鹿児島にあります藤宝石です。
フルオーダーのオリジナルジュエリー、リフォ−ム実例紹介させていただきます。
☆定休日のお知らせ☆
みなさま、おつかれさまです。

お仕事、絶好調です。
中年は、火がついたらやばいですからね。。。(しかもB型と来てるし、あータチわるい。。。と私たち夫婦のことですよ♪笑)


今月は、おかげさまで素敵なダイヤちゃんが、続々誕生しておりますし、引き続きがんばる予定ですが、明日、明後日と、小休憩を。。。

4月19日土曜日☆20日日曜日の2日間、お休みさせていただきます。


はいっ。
いつもの研修です。


はいっ
次は北九州(平尾台)です!!!



またいっぱい学んで参りますね。
あれこれ吸収して参ります。

達成感かなぁーーー

敗北感かなぁーーー

どちらにせよ、身になるでしょう!


お仕事ネタは、↓で、タイムリーに紹介しておりますので♪

Facebook藤宝石 

インスタ藤宝石 (←こっちは、インスタしてない人しか見れないんですっけ???)


ぜひご覧下さいね!


初の北九州平尾台
苦しみ、楽しんで参りまーす!!!


はいっ
それでは今日はこのへんで♪

18:57 その日の出来事 comments(0) trackbacks(0)
ダイヤ祭り♪

☆30歳のお誕生日(次のステップへ)のメモリアルに♪


みなさまおつかれさまです。

はい。
気がつけば4月ですね。

ここ最近の藤宝石のお仕事もダイヤ三昧♪


もうダイヤはこりごり。。。
 キラキラなんて見たくもない。。。



なんて大ウソです。



☆お母様から、子育て真っ最中の娘さんへ、がんばってねとエールを込めて!



やっぱりダイヤは天下無敵ですね♪


この眩しいほどの輝きは、おそらく下手な薬より効きますよ!!!
ま、下手な薬ほど安くはありませんがね。。。(笑)


これもらって、嫌がる人いるのかな???



☆はじめてのお給料で、がんばる自分へ!!!


私も、

「宝石で一番好きなのは???」

と聞かれたら、迷うことなくパールを挙げますが、決してダイヤが嫌いな訳ではなく、ダイヤはタイミングを見て、手に入れたい!!!(あわよくば、大切な人からいただきたい。)という宝石屋の娘ながら(だからこその???)淡い夢心が、昔からありまして♪

(遥か昔すぎてひっくり返りそう。。。)



☆はじめて彼からプレゼントする約束の指輪として


もし若いうちに、それが叶っていたのなら、それなりのもので済まされたものの、40も過ぎてしまいますと、夢は野望に変わりつつ???


はいっ
私のことはいいですね。(って、ここの8割くらいは私のことですが。。。笑)


お仕事の話しに♪

今日のダイヤの写真は全てお客様から、オーダーいただいたメモリアルのダイヤさんたち♪


藤宝石で数日お預りし、ご要望に添ってお作りさせて頂きました。




☆大切なお孫さんのお嫁さんへ愛を込めて!






☆転勤でしばらくご家族と離ればなれになるご主人から奥様へ、お守り代わりの家族を象徴した指輪!








☆結婚10周年、これまで本当にありがとう!とご主人から奥様へ、感謝の思いを込めて♪



オーダーの中身はみなさんそれぞれですが、どれも、素敵な思いのこもったお仕事ばかり!!!


もぅ、みなさん、転げ回るほどにロマンティックで♪

あるお客様には、

「ここに来たら、なにか素敵なものを作ってもらえる!と思って来ました!」

なんて♪


飛び上がるほどに嬉しいお言葉までいただけたりと!!!


