hanakoの足跡 -琉球浄華-

このブログはecoたわしshop「NATURAL SMILE」オーナーhanaの気ままな足跡ブログです。歩いたり、走ったり、休んだりしながら、自由気ままですが、どうぞお楽しみください。

●琉球史&はなさんぽ

4/14 はなさんぽ -天久宮-















天久宮に久しぶりに行ってみました。

ここは琉球八社のひとつです。
その他はこちら

普天間宮
末吉宮
織名宮
金武宮
安里八幡宮
沖宮
波ノ上宮

天久宮に行った事のある方はわかりますが、ほんとに目立たない場所にひっそりとあります。

泊の外人墓地の奥にあります。

この辺りは埋め立てられて、海側に港などが出来てはいますが
昔は、海岸沿いだったはずなので
このあたりを拠点に人々は、海の恵みと共に生活していたんだろうな〜
と古代の生活を感じられます。

海岸沿いを曙方面に抜ける途中にある

共同泉のべーべー嶽と先樋川にも立ち寄ってみました。

水の恵みのある場所に、人々は集い生きて命を繋いでいるんですね。

















iPhoneから送信

同じカテゴリー(●琉球史&はなさんぽ)の記事
歴史に学ぶこと
歴史に学ぶこと(2015-04-08 11:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
オーナーへメール
マイアルバム
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
**hana**
**hana**
2007年4月に福岡より主人の転勤で那覇市に引越。
現在主人と9歳の息子と3人暮らしです。
沖縄に来て念願だった、てるてるぼうずのecoたわしやグッズを販売しながら
日々の生活を楽しんでいます。
削除
4/14 はなさんぽ -天久宮-
コメント(0)