フィギュア@ふたば[ホーム]
次第に春らしくなってきましたので、ずっとしまっていたフィギュアや箱を出して虫干ししてみるスレなどいかがでしょうか部屋が倉庫化してて出せない方は軽く埃をとったりする感じで…まったり進行でお願いします
書き込みをした人によって削除されました
とりあえず虫干ししなきゃならんような環境に置くなよ!と
虫干しってなんだ…?と思って調べてしまった
虫干し的なことするなら箱から出さないと意味なくね?
そういえばPVCじゃなくてレジンだけど、足の付け根と水着の間にクロ蟻が何匹も出入りしてた事があったから、石鹸水に数日漬けた事あったな結局20〜30匹位の蟻が石鹸水の中で死んでた…
ガチャガチャ1回100円やっていくか
どんだけばっちいお家に住んでるんですか?
>ガチャガチャ1回100円>やっていくかまたこれかァ
>どんだけばっちいお家に住んでるんですか?中古フィギュアや、オク落札品を開封すると中で虫が死んでたり箱の中に蜘蛛の巣があったことに何回も遭遇した…だからその感想には同感する
ついこの間、箱はほとんど処分したなあ飾りきれないフィギュアは衣装ケース買ってきてまとめて押入れにと言っても15体くらいしか無いけど
箱のまましまってる時点で買った意味あるんだかないんだか(積まれた塔を眺めつつ)
こういう箱から出さないフィギュアと積みプラは違う!って言ってたやつ前にここで見たな何が違うのかは判らなかったが
箱は奥の方に大事にしまってたもの程、久しぶりに手に取った時に虫害あってることが多いわ。身近で雑に扱ってる物の方が状態良かったりする。管理のキャパ超えた物量を所有するのも考えものだ。ちょっと処分するかな。
中古のゲームでディスク全面カビがびっしりってのはあったなぁ…元の持ち主もアレだけど、中古屋もチェックしろよと箱は捨てちゃってるなぁ引っ越す前まではそれは高い塔になってたけど整理したら下の方は潰れちゃってて意味ないなぁと思った
コレクションの物量が増えたら専用部屋でも用意するしかない物置に死蔵しておくくらいならさっさと売った方がいい
箱に入れて死蔵してたフィギュアはもうほとんど売ったなぁまた必要になったらいつでも買えると思ったら踏ん切りがついた実際、買い戻すことなんてまずないだろうが
ヤフオクでフィギュアを15個ほど売ったら、中国人と韓国人が5個落札してった。ちゃんと取引終了したからいいけど、正直不安だ。いったいいつからこうなった…
3月末に引っ越す事もあり開封予定の無いフィギュアは順次あみあみに売り出し中。140の箱が全然足りない…
>いったいいつからこうなった…代行で落とす人が増えた気がするな、むこうも金持ち増えたんでフィギュア以外でも結構代行業者っぽい落札多いけど意外とトラブルは少ない印象
オタグッズに関しては中韓もちゃんとオクで金払うよ
海外の代行は金払いも良い上に入金も異様に早いな大体オク相場よりもいくらか上で落札からすぐに入金あるよ最近は個人の落札が減って特に代行が増えた感じだな
欲しくて買ったものの置場の都合積みフィギュアばかり増える厳選して思いきって手放すべきか
部屋にテトリス状態で積んでる状態なら厳選した方がいいと思うよ。自分の場合は積みフィギュアで一部屋潰してる状態だったので、これを機に予備を含め開封予定の無いフィギュアは処分する事にしたよ。フィギュアはあみあみで売れるにしてもチョコエッグのおまけやペットボトルフィギュアは捨てるしか無いかな
>ペットボトルフィギュアは捨てるしか無いかなコンプしてればある程度オクとかでも捌きやすいあと駿河屋なんかもコンプセットだと買い取りつく場合もあるでもバラなら捨てたほうが早いな
>ペットボトルフィギュアは捨てるしか無いかなキャラ人気のあるものなら出してみれば
>>スレ主カーメンちゃん見せてえええええ
>ペットボトルフィギュアは捨てるしか無いかな自分のようなバカもいるので捨てないで何処かの中古屋に流して欲しいとはいっても店側ももう売れないものも置きたくはないよね
むかーし、ペプシについてきたガンダムのミニフィギュア集めてたの思い出した…
自分も整理途中だけどこういう作業するとき最初から完璧にやること目指しちゃダメだね飾るにしてもとりあえず開けてケースに入れていくことしないと全く進まない