そりゃ、張り切りますわ♪(笑)


はい。
また時間を作って、それぞれの詳細まで、お伝えいたしますね!
(&まだお伝えしてない、奄美のトレイルのゴールもどこかにねじ込みたいとも考えております。忘れちゃいないぜ!笑)




昨日の皆既月食、残念ながら拝めませんでしたね。。。


かわりに、うちのムーンストンたち拝ませてもらいました。



君らにもし


パワーがあるのなら・・・



存分に 


くれっ!(笑)



はいっ
それでは今日はこのへんで♪
20:02 メモリアル comments(0) trackbacks(0)
♡♡

みなさまおつかれさまです。


今日はホワイトデーでしたね♪


昨日の晩、主人と仕事帰りにアミュ地下に寄ったのですが、スィーツコーナーには、普段見ないスーツ姿のサラリーマンや、作業服の男の子、制服姿の男子学生さんたちが、うろちょろと♪

なんだか、かわいらしく、微笑ましい光景でした。

いいですね。こういうの♪

来年はうちもホワイトデー限定のミルフィーユリングとか作ろうかなっ!


はいっ
今日はせっかくのスィーツデーですので、ラブリーなペアリング、紹介したいと思います♪



今回のお客様は、スーパー男前なIさんに、可愛らしいMさん♪

前々から、Mさんはペアリングが欲しいとおねだりしてたそうで、とにかくペアリングだったら、なんでもよかったそうです。(かわいっ♪)

それだったらと、Iさんは、

「せっかくだしオーダーして作ってもらおう!(作ってもらえるお店知ってるし!)」

と、藤宝石にご来店下さいました。


はい。
そういう経緯でお越し下さったので、はじめはお二人共に、オーダーするといっても、具体的なデザインまでは決まってなかったようです。


それを証拠に、彼女のMさんはぼそっと

「ホントは、ド○キ○ーテとかで売ってるので良かったんだけどな。。。(エヘヘ)」

って言われてましたからね♪(笑)


そー れー なー らー ♪


「絶対に、ド○キで絶対売ってないような、ペアリング、作りましょうよ!!!」


と、まずはあーじゃこーじゃ言い合いながら(←こうしながら、以外とあれこれ出てきますからね!笑)

お二人の好み、ご要望を出し合いながら、確認し合いながら、最終的にデザインは絞られ、今回のリングが完成致しました♪




はいっ
写真にありますように、個性的なフォルムです。

お二人共に、細いものより幅広で存在感はあった方がいいとのことでしたので、このように♪

テクスチャー(表面の処理)は、マット仕上げ(つや消し)を選ばれましたので、ボリュームの割には優しい印象に♪

そして、それぞれの指輪に光っている2本の曲線は、2本を重ねることで、


あらっ!まぁ♪
ラブリーな♡が完成です。

でもでも、いかにもじゃないところが、素敵だと思いません♪

思います!(笑)


個性的で、存在感がありながらも、シンプル、

且つ優しく、愛の詰まったペアリング


ばんざーーーーい!!!


念のためにですが、ド○キにも、作る前と、お渡し前、偵察に行ってきました。


売ってなかったよ♪(笑)

↑って、半分は冗談ですけどね!(半分は真剣ですけどね。。。笑)



いつもいつも感じることなのですが、フルオーダーでお作りするものって、サイズがぴったりなのはもちろんとして、オーダーくださった方々の雰囲気、印象、人となり、みたいなものが、結果として指輪に表れるんです。

だからこそ、その方々に着けて頂いたときが、最高に輝くと言いますか、気持ちよくマッチするんですよね。


それこそがフルオーダーの良さなんでしょうか!


ご自分たちの頭で考え、意見を出し合い、それが形になるんですから、まぁ当然と言えば当然のことなのかもしれませんが、少しでも多くその方たちの色を感じ、指輪に映し込めるようにするのが、プラスαとしてのフルオーダー専門店としてのうちの仕事ですね!


で、何が言いたいかと申しますと。。。


今回も大成功!!!ワイ!(笑)
無事喜んで頂けましたし、とってもとってもお似合いでした♪



めでたし!めでたし!




はいっ
今日はホワイトデー♪


また今日から始まる恋愛もあるんでしょうね。

そんなあなたたちのお店です。(笑)

その時が来たら、ぜひ藤宝石へ♪


お会いできるのを楽しみにワクワクしながらお待ちしております。


明日は第三日曜日ですのでお休みになります。


それでは今日はこのへんで!!!



