全く航空会社の支援がなくてもやる覚悟で、その場合は、結果的にインテグラル100%になると申し上げた。決して100%化したい訳ではない旨を皆さんにご理解いただきたいと思います。とにかく全力投球でいきます。
http://t.co/2p2wDTLzyA #NewsPicks
— 佐山展生 (@nsayama) 2015, 2月 27
もっといいスポンサーがいるなら、本当はインテグラルにはDIPのリターンだけもらってお引き取り願ったっていいわけだし。でもスポンサー選定を出来レースにした自信があるから、こうして再生計画認可前からデカい顔をしている訳ですよね。筋が通らない話。
— Alain (@aquamarine) 2015, 2月 27
ANAとか最初から支援してれば民事再生とかしなくて足りたのちにそれはしないで、申立てさせといて、インテグラルが手を挙げたらその後に何気にやっぱ支援するみたいな動きにみえる。たしかに何か気持ち悪い
— エルデシュ (@P_Erdos) 2015, 2月 27
もしANAの支援を受けいれるということになったらちょっと気持ちわるい
— エルデシュ (@P_Erdos) 2015, 2月 27
通常の民事再生では、事業スポンサー選定が必須だが、今回は不要なことを理解していない記事。1月13日にANAさんから実質的に破産して下さいと言われたと認識している社員の不信感は根強く。先ずこの不信感...
http://t.co/bB2TrIP0aT #NewsPicks
— 佐山展生 (@nsayama) 2015, 3月 25
民事再生申立や会社更生申立の後、一番高く会
社を評価してお金を入れ、株主と債権者に返す分を最大化できるスポンサーを選ぶのが、裁判所や管財人の役割。それが果たされるという安心感がなければ、一
度傾いた会社にお金は入らず、自力更生できる会社もつぶれます。ひいては資本市場に影響します。
— Alain (@aquamarine) 2015, 2月 27
そのあたり、弁護士と裁判所はかなりナアナアになっていて、自分たちの行為がマクロ経済や資本市場に与える影響に考えが至らないように見えます。
彼らにとっては、倒産する会社が減ることは特段嬉しくないはずで、残念ながら、資本市場を効率化させるインセンティブもない。現実として。
— Alain (@aquamarine) 2015, 2月 27
補足の意味で丁寧に書くと、万が一法的整理に
なった時に公平に扱われるという信頼感がなければ、傾いているが自力再建しようとする会社にお金を出そうとする人は、デットであれ、エクイティーであれ、
減ってしまうということです。法的安定性が損なわれる影響を、過小評価すべきではありません。
— Alain (@aquamarine) 2015, 2月 27
@aquamarine よく言われる様に、「倒産村」は、文字通り村社会で(苦笑)、闇は深いですね…裁判官も、大手事務所に天下るインセンティブがあり、インナーサークルの一員だから何とも厄介です。
— 佐々木 (@WBJPPP) 2015, 2月 27
「なぜ日本には、ミドルリスク・ミドルリター
ンの市場が育たないのか。」資本市場や学界で、みんなが長年持ってきた疑問です。今起債している会社より高リスクの、まさにスカイマークみたいな会社を扱
うのですから、他の条件が整っても、法的整理の信頼性がなかったら、この市場は絶対育ちません。
— Alain (@aquamarine) 2015, 2月 27
かように、ニッチな世界で、あまり多くない数の弁護士の方々が、仲間意識でやっておられることが、実は幅広く多数の人々や会社に影響を及ぼしているのです。
ご当人たちにその深刻さの話をしても、真面目に受け取ってくれないような気はいたしますがね…
— Alain (@aquamarine) 2015, 2月 27
なんつーか結局ANA傘下になるんかい!って感じやな。結局ファンドはリターン重視って事だよ。表で立派なこと言ってても結局は金儲け笑
スカイマーク支援でANAが出資へ 最終調整 NHKニュース - http://t.co/7wh3sqDdfM
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2015, 4月 18
ANAとインテグラルはSKYの再上場で一
致。これはインテグラルに出口が必要なので自然なこと。今実質的にANA系列であるスターフライヤーも東2で上場を維持している。そもそも、ANAが新規
系をまるごと買いに行った事例は無いが、それでも寡占になるのは持分比率を超えた支配力が働くから。
— Kats Yoneshige (@kyoneshige) 2015, 4月 18
こ
こで問題になるのは、期限があるのはANAだけではないということ。インテグラルのファンドにも当然期限がある。ANAより少し先かもしれないが、ある時
期に出口が必要。そのイグジット先がANAにならない保証も無い。オペレーションで絡めとられて結局完全なANA傘下になる公算が小さくない。
— Kats Yoneshige (@kyoneshige) 2015, 4月 18
あれだけANAを牽制していた佐山氏が最終的
にこういう判断に傾いたのは、それだけ債権額1位2位のイントレピッドとエアバスの「圧」が強かったんだろうと思うが(しかもスポンサー決定が1ヶ月以上
遅れて、その間によく分からない社名変更案などが宣伝されるという状況)、蟻地獄でないといい。
— Kats Yoneshige (@kyoneshige) 2015, 4月 18
事情知らないで勝手なこと言っている人居ますが、真剣に、スカイマークの社員の人を思ってやっていて、儲けでやっていません。そういう感覚が分からない人に何を言っても無駄ですが。 / スカイマーク支援でANAが...
http://t.co/D1CqnZVbtc #NewsPicks
— 佐山展生 (@nsayama) 2015, 4月 18
佐山展生みたいな儲け度外視してます、って堂々という投資ファンド代表が一番胡散臭いと思う。
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2015, 4月 18
大体事業再建ってのは当然ながらその事業そのものに情熱を注ぎ、そこで働いてる人達、お客さんが幸せになるように努力をするのは当たり前でさらにそこで儲けてこそ一人前。儲け度外視って最初っから言うのは失敗したときの言い訳作りとカッコつけたいだけ。
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2015, 4月 18
なんでカッコつけるかといえば自分に自信がないのと、えげつない自分を隠したいから。俺はカッコなんかつける必要ないもん
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2015, 4月 18
コメント
コメント一覧
一企業の代表取締役として、尚且つファンドの代表としての発言とは思えない程幼稚な発言。
胡散臭く思われるだけですよ
それはさておき珍しくホリエモンのこと真っ当に見えるくらいの悪役が出てきたな。
こいつはなんだかんだでそれなりの規模の会社を経営して、なおかつ好き勝手いえるっていうに本では稀有な存在だからたまにいいことをいう
きれいごとで飯くえんがな