買ってきたらとりあえず水洗いをして箱に戻す半年に一度は箱から出して風に当ててやるといいって聞いた
春めくのはいいんだけど今の時期は花粉が……
海外落札は入金早いしいいことはいいんだけど国内の中古在庫の絶対数少なくなるんで将来的に日本人が手に入れ辛くなるのはちょっと痛いね昔の超合金もかなり狩られてるし
>部屋にテトリス状態で積んでる状態なら厳選した方がいいと思うよ。テトリスならきれいに並べたら消えるジャマイカ!!!てなボケは置いといてウチは完全に倉庫番状態、厳選したいけど、いざとなると置いときたい・・・
40、50才過ぎた辺りでどういう感覚になるんかな若いうちは無心で買ってるけど
40歳過ぎると、自宅はレア物保管場所には向いてないって気がつくからより良い保管場所を作る方向に走るか、処分に向かうの二極化
うちもオクで整理したりするけど中国人と代行業者が半分以上だなぁよく探せば他に安いのがあっても、割高のを即決で落札してくれたり、金払いいい印象割と、数百個の限定品や高額プレミア品で、大切に丁寧に保管してたのを出品することもあるから、国外に保存状態のいい個体が行っちゃうのはもったいないと思うけど、落札された以上、日本人でも中国人でも取引は絶対だからねぇ…数百個限定とかが、海外に半分以上流れてしまうとなると、将来、買い戻すのは容易じゃないよね…金積んでも出品なければ買えないし、未開封には二度とお目にかかれない可能性も…金さえ入れば買い戻せると安易に考えてたが、もっとよく考えねば…
飾らない積み師はモノをたいして見てないからいざ分別となった時に判断できずに保留しがちでそれが5年も続けば面積の壁にぶち当たるのは当たり前ソースは俺w安定して確保できるスペースを把握してそれに見合った量をキープするように心がけるといくらかマシになるよ
独り者で持家だと何も考えなくなる
久々に奥のやつ出したら鎖?パーツが錆びてた…
買い戻せばいいはそこそこレアなのは一回手放すと正直状態の良い新品とかはほとんどお目にかかれない事が多いんで、売った後に後悔が続いたり売るのに迷いがある場合は、売りまくるよりも住居見直すしかないだろうなスペースとケースさえ用意できれば相当数を飾る事も可能なんだし最近近所でも駅からちょっと遠い築年数高い物件がリフォームとかされて500万以下で売られてたりしてる不動産屋の話だとこういう物件が今多いらしいからもういっそフィギュア感覚で家買ってもいいんじゃないかw
>カーメンちゃん見せてえええええだいぶ遅れてしまいましたがどうぞ〜元ネタ知らないんですけど気品があって落ち着いた感じの配色が良かったのでついWFで衝動買いしたもんです
落ち着いた顔なのにパンツが\ワーオ/なのも良いですよね、買ってから覗いてお気に入りが確定しました引き続き虫干し、フィギュアの整理、俺こんなの持ってんだぜ手持ち晒しスレでお願いします
整理できない人が一軒家なんて買っても手入れできなくて家の周りが草だらけになりそう
>元ネタ知らないんですけど詳しく知ってるのは吉村作治教授くらいだから大丈夫
>家の周りが草だらけマジレスすると除草剤。撒く時は粘菌攻撃するドルク艦隊の気分で行ける。
基本買ったフィギュアは全部飾ってるけど半地下みたいな部屋だから湿気が気になる押入には仕舞わずに大きい段ボール箱とかに入れたのを積み上げてるけどプラケースに入れた方がいいのかな…
ダンボールは水分吸うから良くないとは思う自分はクローゼットの中で壁にダンボールが設置してたため結露で濡れて中にも若干水が来てた事あるよ
>>家の周りが草だらけ>マジレスすると除草剤。金に余裕あるなら砂利敷くのも有効 砂利も玉砂利からコンクリートに混ぜる安い砂利まで色々あるけど草は生えにくくなるし 音がするから防犯にもなるし白い砂利だと手前の部屋が明るくなる。 最近だと遮熱効果のある砂利もあるそうだ
虫が来ないように忌避剤もわすれるな何のスレだ
うちもテトリス状態だが集めたフィギュアも何か災害に被災したら全部おじゃんになると自分に言い聞かせて一部残してオクで出品中。誰か買ってくれ〜。
