辺野古作業停止指示:法の目的は…農相「無効」に疑問の声

毎日新聞 2015年04月03日 08時30分

 知事の指示に違法性があるのであれば、地方自治法に基づき、農相は知事の指示取り消しなどの「是正指示」を出し、知事がそれに従わなければ知事に代わって指示を取り消す「代執行」が可能だ。知事はその措置に不服があれば、最終的に裁判所に訴えることができる。武田教授は「本来取るべき手段を取らず、身内の農相に申し立てることで迅速に有利な決定が出る可能性が高いと判断したのだろう。地方自治法の趣旨を逸脱した強引なやり方だ」と批判した。【鈴木一生】

 ◇行政不服審査法

 行政庁が不当な処分をしたり、必要な処分をしなかった場合に不服を申し立てることを認めた法律。処分を下した行政庁に直接申し立てる「異議」と、その上級機関などに申し立てる「審査請求」がある。審査請求については、審査結果が出るまで暫定的に処分の効力を止める「執行停止」も申し立てられる。

最新写真特集