18:17 メモリアル comments(0) trackbacks(0)
my dove 大切なあの人へ♪

☆my dove☆

K18YG¥23,000(税込)
K18WG¥23,000(税込)

共に40cmのチェーン付きです。


みなさまおつかれさまです。

学生さんたちは、そろそろ春休み、そして旅立ちの季節がやってきますね。


学生さんを教えている先生たちも、同様に。。。(笑)


学生さんも先生たちも、新天地でもがんばってくださいね。

&&
その他、転勤や転職、これまでとは違う職場、環境に置かれる方々も!

きっと慣れるまではあれこれ大変だと思いますが、

変化を楽しみつつ、新しい刺激を大いに味わって、いっぱい吸収して♪

時には要らんものもあるでしょうからその時は、ぺっぺ吐き出して下さいねーーー!!!




はいっ
今日のネックレス

my doveは、私も着けてます。

つい先日までは、主人とお揃いで着けていたのですが、先日お友達になった外国人のAriさんにチャキさん、一目惚れして(あ、変な意味じゃなく。。。た、多分。。。笑)

はい、友情の印としてプレゼントしてました。

なので、今は、私とAriがお揃いで着けてることになりますね♪


Ariさん 格好いいからいいや!(笑)



モダンなハトのシルエットですが(クルックルーーー♪)

ぱっと見は、ハトには見えないように、どちらかというとクールに仕上げました。(クルックルーーー♪)


ですので、女性はもちろん、男性も♪

ユニセックスでお使い頂けます!


ひとつひとつ手作りですので、微妙に個体差ありますが、そこがまた田野氏、違うっ!楽し♪


大切なあの人へ

又は大切なあの人とペアで


同じ思いを胸に♪

お守り代わりとして可愛がって頂けたらと思います。


がんばるあなたへ愛を込めて

(クルックルーーー♪)



はいっ
それでは今日はこのへんで♪
21:18 my dove comments(0) trackbacks(0)
いよいよ3月♪
みなさま、おつかれさまです。

気がつけば2月が終わりました。


商売人にとって二八(ニッパチ=2月と8月)と言えば、暑さ寒さも手伝ってか、景気が悪いと言われる月なのですが、おかげさまで今年は、藤宝石お仕事絶好調です。


今日も、雨の中ご来店下さるお客様に「ありがとうございます。」とお礼を申しますと


「(私たち)変わり者だからねっ!」と。。。(笑)



はい。
そんなハングリーな???素敵なお客様で藤宝石は成り立ってます。


try again!

try more!!

皆様の愛で、一日でも長く、藤宝石が生き続けられますように。。。(笑)




たっぷり遊べば、たっぷり働く

ではありませんが、(や、まさにその通り。。。笑)

3月も引き続きがんばりますよーーーー!!!



2月のお仕事の話もあれこれしたいのですが、(特にアメシストのミルフィーユの夢のようなお話とか)今日は時間がないのでまた来週。。。




左)K18YGアクアマリンネックレス
¥32,400(税込)

右)K18WGアクアマリンネックレス
¥32,400(税込)



3月の誕生石アクアマリン

まさにアクアのマリン(海の水)!


キラキラ具合も、ダイヤのどうだ!眩しいだろーーー!!!といった(とは言わないか。。。笑)

それとは違って、晴れた夏の日の海に、太陽の光が差し込んだような、優しいキラキラ具合、

はい、
そんな輝きです。

て、分かんないですよね。(笑)




アクアマリンの象徴する言葉は

聡明 沈着 勇敢
です。

すごいっ!
私にないものばかり!!!(笑)




はいっ
気になる方のご来店(&お問い合わせ)お待ちしてます。



それでは今日はこのへんで。

20:12 商品紹介 comments(0) trackbacks(0)
奄美ジャングルトレイル(YouTube編)
みなさま、おつかれさまです。

2月も今日までということで全力でお仕事頑張ってますが、それ以外の時間を、こちらもほぼ全力で使い。。。(笑)映像仕上げました。


初めての動画編集に相当手間取り、途中何度も投げ出したくなりましたが、仕上げなくては(せっかく撮影してくれた)チャキさんの努力が報われませんし、この苦しみを乗り越えてこそ、その先の喜びが待っていると。。。


あれっ?
マラソンといっしょですね♪

と、なんでも、マラソンに結びつける。。。(笑)


大会の最終報告は、また後日致しますが、(え?もういらない?ムリ!ムリ!ちゃんと最後まで語らせて♪笑)


まずは、fujihouseki 初めてのYouTube お楽しみ下さい!

