Tweet
NHKが松戸市の男性(61)に受信料の支払いを求めて提訴 しかし契約書の筆跡が男性のと異なり敗訴「私文書偽造」の疑いも
コメント(49) 2015-04-18 16:10:00 ニュース 江上宗晴裁判官 筆跡 支払い 敗訴私文書偽造 籾井勝人会長 受信料 宣誓書 江上裁判官 男性 松戸簡裁 判決 私用ハイヤー問題 松戸市在住 受信契約書 ヤラセ報道 字体 NHK 支払い請求 提訴 放送受信料 籾井勝人会長の私用ハイヤー問題や「ヤラセ報道」でテンヤワンヤのNHKに“新たな衝撃”が走っている。NHKが千葉・松戸市在住の男性(66)に対して受信料約18万円の支払いを求めた裁判で「完敗」したのである。
判決が出たのは15日の松戸簡裁(江上宗晴裁判官)。裁判で、NHK側は2003年3月に男性が受信契約を結んだにもかかわらず、受信料を支払っていないと主張。これに対し、男性側は契約締結そのものを否定していた。
江上裁判官は判決で、受信契約書に記載された署名と(裁判の)宣誓書に記載された男性の字体が一致せず、男性の妻とも筆跡が異なると認定。
「受信契約を締結したものとは認められない」として、「放送受信料の支払い請求は理由がない」と結論付けたのだ。
NHKは「判決内容をよく読んで対応を検討します」(広報部)と平静を装っているが、コトはそう簡単に済む話じゃない。
受信契約書の筆跡が男性本人でなければ、一体、だれが男性の名を勝手に記入したのか。ヘタをすれば「私文書偽造」の刑事事件に発展しかねない大問題だ。
勝訴した男性もこう憤る。
「私はNHKに契約書を見せてほしいとずっと言い続けてきたが、なぜか、NHKは契約書を見せませんでした。6年経って初めて契約書が提示されたのですが、おそらく私文書偽造の時効(5年)を迎えたからではないかと思っています。NHKも刑事事件を避けたかったのでしょう」
男性の言う通りなら、NHKは契約書に勝手に個人名を書き込み、受信料を徴収しようとしたワケで、ヤクザ顔負けの悪徳手法だ。元NHK職員でジャーナリストの立花孝志氏がこう言う。
「判決で注目すべきは、裁判所がテレビを持っていても、契約書がなければ払わなくていい、と判断したことです。NHKは、テレビを持っていれば支払い義務は生じる、との姿勢ですが、それが否定されたのです」
NHKの受信料不払いをめぐっては、全国各地で訴訟が起きているが、契約書がなければ支払う必要ナシということらしい。不払いが続出すれば、NHKの経営に打撃を与えるのは必至だ。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/10020510/

判決が出たのは15日の松戸簡裁(江上宗晴裁判官)。裁判で、NHK側は2003年3月に男性が受信契約を結んだにもかかわらず、受信料を支払っていないと主張。これに対し、男性側は契約締結そのものを否定していた。
江上裁判官は判決で、受信契約書に記載された署名と(裁判の)宣誓書に記載された男性の字体が一致せず、男性の妻とも筆跡が異なると認定。
「受信契約を締結したものとは認められない」として、「放送受信料の支払い請求は理由がない」と結論付けたのだ。
NHKは「判決内容をよく読んで対応を検討します」(広報部)と平静を装っているが、コトはそう簡単に済む話じゃない。
受信契約書の筆跡が男性本人でなければ、一体、だれが男性の名を勝手に記入したのか。ヘタをすれば「私文書偽造」の刑事事件に発展しかねない大問題だ。
勝訴した男性もこう憤る。
「私はNHKに契約書を見せてほしいとずっと言い続けてきたが、なぜか、NHKは契約書を見せませんでした。6年経って初めて契約書が提示されたのですが、おそらく私文書偽造の時効(5年)を迎えたからではないかと思っています。NHKも刑事事件を避けたかったのでしょう」
男性の言う通りなら、NHKは契約書に勝手に個人名を書き込み、受信料を徴収しようとしたワケで、ヤクザ顔負けの悪徳手法だ。元NHK職員でジャーナリストの立花孝志氏がこう言う。
「判決で注目すべきは、裁判所がテレビを持っていても、契約書がなければ払わなくていい、と判断したことです。NHKは、テレビを持っていれば支払い義務は生じる、との姿勢ですが、それが否定されたのです」
NHKの受信料不払いをめぐっては、全国各地で訴訟が起きているが、契約書がなければ支払う必要ナシということらしい。不払いが続出すれば、NHKの経営に打撃を与えるのは必至だ。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/10020510/
2 名無しさん@1周年 :2015/04/18(土) 14:18:41.56 ID:43bpmQgH0.net
NHKに逆らうとは恐ろしい
ヤクザもびっくり
契約書って全部保存しているのかね?
