会員の皆様へ
謹啓 会員の皆様には、路線運休となり大変ご迷惑をお掛けいたしました。深くお詫び申しあげます。出資・融資が1年で2億4千万円を越えたことから平成26年9月より資金拠出が出来なくなり平成26年10月11日より全面運休の道を選ばざるを得なくなりました。重ねてお詫び申し上げます。(現在、平戸便は株式会社YOKARO従業員組合が平成26年10月13日、4分の一営業譲渡で自主運営を行っています)
その後、長崎地裁と民亊再生の事前協議を行ってまいりましたが会員数が3万3千人と膨大なため合意まで達せず現在、東京地裁と協議を行っております。
が、以上の通り何としてでも全面運行再開を行うべく協議は続けておりますがご迷惑はご迷惑として返金作業に着手します。
資金は現在、株式会社YOKAROには全くない状態でございますので、一度に全員の返金は出来かねます。順番としては、現在まで返金申し出のあった会員で運休直近様優先とさせていただきます。運行再開が出来ました折には、誠に勝手ではございますが何卒、YOKAROを応援とご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。 謹白
※返済順序
申し出のあった会員様から
※返済金申し出方法
①下記返金連絡表を印刷して頂き0950-20-1012までFAX下さい。
②下記返金連絡表に必要事項を記載の上、メールに返金連絡表を添付して返送下さい。
アドレス:henkin@yokaro.info
※ご質問・お問い合わせにつきましては、下記アドレスにメールにてご連絡下さい。
※返金額計算方法と根拠
① YOKARO会員規約第3条(会員)
4.会員資格は、年会費を支払った日(以下、「入会日」という)から1年後の月末までに、追加して年会費を支払うということで、さらに1年間会員資格が延長されるものとします。入会日後又は会員資格延長後の年会費は、理由の如何を問わず返還されません。
※上記規定により返金手数料として500円(税込)を貰い受けます。
当社の自動車が運行を中止したため運行中止の区間に係る乗車券類を所持する旅客が乗車できなくなったときは、その請求により下記計算により返金取り扱いをします。
|
株式会社YOKARO宛
下記の会員口座に返金手続きをお願い致します。
会員N0 |
|
氏 名 |
|
金額 |
|
返金口座 |
□ゆうちょ銀行 記号 番号 |
||||
□
銀行 支店 普通 |
|||||
口座名義 |
|||||
確認 |
御入金日 |
|
御入金経路 |
ゆうちょ・窓口( 銀行) |
|
メッセージ |
|
※ゆうちょ銀行以外の振込は会員様負担となります。
注:確認記入欄(下記欄に記入はしないでください)
受付日 |
|
返金処理日 |
|
受付者 |
|
処理担当者 |
|
FAX0950-20-1012