12分の我慢です。(笑)


それでは引き続きお仕事がんばります!


C0073T01.JPG

 https://www.youtube.com/watch?v=8Z_537o7xLo


12:01 マラソン comments(0) trackbacks(0)
奄美ジャングルトレイル50K(Vol.4)
みなさまおつかれさまです。

あれこれと、先が押しておりますので、先ずは先日の続き(奄美ジャングルトレイル50K☆Kanちゃんのクツがないぞ!!!)から。。。




スタート時間も近くなりましたので、みなで一斉に体育館からスタート地点に向います。

入り口にしゃがみ込んで、(やや神経質気味に)靴ひもの調整をしておりますと、目の前に不安げな表情のKanちゃんが。。。

「どうしたの?」

と、声をかけますと


「僕のクツがない。。。」

と。

写真を見てもお分かりの通り、選手たちのスニーカーは様々で、色とりどり♪

メーカーによって

モデルによって

色も形も違いますし、それこそ置き場所もそれぞれ選びますので、そうそう人のクツと間違えることはないと思うのですが。。。


が。。。(笑)


Kanちゃんは血眼で靴箱を見回し(←若干、脚色♪笑)はじめに、自分と同じモデルで、ただサイズだけが一回り以上小さいクツを見つけました。

そして、体育館から出て行くランナーさんたちの足元をキョロキョロと見渡し、

「いたっ!!!」

と、靴下のまま、ダッシュで走っていきました。


その様子を私は、しゃがみ込んだまま眺めておりますと、(靴ひもの調整どころではありません♪笑)おじさんが照れながら、こちらにやって来て


「緊張してて、間違えちゃった。」


と♪(笑)


Kanちゃんのクツ(サイズ28)

間違えちゃったおじさんのクツ(サイズ25.5)


ちなみに、チャキさんが29で、私が24.5ですので、私がチャキさんの靴を履いて出るようなもんです。


おじさん曰く

「おっきいなぁ。。。(今日は、おっきく感じるなぁ)」


と思ったそうです。



そりゃそーだ!!!(笑)


でもスタート前でよかったですよね。


あーーー
面白かった♪



amm12-1.jpg
はいっ
改めまして、スタート前♪

左がチャキさん、
その横が、まさかの奄美で再会できたKさん(鹿児島の大会等ではエヴァンゲリオンや、貞子、などでおなじみのコスプレイヤー!)


そして私に、クツをなくしたKanちゃん♪(笑)




C0028T01.JPG
スタート前!!!
私の後ろには、かわいいサンタさんもいました♪


サンタさんもアクションカム(チャキさんと同じビデオカメラ)持ってましたよ。

サンタさんのサンタさんに買ってもらったのかな???(よかったね♪)




朝8時、いっせいにスタート!!!

先頭には、
エリートトレイルランナーさんたち♪


格好いいーーーー


ちなみに上の写真、奄美ジャングルトレイルランのスタートゲートの旗の[グ]の文字のすぐ下に、青いキャップのチャキさんがいます。(笑)



そうそう!
ただいま、私、ブログと平行して、チャキさんが今回撮影した奄美の映像を掻っ攫って(笑)まとめてますんで(いつでも私は美味しいとこ取り♪)、興味のある4人くらいの方、今しばらくお待ち下さいね♪


でもでも映像の方が、やっぱりリアルに伝わりますね。

ロケーションとか

空気感とか

コースの足元だったり、大会の雰囲気だったり。。。


何より伝わってくるのが、私の衰弱具合ですが。


(あーーー私、よく頑張った!!!笑)


C0039T01.JPG
はいっ
次回はいよいよラスト!!!(笑)

大会全コース、いきますねーーー!!!