NHK悪質じゃん
勧善懲悪しないなら裁判所なんて要らない子だし
でもケーヤクのギムはあるんだろ?
NHKの訴訟戦略を根底から覆す
NHKは敗訴で済むの、NHKの犯罪行為でしょう。
契約さえしなければ、払う義務は無いってことが確定でいいのか?
潮目が変わった
受信料集金人が告訴されるのか
ないわーさすがにこれはないわー
>松戸簡裁
根性見せたな
偉いぞ
どうせ上でひっくり返されるとは思うが
41 名無しさん@1周年 :2015/04/18(土) 14:39:47.38 ID:yQ+d1KtW0.net根性見せたな
偉いぞ
どうせ上でひっくり返されるとは思うが
>>6
契約の自署が捏造となれば、ひっくり返り様が無い
51 名無しさん@1周年 :2015/04/18(土) 14:43:55.00 ID:MOWhZEte0.net契約の自署が捏造となれば、ひっくり返り様が無い
>>41
最高裁 「契約の捏造は既に時効であり、本件の判決には影響されない」
55 名無しさん@1周年 :2015/04/18(土) 14:45:30.89 ID:yQ+d1KtW0.net最高裁 「契約の捏造は既に時効であり、本件の判決には影響されない」
>>51
あのね、違法行為が発覚してから5年なんで、意味ないよ
民事の時効、例えば請求権などと勘違いしてないかい?
私文書偽造は刑事事案ですよ。
83 名無しさん@1周年 :2015/04/18(土) 15:04:29.18 ID:VJLsm4c60.netあのね、違法行為が発覚してから5年なんで、意味ないよ
民事の時効、例えば請求権などと勘違いしてないかい?
私文書偽造は刑事事案ですよ。
>>41
契約書の真贋にまったく触れることなく「テレビあるんだから払え」判決が出ると予想している。
127 名無しさん@1周年 :2015/04/18(土) 15:22:24.30 ID:aMv3pI/w0.net契約書の真贋にまったく触れることなく「テレビあるんだから払え」判決が出ると予想している。
>>41
>判決で注目すべきは、裁判所がテレビを持っていても、
>契約書がなければ払わなくていい、と判断したことです。
俺が高裁でひっくり返ると思ってるのはこの部分
7 名無しさん@1周年 :2015/04/18(土) 14:20:25.69 ID:GZ+PqowM0.net>判決で注目すべきは、裁判所がテレビを持っていても、
>契約書がなければ払わなくていい、と判断したことです。
俺が高裁でひっくり返ると思ってるのはこの部分
国営放送ではないのをいいことに今のような偏向報道を続けるなら強制徴収はやめるべきだ
国営化で今のような偏向が無くなり中立公正な放送になるなら月5千円ぐらいのテレビ税は喜んで払う
>>1
私文書偽造とか責任者の首が飛ぶ議案だろ?
これ全力スルーするつもりなのか?NHK
NHKの必要性はあるのか?
否である、ほとんどのニュースは民放で見れる
と言うか、NHKが偏向や報道しない自由とかで隠蔽はかったり
そんなもんに金払う道理がない
見てないし
偽造文書って…組織ぐるみの犯罪は悪質すぎる
受信料でカラオケよりニュースにしろよ
>籾井勝人会長の私用ハイヤー問題や「ヤラセ報道」でテンヤワンヤのNHKに
印象操作乙w
このニュースをNHKで大々的にやるべきだろ
やらないのなら自民党に呼び出してもらおう
でNHKの契約って何年契約なの?
永久契約?