>誰か買ってくれ〜。誰も入札ないってことはえらく相場より高い値段付けてんだろ売る気ないだろw
>誰か買ってくれ〜。「フィギュア 処分」ってタイトルに入れて5個セットくらいずつ1円オークションにかけりゃいいんじゃね
9割未開封で置いてるからオクで売れるには売れるんだけどあれ1回出品するごとに連絡取り合って梱包して入金確認してコンビニに宅急便出しに行って箱に見えないすり傷が付いてるぞと届いてから怒られるんじゃないかと心配して最後に良い取引でしたと評価を付けて1箱出すだけでも心身ともにクタクタになるんだよな1個1000円とか500円でもいいから大手の宅急買取専門店に今後は出そうと思ってる誰か欲しい人の手に渡ればそれでええんや・・・
>1個1000円とか500円でもいいから何のフィギュアか知らんが500円なら御の字でもっと安い事もザラにあるぞ
ヒエーそうなのか・・・でも買取リストに金額が載ってるちょいレアもあるから(震え声)リストに載ってないのは100円50円という事で覚悟する事にします踏ん切りがつきましたありがとう
>箱に見えないすり傷が付いてるぞと出品だけで300人以上と取引してるけどそんな頭がおかしい人と取引したことは今までないな運がいいのかな
>でも買取リストに金額が載ってるちょいレアもあるから(震え声)せっかくだから売る前に手持ち見せてくれどのレベルなのか気になる
取引連絡は面倒臭くないけど出品開始までの作業量と箱の用意が中々ヘビーだった慣れれば問題ないんだろうけど、続けるならこれから先も慣れるほど出品するかどうか次第だよね単発でオークションかけるなら単価下がってもセット売りが色んな意味で楽そうだと思ったあ、自分はもう駿河屋のあんしん買取でいいです…
俺はちょうど逆で取引連絡が面倒くさいわ駿河屋って買取高いのか?あと、ふと思ったんだがスレ画のフィギュア、仮に全部開封済みとして売ったらいくらになんのかな
防犯石は撒いてるよー。白くて綺麗だけど、湿気があるところはだんだん黒くなっちゃうね。軽いから落ち葉と峻別しにくくて掃除がめんどい。草は隙間から生える。何年も買ってると、熱が冷めると要らなくなるなあと思うのと、そうじゃないのの見分けが出来るような気がしてくるけど半分くらい多分気のせい。(アルターは当たりが多いかな、個人的に。)長期維持に関して言えば可塑剤がなあ・・・。tonyミクよお。
(〃 ̄ω ̄)定価7千円のを3セット1万で出してるが入札無いねぇー500円づつ安くしてみようかねぇー。
俺は6回ぐらいにわけてヤフオクで処分していったなぁ毎回レア物混ぜて出品していって「他も見てね!」って一ヶ月ぐらいで処分し終わったけど見返したら5人ぐらいのリピーター+中華代行2人+一見さんパラパラほんと代行の行動は素早い落札五分後にはテンプレ来てる逆に説明読まない日本人も毎回必ず一人いる
>運がいいのかな運がいい俺は200件ぐらいで頭おかしいのと当たった7件落札されて3週間連絡なし(隔日で連絡の催促はした)そんで突然『すいません』というコメントと『非常に悪い』の評価それ以降もなんの連絡もリアクションもなかったな
>1箱出すだけでも心身ともにクタクタになるんだよな新品未開封で出品されてる商品説明を出品者何人分か眺めて参考にすればいいよ・神経質な奴は入札すんな・初期不良の類は直接メーカーとやり取りしろ・箱傷みやこすれ等は最初から想定しろ・完璧な物が欲しかったら店で買え・落札後の取引に俺ルールを持ち出すな・とにかくノークレームノーリターンあたりの事が何重にもオブラートに包まれて記載されてるから
あとオクだとちょうど今ある落札者に困惑してるこちらから連絡の初報入れたらすかさず落札額+送料を入金してくれたんだけど連絡がまったく来なくて品物が送れないという…ナビも連絡掲示板も返事来ないからメアドを記載してみたけど梨のつぶてすでに3ヶ月経過してるからじきにこっちからアクションとれなくなるんだけどお金全額もらっちゃってるしどうしたものか
オークションは省力化してもそれなりに手間と時間をとられるからね・取引連絡・梱包作業・配送作業オクの説明文に注意書きを書いておけば、まず変な落札者は防げる梱包はプチプチ巻いて+ダンボール(隙間に新聞紙)配送業者は限定して落札物を一括して持っていく一度に十以上の落札者と取引するとどうしても一連の作業で数時間はオクへとられるな。時給換算して割りに合わないと思ったら中古屋だろうね。
