前の記事で
「響け!ユーフォニアム」の瞳の色の描き方について という記事を書いた。
これは各キャラの瞳の中に使われる光沢の配色について、
瞳にメインで使われている色味とは別に色味がちょいと違う
小さな丸を瞳の真ん中部分に描いているのが面白いという趣旨の記事だ。
では、京都アニメーションの他の作品と比べるとどうなのだろうか。
「響け!ユーフォニアム」の色彩設定の竹田明代さんが以前手がけた
「中二病でも恋がしたい!戀」の1話と比べてみたい。
まず「響け!ユーフォニアム」から。
瞳のメインの色=茶系 瞳の中の小さな丸=緑
瞳のメインの色=青系 瞳の中の小さな丸=ピンク
瞳のメインの色=紫 瞳の中の小さな丸=ピンク
次に「中二病でも恋がしたい!戀」から。
瞳のメインの色=藍色系 瞳の中の小さな丸=小さくて判別しづらい
瞳のメインの色=茶系 瞳の中の小さな丸=ピンク
瞳のメインの色=緑系 瞳の中の小さな丸=白?(小さくて判別が困難)
個人的な感想からいえば、
「響け!ユーフォニアム」の方が「中二恋 戀」より
瞳の中の小さな丸の色使いが、
瞳で使われているメインの色味以外の色を使っている印象を受ける。
「中二恋 戀」にも瞳の中に小さな丸があるが、
はっきり瞳のメインの色以外を使っている感じをそこまで受けなかった。
特に1枚目の小鳥遊六花と富樫樟葉には。
それ以上に小さな丸が小さい。
ただ2枚目のモリサマーの画像を見るに
「響け!ユーフォニアム」に通じる配色を感じさせた。
「響け!ユーフォニアム」で大胆に瞳の中の小さな丸の色を大きくして
色彩設定を変えてきたのではないかという印象を今回の比較で感じた。
- 関連記事