>>1
>6年経って初めて契約書が提示されたのですが、おそらく私文書偽造の時効(5年)を迎えたからではないかと思っています
このての事件って
発覚してから時効カウント開始じゃないんだ…
28 名無しさん@1周年 :2015/04/18(土) 14:32:12.26 ID:l35f0s08O.net>6年経って初めて契約書が提示されたのですが、おそらく私文書偽造の時効(5年)を迎えたからではないかと思っています
このての事件って
発覚してから時効カウント開始じゃないんだ…
>>20
発覚してからだと思うし、もしそうじゃなかったとしても時効成立しない判決が出ると思う。
97 名無しさん@1周年 :2015/04/18(土) 15:10:34.36 ID:BWn0owLT0.net発覚してからだと思うし、もしそうじゃなかったとしても時効成立しない判決が出ると思う。
>>28
「6年経って初めて契約書が提示された」のだから、偽造したのが6年前という根拠がないしな
135 名無しさん@1周年 :2015/04/18(土) 15:25:14.27 ID:llo9WVlX0.net「6年経って初めて契約書が提示された」のだから、偽造したのが6年前という根拠がないしな
>>97
> 「6年経って初めて契約書が提示された」
苦し紛れに、誰かやっちまたのか?
偉い人が、やっちまえって偽造を指示したのか?
22 名無しさん@1周年 :2015/04/18(土) 14:29:38.10 ID:p9Ul/tUG0.net> 「6年経って初めて契約書が提示された」
苦し紛れに、誰かやっちまたのか?
偉い人が、やっちまえって偽造を指示したのか?
はやく解体しろ
雇用とか周囲の利益とか、
細かいことはいいから
不自然な団体は解体すればいい
ものごとはシンプルに考えよう
契約書偽造の方が罪重くね?
刑事でいけるんじゃあねえの?
これ集金人が捏造したんだろうな
一件取って幾らだから
ひとり暮らしする予定なんだが契約書にサインしなければ支払わなくていいってこと?
87 名無しさん@1周年 :2015/04/18(土) 15:05:50.91 ID:sq6BgajXO.net>>79
当たり前じゃん
契約してないのにわざわざ払う必要なんてない
集金きても居留守でいい
出たら負け
92 名無しさん@1周年 :2015/04/18(土) 15:09:26.74 ID:g1SuZOuJ0.net当たり前じゃん
契約してないのにわざわざ払う必要なんてない
集金きても居留守でいい
出たら負け
>>79
裁判結果を前例として持ち出せばいい
つまり、詐欺の現行犯として現行犯逮捕して
警察に引き渡してしまえ
集金の根底にあるはずの契約書無しでは
もう集金ができないのだからどうどうと正面から対応
90 名無しさん@1周年 :2015/04/18(土) 15:08:20.83 ID:gsN2FTGk0.net裁判結果を前例として持ち出せばいい
つまり、詐欺の現行犯として現行犯逮捕して
警察に引き渡してしまえ
集金の根底にあるはずの契約書無しでは
もう集金ができないのだからどうどうと正面から対応
国営化で税金化
放送内容は厳しく審査され中立(完全な中立。政府寄りも駄目)
これならいいでしょ
98 名無しさん@1周年 :2015/04/18(土) 15:11:10.20 ID:l3iYGAEm0.net放送内容は厳しく審査され中立(完全な中立。政府寄りも駄目)
これならいいでしょ
>>90
民営化が一番
税金を使う必要もなく民放に新規参入ということになり
競争も促される
民営化が一番
税金を使う必要もなく民放に新規参入ということになり
競争も促される
■編集元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429334288/
カテゴリ「ニュース」の最新記事
★最新のコメントへ(49)
これだからNHKは…犯罪者集団め
契約書の偽造は有印私文書偽造罪+有印私文書偽造行使罪に問われますな
ちなみにこの2点の罪、どっちも懲役刑ありの罰金あり刑なので、適用されると一発前科者になるよ
ちなみにこの2点の罪、どっちも懲役刑ありの罰金あり刑なので、適用されると一発前科者になるよ
TV見ないからNHKも解約したわ
※1002
詐欺と円以外の偽造は警察が相手にせんよ
詐欺と円以外の偽造は警察が相手にせんよ
それでも日本の為になる放送をしてくれるなら
受信料は支払っても良いが、実際はどうだね?
NHKの報道に公平さを感じる人はどの位いるんだ?
受信料は支払っても良いが、実際はどうだね?
NHKの報道に公平さを感じる人はどの位いるんだ?
