2015年04月17日

こころのお散歩631


四月もいよいよ中盤真っ只中です。
昨日も、仕事で静岡方面に出掛けますと、小学校の運動場から、ピカピカの新一年生の姿が見えました。
「右向け、右!」「左向け、左!」・・・・先生の掛け声に、一生懸命、体で応えようとする子供たちの初々しさに、自分の当時を重ね合わせて見ておりました。
また、某バス停でバスを待っておりますと、
近くの駐車場で、新人女子社員に先輩らしき女子社員が、
車への荷物の積み方やお客様への挨拶を教えていました。
しばらくは、このような情景が彼方此方で見えることと思います。
それこそ、焦らず、急がず、ゆっくりでも確実に学んで、環境に慣れて下さいね・・・と声援を送りたい思いです。

私事ですが、先月、某作品展に、趣味の版画を出品致しました。
題名は「僕の夢(初恋)」です。
オス猫がメス猫に恋をしていて、夢の中で逢える様子をイメージ致しました。
趣味ではじめたゴム版画ですが、とてもとても楽しいです。
仕事で悩んだり疲れたこころも、癒えてしまいます。
何でもチャレンジ!とは言えませんが、下手のよこ好きですが・・・作品展の募集に腕を磨いて挑戦したいと思います。
因みに今回は賞は頂けませんが、会場の入り口に展示して頂けました。
それこそが、私の一番の収穫です。

この写真は、今朝の我が家の金魚君です。
元気いっぱいです。



Posted by カバ吉とぴーちゃん at 16:52 │こころの散歩道

削除
こころのお散歩631