夏休みの計画
ゴールデンウィークは特に予定もなくダラダラと過ごす雰囲気が濃厚なのですが、夏休みは今から計画を立ててどこか旅行に行ってゆったりと過ごしたいと思っています。ただそう決心するもののあまり毎年実現することなく、なんとなく台湾か京都という通い慣れた街に訪れてしまいます。その中でも毎年今年こそは行ってみたいと思っているのが「沖縄」です。訪れたことのない場所に行くときの予習って楽しい割には結構面倒なのですが、はてブ数多めでまだリンクが生きている記事をセレクト。
沖縄関連記事
▼はてブ1000超えですが、意外とあっさりした記事。定番をはずしたセレクションなのでしょうが、移動は車でビールがオススメされているのが泣けます。一人旅には向いていない感じですかね。いつかは行ってみたい...というグループでしょうか。
▼これは参考になる感じかな。ただ訪れたことのない場所ってその土地土地の距離感がよく分からないんですよね。車でサクッと移動できる距離なのか、何時間かかるのか...まぁGoogle Mapで調べろよって事だとは思いますが、昼は車、お酒は夜って感じが基本なのでしょうね。
▼なかなか興味深い。いや、だから全部廻ってみたいですよ。でもその場所と距離がイメージできないのと、そしてその周辺に何か他に見るところがあるのかどうか...とか...まぁGoogle Mapで調べろよって事だとは思いますが...。
▼グルメ記事はいろいろと抑えておきたいのですが、もう行きたい店に1点集中しかないかな。全部廻るとかってさすがに無理でしょうし。でも美味しそうだし、やっぱり昼からビール飲みたいなぁ。okinawa-labo.com
沖縄のホテル
▼基本的に僕はビジネスホテル派なのでこの情報は必要ない気もするのですが...なんか一生行けないようなホテルばっかり。
▼毎年1箇所5年かけて全部行く!とか決めたら行けるでしょうかね...まずはブセナか。
▼一方こちらは魅力的なホテルでいい感じ。でも寝るだけなのか、食事は、お酒は、コンビニは、場所はどの辺なのかと...まぁGoogle Map、その他口コミで調べろよって事だとは思いますが...なんか予習って大変。
沖縄で酒
そうは言っても私の最重要テーマは居酒屋であり、酒であり、泡盛なのです。噂には聞く名店に一度は足を運びたいのですが、やはりサクッと移動できる距離なのか、ホテルまでの距離は如何なものなのか、酔って帰りタクシーとか可能なのかとか...まぁGoogle Mapで調べろよって事だとは思いますが。
▼酒と共に沖縄らしい沖縄料理が楽しめる居酒屋らしい。是非訪問してみたい。
▼太田和彦氏の居酒屋百名山でも掲載されている「おでん東大」。ここもなんとしても訪れてみたい。
▼食べログで3.8点と高評価な「山羊料理さかえ」。みんな沖縄行ったら必ず行く店みたい。
▼一応チェックしておきます。移動はゆいレールが便利って書いてありますね。あとはタクシー。
沖縄の本
▼とりあえず沖縄といえば下川裕治氏と仲村清司氏ということで、10冊ぐらい買い込みまして今読み進めているところです。
- 作者: 下川裕治,阿部稔哉
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2014/08/07
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 作者: 下川裕治
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2006/05
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 作者: 下川裕治,篠原章
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2002/07
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 下川裕治,仲村清司
- 出版社/メーカー: ゼネラルプレス
- 発売日: 2004/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 仲村清司
- 出版社/メーカー: 夏目書房
- 発売日: 2003/07
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 作者: 下川裕治,仲村清司
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2011/02/18
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (10件) を見る