どうせ「下請けの会社がやった」とか言うんだろ
くたばれNHK
さすが国営ヤクザ
受信料払ってる家庭はお金に余裕があって良いね
第三次世界大戦が近いから貯金した方がいいよ。
第三次世界大戦が近いから貯金した方がいいよ。
報道の捏造に飽き足らず
私文書偽造もしだすNHK
はよ潰せ、民営化もしなくていいから
私文書偽造もしだすNHK
はよ潰せ、民営化もしなくていいから
詳しくは知らんが、犯罪の時効って発覚してからじゃないのか?
NHK「最高裁で白黒つけよう」
最高裁「?」
最高裁「?」
ヤラセや朝鮮ドラマ流してる局に
なんで強制徴収されてんの?
なんで強制徴収されてんの?
受信料の民事の部分はまだ控訴、上告審で覆る可能性あるが、
契約書偽造は悪質だな
NHKの代理人弁護士も偽造と気付いていたら証拠提出しなかったはず
弁護士にも偽造を秘していたならかなりの大問題になるぞ
偽造をした部署がどこか分からないが、組織問題としてかなりのメスが入りそう
契約書偽造は悪質だな
NHKの代理人弁護士も偽造と気付いていたら証拠提出しなかったはず
弁護士にも偽造を秘していたならかなりの大問題になるぞ
偽造をした部署がどこか分からないが、組織問題としてかなりのメスが入りそう
これ、せめて民放は報道しろよ。
宇宙からNHK目がけて神の杖でも落ちてくればいいのに
などと思う今般
などと思う今般
男性(61)の話はどこいった?
代書は可能。
NHK「じゃ、代理で書きますよ?」
本人「いいですよ。」
NHK「視聴料払ってください」
本人「私は契約てませんから払いません。」
NHK「契約書類有ります」
本人「これ私の字じゃありません」
裁判
NHK「こういう理由で代書しているものです」
本人「そんな覚えはありません」
裁判所「NHKは証明しなさい」
NHK「証明は無理です」
裁判所「本人の自署で無く、代署を証明もできないので契約は無効です。」
NHK「じゃ、代理で書きますよ?」
本人「いいですよ。」
NHK「視聴料払ってください」
本人「私は契約てませんから払いません。」
NHK「契約書類有ります」
本人「これ私の字じゃありません」
裁判
NHK「こういう理由で代書しているものです」
本人「そんな覚えはありません」
裁判所「NHKは証明しなさい」
NHK「証明は無理です」
裁判所「本人の自署で無く、代署を証明もできないので契約は無効です。」
割と大事件だと思うんだけど公共放送は自分とこの不祥事もちゃんと報じるのかな
民営化された方がいいけど国営の良さもあるんだよな。
紅白の勝敗発表前にCM連発とか嫌だろ
紅白の勝敗発表前にCM連発とか嫌だろ
こないたNHKのラジオで宇宙人を探す研究の話しててさ、どっかの教授が「となりの星雲のテレビ放送でもキャッチ出来るようになった。向こうのNHKが集金にくるかも」NHKアナ「むしろこっちから集金にいかないと」とか会話してて草生えたわ。
保険会社だと、業務停止命令レベルだよね。総務省さん。
はい、解体。
時効確認後と言うのがアレだよな
私文書偽造なんて読売新聞でもしてたよ。
阪神久寿川に近い営業所だよ。
阪神久寿川に近い営業所だよ。
今頃、契約書貰ったと言ってるNHK職員はガクブルだろうな
NHKは視ないという選択の自由を保障するべき。
有印私文書偽造罪の時効は5年ですが、
その行使罪はリアルタイムで行われているから時効はない。
その行使罪はリアルタイムで行われているから時効はない。
わけのわかんない業者とかに業務委託で無責任に丸投げして
契約一件とったらいくら、とか歩合給で契約させてるんだから
そりゃこんな風に怪しく契約取って稼いじゃう奴も出てくるわなw
これから受信料契約には本人の自署+実印の押印が必要とかに
なったら面白いのにw
契約一件とったらいくら、とか歩合給で契約させてるんだから
そりゃこんな風に怪しく契約取って稼いじゃう奴も出てくるわなw
これから受信料契約には本人の自署+実印の押印が必要とかに
なったら面白いのにw
NHKを見なくても放送法に基づいて受信料はNHKに支払うべき、
というのがNHKの主張だろうけどいい加減それ改正すべきだろ
ジャスラックもそうだが法に守られていると主張しだすと
腐敗が半端内
というのがNHKの主張だろうけどいい加減それ改正すべきだろ