(無事ゴールできるかな。。。)


はいっ
それでは今日はこのへんで♪


amm10.jpg
奄美ならでは???

黒ウサギ注意の看板ありました!!!(かわいっ♪)

あ、もしかしたら、ウサギとみせかけて???

マングースとハブが戦ってるシルエットだったりして。。。(なわけないか!笑)
20:48 マラソン comments(2) trackbacks(0)
奄美ジャングルトレイル50K(Vol.3)スタート前
 みなさまおつかれさまです。


おかげさまで、お仕事順調です。


ということで、先日行って参りました奄美(ジャングルトレイル)の続きを♪(笑)


 
はいっ
まずは、前日!

トレイルの大会では、前日に説明会というものがあります。


コースの案内やエイドの箇所、&今回の舞台は奄美でしたので、「ハブに注意しましょうね。」といった警告なども♪

この時期は、若干寒いので、ハブの活動はにぶいということでしが

(いないわけじゃないみたいで。。。滞在先のお父さんに聞いても、「あーーー、多分大丈夫だよ。あんまり道の端っことか行かないようにね。」といった具合で。。。この島の人たちの含ませ感が何とも言えず。。。笑)


amm05.jpg

コースは矢印に沿って、進んでいく形でした。
(今回迷子にはならなそうです。なぜならチャキさんも一緒に走ってくれるのことでしたんで♪だったら、ちょろいぜ!笑)


色の区別、赤と青があるのは

ショートの20Kコースと、ロングの50Kコースがあるから♪

と、そうはいっても実際は

20Kコースの道中には、25k地点の看板があったという。。。(←意味分かります???笑)




私たちのロングコースは、結果トータルで53Kでした。(55Kのつもりで走ってたので、ちょっとホッとしましたけどね。どうせ騙されるんなら、先んじて騙されてた方が楽だったりしますもんね。笑)


この距離のおまけ(誤差)は、OSJジョークらしいです。(笑)





あと、メッツ指数についてもお勉強しましたよ!

いっぱい動くにはいっぱい食べなきゃ(カロリーとらなきゃ)持たないよ!

って話しです。

ホントはもっと数学的でしたが、ここはそういうページではないんでね♪(て、こういうページでもないんですけどね。神が何かを弄られた???笑)




amm12-1.jpg

そして
大会当日!!!(写真はスタート5分前くらい♪)


当日は、3時45分起床
(普段なら、今から寝る頃です。。。)

私たちの滞在先は、笠利町でしたので、Kanちゃんの運転する車で、ワイワイ言いながら、バス乗り場(奄美市名瀬小学校前)へ!


現地に着いてすぐに選手搬送バスが現れ、タイミングよく私たちが一番乗り!


幸先の良いスタートです。


バスは6時に出発し、スタート地点の宇検村運動公園まで、選手は静かに運ばれます。


道中は結構な急カーブの連続でして、

「こんなカーブ、大っきいバス曲がれるのーーー!?!?!」

と(運転手さんのすぐ後ろの席に座った)チャキさんと私は、ドキドキ、キャーキャー。

もぅ、働くおじさん大好きで!!!(笑)


島の大型バスの運転手さんは実に見事なハンドルさばきで、ホントに、すごかったです。惚れ惚れしました。


さすが、ジャングルトレイル!(もうワイルドが始まってるのね!)



そして、予定通り一時間弱で、運動公園へ♪


ここで、最初の事件発生!!!



(写真は、Kanちゃんではありません。大会HPよりお借り致しました!)


なんと、一番最初にバスから降りたKanちゃんがバスのステップを踏み外し、すねを強打!!!

わぁーーーー



イタイ、イタイ、弁慶の泣き所を強打だなんて!


まだ始まってもいないのに!!!

ジャングルじゃなくて、バス降りただけでケガだなんて!!!(笑)いやいや、笑っちゃいかん!



Kanちゃん、痛みそのものよりも、ケガしたショックでしばらくテンション落ちてたみたいですが、体育館の中に入り、あれこれ準備したり、ストレッチしているうちに、徐々に復活!


