレーキタイプです。宮崎に帰省したときにグレ釣りに使うための練習用です。現在6ポンドを巻いてクロソイの記録を狙うときにも使用しています。
ツインパワーMgは、元は海アメ・海サクラ・釣り大会用で1.2号ほどのPEを巻いています。利尻島では磯ロックの遠投用として使用しています。

中型

次は07ステラ

イトウからクロソイまで、これらがメインリールです。替えスプールで2000や2500番で使用しています。ラインも色々です。使い倒してるので片方はそろそろオーバーホールしないと回転がカサカサですが、ドラグ性能は相変わらず素晴らしいです。ステラは本体が高いので、買い換えずにオーバーホールです。まだ数シーズンはいけそうです。(以前使用していた98ステラは10年目くらいから故障続きになり、買い換えました。)

07ステラ

最後は女子供用としては贅沢なリールです。(小さめ)08ツインパワー1000、バイオマスター2000Cです。

ツインパワーは元々渓流用でしたが、娘が使用。
バイオマスターは嫁用です。どちらもPE1号くらいです。

小型スピニング

 スピニングリールは全てシマノです。アンチダイワではないのですが無難にシマノばかり選んでしまっています。アメリカのペンリールは安いのにドラグ性能が良くて驚きましたが、いかんせん重かったです。フランスのミッチェルの復刻品はダメでした。
 ABUのカーディナル33も持っていますが、平行巻きに難があるので出番がないです。改造して平行巻きになれば使いたいです。(以前ニジマス用に使用していました)設計は太古のリールですし、回転も重いのですが、扱いやすく当たりもよく分かりドラグ性能も抜群な凄いリールです。

 最近のリールは非常に優秀なのでダイワやシマノ製なら、安くても普通に使用する分には何の問題もないと思われます。それでもあえてステラを使用する1番の理由は魚をばらしたときに言い訳出来ないことです。また、オーバーホールの価格は安いリールでもステラでもそれほど変わらないことです。安いリールはオーバーホールすると、気分的に損した気分になるので使い捨て状態や休眠状態になります。(ツインパワー以上とステラは実釣時ほとんど差はないと思います。)

 ちなみにオーバーホールはステラで2~3年で1回ペースです。ギア等大分やられています。ステラ以外はオーバーホール代がもったいないので、中古売却が多いです。
[ 2015/04/18 20:38 ] 釣り | トラックバック(-) | Comment(0)
ページ最上部へ