桜花賞も終わり、今週は皐月賞ですね。 正直なところ、桜花賞とはなんだったのか、と2ちゃんねるのスレッドのタイトルになりそうな気持ちで終わった先週の競馬でした。あらためて競馬の難しさも感じました。結果は結果で受け止めるしかないのですが、ファンの方々があのレースをどういう風に受け止められたかだけ心配が残ります。我々としては、あらためて操縦性の高いいつでも動けるような馬を作らないとならないな、と思い起こされた次第です。 幸いココロノアイは無事に美浦に戻ってきました。オークスという目標に向けてあらためて邁進していきたいと思います。GTレース、という意味では、厩舎としては常に出走できる馬を育ててチャレンジし続けるしかないですね。 桜は散りましたが、トレセン内では八重桜がほころび始めました。季節とともに気持ちも切り替えて、今週の競馬に臨みたいと思います。 4月18日(土) 中山 1R 10:05 3歳未勝利(牝) ダート1800m モアアピール 牝3 54.0 吉田 豊 もうひと押し、が続くこの2戦、よく頑張ってくれています。引き続き同じ条件で、今度こそ決めてほしいですね。 福島 5R 12:05 3歳未勝利 芝1200m ハオウ 牡3 56.0 黛 弘人 先週まさかの除外でしたが、延びた分さらに良くなり今週の坂路の追い切りが秀逸でした。ブリンカー効果もあり、どんな競馬をしてくれるか楽しみです。 福島 10R14:40 燧ヶ岳特別(4歳上500万下) 芝2600m トルークマクト 牡5 57.0 津村 明秀 股関節を痛めて休養が長引きました。まずは無事に、というイメージで慎重にやってきましたが、やや重めではありますが順調に仕上がりました。地力は上位なので相手次第では上位に食い込む余地もあると思いますが、無事に次につなげたいです。 4月19日(日) 中山 6R 12:55 4歳上500万下 ダート1200m サクラエルカミーノ 牡4 57.0 戸崎 圭太 復帰して安定して走ってくれています。力のいる良馬場はやはり多少割引のようなので少しお湿りが残ってくれるといいですね。引き続き順調なので条件一つだと思います。 福島 3R 10:45 3歳未勝利 ダート1700m リミットブレイク 牡3 56.0 勝浦 正樹 持てる素質を発揮できず厳しい結果の近走となっています。一息入れてリフレッシュ、単走の追い切りの動きは文句なく、いい状態で送り出せると思います。目先を変えての距離延長、馬体的にもがっちり短距離という感じではないので、道中リラックスして走れればいい方向に向かってくれると思います。 福島 5R 12:05 3歳未勝利(若手騎手) 芝1800m マイネルクレイモア 牡3 56.0 中井 裕二 こんなはずでは、という復帰後2戦、ただ姉同様使って良くなる余地は十分あると思います。暖かくなって良くなってきているのも姉と同じ感じです。過去2戦を見ていると直線の急坂もこたえている感もあり、福島に替わっての前進期待したいと思います。 |
<< 前記事(2015/04/11) | ブログのトップへ |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2015/04/11) | ブログのトップへ |