あーーー
よかった。


チャキさんは、チャキさんで、マイペース。

買ったばかりのビデオカメラを使い、楽しそうにあちこち撮影してます。


そして目の前にももう一人、

カメラを、ベストに固定している男性が♪


お、ゆーちゅーばー???
彼も走りながら、映像、回すんだ。。。

(このときに話をしたのが、今回お友達になった外国人Ariさんです。)


と、そんなこんなしてますと、あっという間に、スタート時間(8時)が近づいてきました。




いよいよ
50kのジャングルへ♪ 長旅のスタートです。



みんなで、体育館を出ようとしたとき

なんとKanちゃんに

次なる事件がーーー!!!




「ク、クツがない。。。」



なんてこったい!!!



つづく。。。(笑)


つづきはこちら
17:32 マラソン comments(0) trackbacks(0)
来るよ!来るよ!

K18YG.WG.PG(3カラー)パール(メレダイヤ0.05ct)リング
¥68,000(税込)
#13
サイズ直しは可能です。


♡が三つ
その中に、パールがちょこん、ちょこんと入っております。


♡モチーフではありますが、格好いい感じです。
R40かなっ???(笑)


もちろん、20代でも30代でもいいのですが、若い方がすると、ちょっとおもちゃっぽく&どうかしたら、おばさんっぽく見えるかもしれません。そんなの、いやですよね。(笑)


でも不思議なことに、
おばさんがつけても、おばさんっぽくはならないんですよね。


なぜなら、


つけなくてもおばさんだから。。。(笑)


おばさんにないもの、なーーーんだ???


はい。
愛らしさと恥じらい♪


だからこそ、足りないものは補充しなくてはならないのです。


と余計なこと話してたら、売れるものも売れなくなりますのでこのくらいに。。。(笑)


見せ応えのあるリングですし、

ここらで気合いを入れたい方や、どかんと愛が欲しい方など♪


結婚3周年、もしくは6周年、9周年など、3の倍数のメモリアルにはもってこいですね。

限定1点ですので
気になる方のお問い合わせ、お待ちしております。(笑)




はいっ
我が家のバレンタインは、何事もなく終わりました。

次のイベントはひな祭り♪ワイ!

その前にランニング桜島ありますね。(笑)



spring has come 

うめにうぐいす

可愛い子には、ミルフィーユ


春はもうそこ!!!


冬眠気味だった方はそろそろ活動開始しましょ!!!


藤宝石へ
カモーーンです。(笑)



それでは今日はこのへんで。
20:05 その日の出来事 comments(0) trackbacks(0)
プリンセスがやってきた♪
みなさまおつかれさまです。

はい。
明日はバレンタインデーですね。


私も遥か昔。。。
学生の頃は、バレンタイン前に手作りチョコとか作ってました♪


今はなき大将(私の父)は、もの作りに興味のある人でしたから(職人でしたが、料理も大好きで♪しかも上手でした。)私が台所に立つ姿をはじめは喜んでいたのですが、


チョコを溶かし、丸め、網の上で転がし、手際悪く角を作っている様を見て(その年はトリュフに挑戦!!!だったのです)


「本当にそれをだれかに食べさせるのか???」

「すごいな。どろ遊びみたいだな。どろ団子か?」

「おれは、そんなの要らんからな!」

「おれは、そんなの要らんからな!」(何度もリピート。。。笑)




