- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
vox_populi 自民党の下司さ加減には心底呆れる。今の自民党は安倍だけでなく全体が狂っている。記事に「政府が、放送内容の規制に関与することには識者らの間で批判もある」とあるが、批判しない識者が一人でもいるだろうか。
-
nakakzs これを検閲という。それをさせないための自治での審査だったのだが、権力が入り込む本末転倒である。
-
bokudakenosunaba おいちょっと待て そろそろメディア各社は本気で喧嘩する覚悟を決めるべき
-
jaikel ふざけんな。もろ検閲じゃねえか。
-
zakinco 法制化して政府の介入を禁止にしないと
-
Ereni どこを参考にするつもりなの。 露とか? 中国とか? エルドアンとか?『政府がBPOに一定程度、関与できる仕組み作りは可能との認識を〜同党は海外の例も参考にしながら検討する構え』/17日自民党情報通信戦略調査会会合(
-
reijikan これはやっちゃいけないことでしょう
-
kowyoshi 北朝鮮「我らが倶楽部にようこそ! 安倍政権」
-
houjiT 自治の性格が強い団体に何を言ってるのやら。政府からの独立こそが最優先される組織だろ/先日の「呼び出し」が騒ぎになったことへのはらいせにしか受け取れぬ。最悪に向って舵をきってるのは自分だと解っているのか
-
rti7743 それはダメだろう。事実上の検閲に近い。
-
vanacoral どうみても検閲です。ありがとう(ry
-
yoyoprofane 改憲に向けて、打てるジャブは全部打つ、観測気球もばんばん上げるって感じになってきたような…。
-
mamohorPrep は?
-
haruharu1 それが政府の選択か……
-
a_matsumoto これはあってはならないこと。
-
swordfish-002 済し崩しに通るよこれ。特にテレビに対しては視聴者の風当たり強いから。/しかし本当にやりたいのはネット規制なんじゃないかな。これは単なる通過点にすぎないかも。
-
uturi 現在のBPOが全く役に立たないのも事実だが、政府関与を認めると自民以外が政権になったときに大変なことになるぞ……
-
nagisabay おいおい… RT @mainichijpedit: 自民党はNHKとテレ朝の報道番組問題に関連し、「放送倫理・番組向上機構」(BPO)について、政府が関与する仕組みを検討する方針を固めました
-
clapon 検閲をしようとすることすら隠さなくなった。
-
yoko_kitchen これはひどい
-
yuki_meganeinfo 自民党さんは、なんでそんなにビビるようになったのかしら、、、、、、。小泉さんのころは、もっと堂々としてた気がする。
-
umeten もうこれ大本営発表でいいよね。
-
Ereni どこを参考にするつもりなの。 露とか? 中国とか? エルドアンとか?『政府がBPOに一定程度、関与できる仕組み作りは可能との認識を〜同党は海外の例も参考にしながら検討する構え』/17日自民党情報通信戦略調査会会合(
-
dd369 今までは記者クラブを利用したりして上手くやってたのに、段々露骨になってきたな。
-
zakinco 法制化して政府の介入を禁止にしないと
-
kazuniestyle 自民党:BPOに政府関与検討 法制化など必要 - 毎日新聞
-
big_song_bird そもそもBPO自体、テレビ業界の肝いりで出来た外郭団体みたいなもので「第三者」機関などとは言えない件w。
-
moegi_yg 流石にこれは検閲になる。憲法で許される行為じゃないし、行き過ぎた。
-
Unimmo 新聞紙条例と讒謗律の復活でもやる気だろう。ネトウヨ政権のレベルは中国や北朝鮮なみ。
-
hungchang 「放送事業者を監督する機関は、政府からの独立が担保されているのが主流だ。放送事業が総務相の免許制の日本では、その代わりに放送局の自主規制が重視されている。BPOはそうした考えに沿って設置された」
-
nakakzs これを検閲という。それをさせないための自治での審査だったのだが、権力が入り込む本末転倒である。
-
jaikel ふざけんな。もろ検閲じゃねえか。
-
bokudakenosunaba おいちょっと待て そろそろメディア各社は本気で喧嘩する覚悟を決めるべき
-
daybeforeyesterday うーむ
-
vox_populi 自民党の下司さ加減には心底呆れる。今の自民党は安倍だけでなく全体が狂っている。記事に「政府が、放送内容の規制に関与することには識者らの間で批判もある」とあるが、批判しない識者が一人でもいるだろうか。
-
reijikan これはやっちゃいけないことでしょう
-
kowyoshi 北朝鮮「我らが倶楽部にようこそ! 安倍政権」
-
houjiT 自治の性格が強い団体に何を言ってるのやら。政府からの独立こそが最優先される組織だろ/先日の「呼び出し」が騒ぎになったことへのはらいせにしか受け取れぬ。最悪に向って舵をきってるのは自分だと解っているのか
-
azutokimiya
-
ChronoRambler
-
yopon
-
kaos2009
-
emgp
-
sonota88
-
rti7743 それはダメだろう。事実上の検閲に近い。
-
vanacoral どうみても検閲です。ありがとう(ry
-
yoyoprofane 改憲に向けて、打てるジャブは全部打つ、観測気球もばんばん上げるって感じになってきたような…。
-
mamohorPrep は?
-
haruharu1 それが政府の選択か……
-
coati
-
a_matsumoto これはあってはならないこと。
-
swordfish-002 済し崩しに通るよこれ。特にテレビに対しては視聴者の風当たり強いから。/しかし本当にやりたいのはネット規制なんじゃないかな。これは単なる通過点にすぎないかも。
-
uturi 現在のBPOが全く役に立たないのも事実だが、政府関与を認めると自民以外が政権になったときに大変なことになるぞ……
-
fish7
-
sanadaneko
-
nagisabay おいおい… RT @mainichijpedit: 自民党はNHKとテレ朝の報道番組問題に関連し、「放送倫理・番組向上機構」(BPO)について、政府が関与する仕組みを検討する方針を固めました
-
clapon 検閲をしようとすることすら隠さなくなった。
-
yoko_kitchen これはひどい
-
yuki_meganeinfo 自民党さんは、なんでそんなにビビるようになったのかしら、、、、、、。小泉さんのころは、もっと堂々としてた気がする。
-
umeten もうこれ大本営発表でいいよね。
-
vividoc
-
andsoatlast
-
Ereni どこを参考にするつもりなの。 露とか? 中国とか? エルドアンとか?『政府がBPOに一定程度、関与できる仕組み作りは可能との認識を〜同党は海外の例も参考にしながら検討する構え』/17日自民党情報通信戦略調査会会合(
-
fellfield
-
yas-mal
-
watapoco
最終更新: 2015/04/17 22:15
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジェンダー
-
スクール水着、中学生と開発 「肌の露出イヤ」の声反映:朝日新聞デジタル
-
- おもしろ
- 2015/04/17 23:51
-
-
【わが社のオキテ】「出産予定は?」女性社員にセクハラすれすれ質問をするカ...
-
- アニメとゲーム
- 2015/04/17 13:07
-
-
「女の子キャラクターでプレイしたい!」少女ゲーマーの"研究論文"が多くの賛...
-
- アニメとゲーム
- 2015/04/17 22:31
-
- ジェンダーの人気エントリーをもっと読む