日本経済新聞

4月17日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

アシアナ機事故、直前に全日空機が同方向から着陸

2015/4/16 12:12
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 広島空港でアシアナ航空機が着陸に失敗し滑走路から外れた事故で、約15分前に全日空機がアシアナ機と同じ東方向から、同じ方式で着陸していたことが16日、国土交通省への取材で分かった。運輸安全委員会は、アシアナ機の着陸直前に視界が急激に悪化、操縦士が変化に対応できなかったり、人為的ミスがあったりした可能性もあるとみて、回収したフライトレコーダー(飛行記録装置)などを解析して当時の状況を調べる。

 国交省によると、全日空機は午後7時51分に着陸。それまでの約3時間半の間に、この全日空機を含め8機が同じ東方向から着陸していた。うち7機は、「RNAV方式」と呼ばれる、全地球測位システム(GPS)のデータを使って進入する方式を使っていた。

 西側から進入する場合は、より精密に旅客機を誘導する計器着陸装置(ILS)を利用できるが、風向きなどから東側から着陸していた。

 関西航空地方気象台によると、滑走路付近の視界は午後8時3分ごろまで1800メートル以上あった。その後、霧で急激に悪化し、発生時刻の5分ごろには300~400メートルになっていた。

 滑走路は16日も再開のめどが立たず、30便以上が欠航を決めた。県警は現場検証を続行。運輸安全委も調査を続けた。

 アシアナ機は直前まで無線による交信の異常はなかったことが既に判明。運輸安全委は韓国人の機長と副操縦士のほか、客室乗務員や管制業務に当たっていた5人からも事情を聴く。

 運輸安全委は着陸直前に下降気流があった可能性を指摘している。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

アシアナ航空、運輸安全委員会

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,652.88 -232.89 17日 大引
NYダウ(ドル) 17,858.07 -247.70 17日 9:47
ドル/円 119.03 - .16 -0.26円高 17日 22:42
ユーロ/円 128.15 - .18 +1.26円安 17日 22:42
長期金利(%) 0.300 -0.025 17日 15:32

人気連載ランキング

4/17 更新

1位
私の履歴書
2位
わかる財務
3位
お悩み解決!就活探偵団

保存記事ランキング

4/17 更新

1位
マイナンバーこう変わる(6) 企業にも割り振り [有料会員限定]
2位
マイナンバー 可能性と課題(上) [有料会員限定]
3位
(新社会人 お金の備え)給与明細、将来設計のヒントあり [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について