ジャスラックもそうだが法に守られていると主張しだすと
腐敗が半端内
契約自体しなければ訴えられることもないということか。
NHKがきても居留守を続ければOKなのか
NHKがきても居留守を続ければOKなのか
※1031
居留守だと何度でも来るから「テレビ持ってない」で門前払い
居留守だと何度でも来るから「テレビ持ってない」で門前払い
NHKと名乗る不審者が自宅を訪ねても相手にしてはいけないよ
放送法でテレビや受信できる環境があるのなら放送受信契約をしなければならないけど
自宅にアポ無しでやってくる不審者の相手をしろとは書いていない
放送法でテレビや受信できる環境があるのなら放送受信契約をしなければならないけど
自宅にアポ無しでやってくる不審者の相手をしろとは書いていない
アホな文章だなと思ったらやっぱりゲンダイか
契約が違法になされたものだからアウトなだけであって
契約しないでいいんだなんてどこにもないんだよ・・・・
実際裁判だとテレビおいた時点で契約が成立したものと看做されて
置いた日からの受信料支払い命じられて終わりだぞ
契約が違法になされたものだからアウトなだけであって
契約しないでいいんだなんてどこにもないんだよ・・・・
実際裁判だとテレビおいた時点で契約が成立したものと看做されて
置いた日からの受信料支払い命じられて終わりだぞ
どらえもんで例えると
土管の上でジャイアンが
歌を歌い通行人から金を強請る
押し売りより悪質
土管の上でジャイアンが
歌を歌い通行人から金を強請る
押し売りより悪質
>>1033
馬鹿はテレビあるけど払いませんって言ってしまうんだよなぁ
2chでもNHK見てるけど払わないニダーって
言っちゃってる馬鹿は多いし
馬鹿はテレビあるけど払いませんって言ってしまうんだよなぁ
2chでもNHK見てるけど払わないニダーって
言っちゃってる馬鹿は多いし
さすが松戸
ふるさと納税しちゃう
ふるさと納税しちゃう
偽造した契約書を根拠に料金請求してんだから
最後に請求してから5年経たなきゃ時効にならないってことでいいだろ
最後に請求してから5年経たなきゃ時効にならないってことでいいだろ
NHKトラブルは立花孝志へ相談しとけ
署名の筆跡が偽造だったら日付だって証拠にならんだろ
救いようがない
希望者のみ契約にしておけばNHKも犯罪を犯す必要なかったのに
最近のNHKの集金人の中には
アカヒの拡張員顔負けの
エグイ奴らがいるらしいな
アカヒの拡張員顔負けの
エグイ奴らがいるらしいな
>>1031
迷惑だから二度と来ないで、安全のためにスマホで録画する有無を聞いて帰らなければ不退去罪で警察呼べば更にいい。もっといいのは立花孝志のステッカー貼っとくとこないよw
迷惑だから二度と来ないで、安全のためにスマホで録画する有無を聞いて帰らなければ不退去罪で警察呼べば更にいい。もっといいのは立花孝志のステッカー貼っとくとこないよw
こりゃ刑事告訴すべきだな。
既得利権を維持するためだけに放送法とかいう
明らかに違法状態の法律を「アマネクツタエルギムガー」とか意味不明なこと言いながら
行使し集金し続ける狂った現状を是正しなくてはいけない
明らかに違法状態の法律を「アマネクツタエルギムガー」とか意味不明なこと言いながら
行使し集金し続ける狂った現状を是正しなくてはいけない
私文書偽造の時効で罪には問えないだろうけど、そこもしっかり追求してほしいよね。
言い訳などさせないくらい相手が逃げられなくなるほど追い詰めてやればいいのに。
会社の中では責任者のクビとんだとしても社会的にクビになりましたも何も公表せずになーなーで終わるよねー。
似たような事を防ぐためにもアホなことをやったらこうなりますよっていう見せしめは明確にしてもらいたい。
言い訳などさせないくらい相手が逃げられなくなるほど追い詰めてやればいいのに。
会社の中では責任者のクビとんだとしても社会的にクビになりましたも何も公表せずになーなーで終わるよねー。
似たような事を防ぐためにもアホなことをやったらこうなりますよっていう見せしめは明確にしてもらいたい。
18万ぐらいで訴訟するということのほうが驚き
民営化言ってるやつなんなの?
もう放送免許取り上げて抹消でいいだろ
もう放送免許取り上げて抹消でいいだろ
■注目記事ランキング
■アクセスランキング
■アンテナサイト