>IP:218.110.*(so-net.ne.jp) No.783587 それは十中八九相手方のトラブルだろう。(生命にかかわるレベル)あなたに過失があるわけでもないし、返金手段もないわけだから、オクの運営にも事情説明のメールをだしておけば。
>連絡がまったく来なくて品物が送れないという…結構オク長くやってるがそういう場合は大抵事故や病気で入院とかだと思う一回本当に本人が死亡してて、携帯やっと繋がったと思ったら家族が出て支払った金額の返金は必要ないですって言われた事はあるな・・
>家族が出て支払った金額の返金は必要ないですって言われた事はあるな・・亡くなった人が落札したものは、内緒にするのがせめてもの情けだな
以前間違えてエロ抱き枕カバー送っちゃって向こうカンカン、すぐに正しい商品送ったんだが間違えた商品いつまで経っても返送してこないナビで連絡しても海外出張してて本人いませんと弟やら妹を名乗る人物の投稿が来る最終的に本人からお前のおかげで家族の大黒柱である私のメンツつぶされた〜とかクレームつけてきたんだが、住所をググッたら普通の1人用アパートでどう見ても家族4人や6人で暮らせる家じゃないそのこと伝えると途端にヘコヘコ謝りだして商品送り返してきたけど開封済みな上に着払いで返してきやがったことがあったわそれ以降基本的に出張を理由とする言い訳は一切信用しないことにしてる
>そのこと伝えると途端にヘコヘコ謝りだして商品送り返してきたけど開封済みな上に着払いで返してきやがったことがあったわなんつー図太い神経してんだそいつは…
オクの取引中に音信不通になって後々「出張」「入院」を理由に言い訳する奴にかぎって音信不通時期に別の相手と取引してるんだよな。評価でバレバレなんだよ。もっとうまい嘘つきやがれ。ともあれ虫干しの話から大分それたな。
>せっかくだから売る前に手持ち見せてくれどのレベルなのか気になるよ・・・よーしそれなら手持ちの虫干し写真を後で!今あみあみ見たら昔は買取価格が載ってたのがもう載っていませんでしたとの言い訳付きで
>以前間違えてエロ抱き枕カバー送っちゃって向こうカンカン、そういえばオクで無版権のNG商品を間違って発送してきた出品者がいたな商品到着後に後払いって言われてたんで、届いた商品が間違ってたから正しいのを送ってくれって返信したらそれっきり返信も発送もなく代金も請求されなかった商品は興味ある物でもなかったんで未開封で放置してたけど、気付かぬうちにどっかに埋もれてしまったあれは何だったんだろうか
オクだと取引日時から評価連絡までの時間も大事だわろくにみてなかったせいで平均1ヶ月〜1ヶ月半かかる相手とぶちあたって気をもまれた虫干しといやダンボールから開けてないの30箱以上あるわここまでくると買い物依存症なのではと思ってしまうフィギュアは置いてなかったが和室はあかんね湿気対策してなかったせいか本革のジャケットにカビが生えてた
>最終的に本人からお前のおかげで家族の大黒柱である私のメンツつぶされた〜とかクレームつけてきたんだがなんとしてでも「こちらの不手際なので誤配送品の返却は不要です」と言わせたかったんだろうなぁwそんなに甘かーねーよでも誤配送の返却だからそこは着払いが基本だろ
うちにも未開封のナナエルあったなエクセレントの
虫干しスレが億ションスレになっとる。。。。。。。|д゚)
秋葉原のフリマで箱なし、モップ別作品のしょぼいやつ、埃まみれ、アホ毛もげ、台座無しのアルターセイバーメイドバージョンを400円で買ったことあるけど、なんか売り手のおっさんの様子からして息子か誰かの遺品整理な気がするんだよなー俺はフィギュア自体が匂ったりしなきゃ気にしないタチだからいいけど
アレ良いな・・・コレも良いな・・って感じでフィギュア買い始めてはや5年。今では未開封が数百体を越えて家の一部を占拠してしまった。全部出しても飾るスペースが無いのよね。
すまん途中送信気にしないからいいけど、そういうことってあるんだろうな似た経験したことあるやついる?