そんなSWEETな(SWEETか???笑)思い出が、なぜかバレンタインの頃になると毎年鮮明に蘇ります。


いつかまた、時間が出来てのんびりなったら、手作りチョコでもつくって、(ぐちゃぐちゃなトリュフを)仏壇に飾り、父を喜ばせようかと思います♪




はいっ早速!
バレンタイン前のSWEETでラブリーな、久しぶりの(笑)お仕事紹介を♪





はいっ
今回のお客様は、はるばる東京からのお問い合わせでした。


それも、ご主人(EIJIさん)から♪


「こんばんは。家内のお気に入りのお店です。
誕生日に、石は持ち込みで以下のような指輪をプレゼントしたいのですが。。。


*持ち込みのダイヤはプリンセスカットで菱形に配置

*アーム部分はビターリッチで

*サイズは#8.5 素材はピンクゴールド

*セッティングは伏せ込み、ミル打ちで

ダイヤは手元にありますので、すぐに発送できます。

と♪


はい、
完璧です。


すぐにお見積もりをご連絡いたしますと、数日後、プリンセスカットのきれいなダイヤのルース(裸石)が送られてきました。


なんてハードボイルドな!!!
(見知らぬ方からダイヤが送って来て、単純にドキドキしました。笑)



デザインは既に決まっておりましたので、製作は出来るのですが、藤宝石では毎回、お客様からオーダー頂く際にその方たちのお写真を一枚、撮らせて頂き、それを手元にお作りさせていただいております。


そのほうが、より気持ちが入ると言いますか、フルオーダーを作り手側もしっかり感じられるんですよね。



お客様にそのことをお伝えしますと、翌日とっても素敵なお二人のお写真が送られてきました。


もぅ、
俳優さんにモデルさん!!!


はい。
ありがたいですよね。

こんな素敵な方々が、はるばる鹿児島の藤宝石に、大切なダイヤをお送り下さり、

「これでメモリアルのリングを作って下さい!」


なんて、オーダーくださるなんて♪


毎回、県外からオーダー頂きますと、ありがたくてありがたくて、仕上がったリングたち、直接持っていってお礼が言いたいくらいです。

(ま、実際、私たちに持って来られても困るでしょうし(笑)ちゃんと専門の佐川ボーイ(時にはヤマトボーイ)に預けますよ!



今回も奥様のお誕生日に合わせる形でお作りし発送させていただきました。



インスタや、フェイスブックでは既に紹介しておりますが、せっかくですし詳細を含めてこちらでも!



フルオーダーって、詳細知って、更に良く見えますもんね。

メモリアルならなおさらです!!!


はいっ
ご主人から、愛する奥様への、(奥様の好みを集めて作った)特別仕様なミルフィーユリングです。


ご覧あれ!



まぁーーー
素晴らしい♪






アップでドドン!


プリンセスカットのダイヤ、輝きが何より高貴ですし、それをピンクゴールド(の素材)とミル(ダイヤ周り)で甘く優しく愛らしく包み込み、アームはビターリッチであえて、キリリとオトナっぽく!!!

モデルのような(て、実際モデル業もされてるとか!!!)


笑顔がとってもキュートで可愛らしい、でもそれとは対照的に凛とした姿も併せ持つような、JUNKOさんのそんな雰囲気にぴったりの指輪に仕上がりました!


絶対、お似合いだったと思います。


後日、ご主人EIJIさんからお礼のメールまでいただきまして、JUNKOさんがとっても喜んで下さったと♪

そして

[御陰さまで、誕生日も二人で幸せな時間を過ごすことが出来ました。感謝。]


とまで!!!



こちらこそです!

本当に、
こちらこそです。






毎回、藤宝石は、オーダー下さるお客様(みなさま)に自分たちの仕事(の意味を、価値を)を上げて頂いてます。



ありがたいことですね。


これからも

縁あって出会うことのできたお客様と共に

偶然にも見つけて下さった(笑)お客様と共に


素敵なもの作り、かけがえのない宝物を、

オーダーいただくひとつひとつに心を込めて

オーダー下さる方々の思いを感じて

しっかり製作していきたいと思います。






お誕生日

転職

移動

結婚

出産

○○記念  etc.etc...


それぞれのメモリアル、
忘れたくない瞬間を思いを、指輪に♪ネックレスに!



ぜひご相談下さいませ!!!






はいっ
明日はバレンタインデー



勇気を出して告白の方!!!

頑張って下さいね。


みなさんが
Happyな週末を過ごせますように♪


それでは今日はこのへんで!

14:57 メモリアル comments(0) trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< April 2015 >>
PROFILE
NEW ENTRY
CATEGORY
MOBILE
qrcode
COMMENT
ARCHIVE
LINKS