箱のまま数百体置けるあんたの家凄いな
虫干しかー前にロボット魂のランスロットクラブをホビーオフで買ったら中から大漁に虫が出てきて何事かと思ったけどこれがそうなのか…
中古で手に入れたフィギュアや玩具でネジ部分とか錆びてる場合ある湿気の多い部屋で保管してたんかな
まあ未開封であろうと保存状態よっての程度の差はあるけど劣化は避けられんしなぁ
>No.783587ヤフオクならオークションの落札者のID@yahoo.co.jpでヤフメ送れるから一応そっちにも連絡メールしといたら?
本や雑誌はいざとなれば自炊できるけど立体完成品はなあ…
>ヤフオクならオークションの落札者のID@yahoo.co.jpでヤフメ送れるから一応そっちにも連絡メールしといたら?そうとはかぎらないぞオレもYahooIDとアドレスの前半全然別だし
>今あみあみ見たら昔は買取価格が載ってたのがもう載っていませんでしたとの言い訳付きで検索できるところなら他にもあるよソフマップhttp://www.sofmap.com/kaitori/駿河屋http://www.suruga-ya.jp/search_buy?category=&search_word=紙風船http://www.kamifusen.jp/kaitori/index.html
>ダンボールは水分吸うから良くないとは思うやっぱりそうか ありがとう箱を入れるケースを用意するわ
>検索できるところなら他にもあるよありがとうございます!上げようとしていたのはビート1/6 小牧愛佳 体育授業プール編 白 だったのですが今見たらソフマップ買取で2800円位で載ってました各ショップで取り扱い条件が結構違う感じなので比べようと思います
虫干し全容はこんな感じです一番上の名前が分かり辛いのはQBヴァンテですもっとあったような気がしたのですが並べてみたらかなり少なくてすみません…
マサムネいいねぇ〜
いっその事開けちまえーいそんで眺めて舐めて捨ててちまえー
今、開封未開封あわせて大量にホビー類をオークション処分してるけどかけた金の半分以上、下手すると8割近く返って来てるまあ、オク作業にかかる手間やら考えるとバカみたいなんだが意外と価値の目減りがしない趣味なんだなあ、と思ったり
よっぽど投売りされるようなのばかり買ってない限り、受注限定品とかは定価より数千円か下手したら1万以上高くで売れたりするしなスペースが限界来たんでアルターの百花のシリーズカラバリ以外集めてた全種売ったが、剣姫と眼帯以外はほとんど定価以上で売れたんで3万くらい上乗せで返ってきたな
オークションならネイティブとかはほぼ定価越えだったりする。
めんどくせーからまとめて網とかに売り飛ばしたいけどフィギュアってダンボールに2〜3個しか入らんからダンボール相当いる
いつの間にかオクとかの相場が上がり過ぎた未開封フィギュア所持してるともったいなくて開けられなってしまう。貧乏性というか転売脳というか...orz我ながら嫌になる。こうなってしまうともうフィギュア好きではないんだろうな。
本当に開けて飾りたいのは最初から二個買って1個をすぐ開けてドリスの回転台とかに乗っけて眺めて衝動買いのものは1個買ってそのまま謎の在庫と化してますこんなの
>フィギュアってダンボールに2〜3個しか入らんから>ダンボール相当いる纏め売りなら規格ダンボール箱#18ってのを使ってる大きさも丈夫さも問題なしあとはプチプチのロールを尼で買ってガタツキ防止
ダンボールとか通販でフィギュア購入しまくってるなら120〜160サイズが余りまくるはず。数年分貯めたら軽トラ1台分ぐらいになってたよw
>フィギュアってダンボールに2〜3個しか入らんから>ダンボール相当いる通販の大きいダンボール無いなら複数合体させるとかね近所にファミマあるならクロネコはこBOONで大きいサイズも安く送れるし
国外に出るの嫌なら国外発送、代行落札お断りって言って出品じゃダメなの?
箱BOONって確かに安いけど、量があると登録もファミマまで持ってくのもだるいから、ゆうパック指定にして取りに来てもらった方がいいかも。これから8個分処理しないといけなくて非常にだるい。
地下倉庫にしまっておいた未開封フィギュアは箱こそ年代的に古びた風貌になってしまったが中身は無事だったなほとんどあみあみに送ったが大きな減額はなかったよ
あみあみで買い取り依頼したけど、業者が記入済み伝票持って来てくれるので便利だよね。さて、追加の買い取り依頼ポチポチ〜
>量があると登録もファミマまで持ってくのもだるいから自分で手書きする方がよっぽどダルいけどなあはこBOONなら住所自動検索とコピペで済むから書き間違いもないし上のレスにあるような業者が記入済み伝票持って来てくれるのならいいけど
figmaやらねんどろいどはさっくり見切れたらしんばんの高価買取りチラシを信じるかあみあみに全部任せるか迷うスケールものはかなり待って下さい
自分もオークションとか引っ越し用にと段ボール取ってたけど例のGが食べてるのを偶然発見して全部捨てました思い出しただけでも気分悪くなる
>気にしないからいいけど、そういうことってあるんだろうな>似た経験したことあるやついる?オタ系じゃないけど鉄道模型なんかはお年寄りのコレクターが亡くなってコレクションが大量に中古店の店頭に並ぶってことはあるしかも専門の老舗とかだと「これ○○さんのコレクションだったんですよー」って常連客相手なら店員がぶっちゃけることも多々(本来は古物商ならこの辺の個人情報バラシはNG)あるいは形見分けの感覚なのかも
中古ショップにたまーに希少品が大量に入荷してるときがあるよなコレクションを放棄したとは思えないような
>オタ系じゃないけどえ?あはい
>え?>あ>はいどっちかと言うと「萌え系」とかにした方がよかったいまは反省している
>No.784047段ボールを捨てるってよりかはGが出てしまうその環境のほうをどうにかしたほうがいいんじゃ…
適度な掃除と適度な湿度管理してりゃGなんて入って来ないでしょ?あと無駄にGホイホイなんて設置しなければ
>Gが出てしまうその環境のほうをどうにかしたほうがいいんじゃ…Gは仕方ないマンションの高層住まいでも飛んでくるしエレベーターで昇降してる配水管は泳いでくるしエアコンのドレンホースからも入ってくる
上の見るとあみあみの買い取りシステムってわりと良さげなんだなどうすっかな…
フィギュア置いてる部屋では食い物食わないようにしてる飲み物もお茶か水蜘蛛や蛾は湧くけどね
Gにはホウ酸団子が良く効く
どうしてこの手のスレは毎度Gの流れに向かうのか
Gにはブラックキャップや尼で買える。そしてよく効くで
ブラックキャップいいよな
Gはネギとかビールの匂いが大好きらしいね
ブラックキャップは我が家の必需品開発者に国民栄誉賞を与えてあげたいくらい
>Gにはブラックキャップや>そしてよく効くでどうして効くって分かるの?周りにGの死体が落ちてるのか
>どうして効くって分かるの?周りにGの死体が落ちてるのか遭遇しなくなればわかるだろうゴキブリの対策でそれ以外あるのか?結局見えなくなればいないのと同じだし
>遭遇しなくなればわかるだろう>ゴキブリの対策でそれ以外あるのか?やっぱり見なくなるって事ねやたら湧いてくるようになったら買ってみよう
去年ベランダの鉢植えまわりに出たからキャップ置いたら死体ごろごろ転がってたなちなみに数日ほっといたら消えたキャップ食ったGの死体を別のGがバリバリ食ってまた死ぬから最終的にあまり残らない
>キャップ食ったGの死体を別のGがバリバリ食ってまた死ぬ知らなきゃ良い世界ってあるな…
あみあみに数回に分けて買い取り依頼かけたら合計約360点で1,000,000円超えてた。よくもまあ360点も保管してたな俺・・・
何で保管するだけで飾らないの?初っから未開封で売るつもりで買ってるんだろうか。俺は迷わず開封して飾って鑑賞して飽きたらプチプチに包んで大き目のダンボ−ルで纏めて保管してるんだが…。正直未開封で360点とかどうやって保管してたんだ?と思う。
〈360点保存大体50点位でこの量だから2畳ぐらいスペースあればいけるんじゃないかな?
棚を買おう買おうと思い何を買おうか悩みつつ棚を買ったら飾ろうと思いつつホコリよけの為にそれまで箱に入れとこうとなり結果中々箱から出せないと言う…
最初は全部飾ったりしてたけど、色々あって後半は1割も開封出来んかった。時間が出来たら開けりゃ良いやなんて思ってたが、そんな時間なんざ来ないもんだな。積み始めたらあっという間なんでみんなも注意しろよ。
部屋の明かりを白色LEDにしてたまに点けるようにすれば虫が寄ってこなくなるとかできないだろうか