もうひとつの清水焼
もう一つの清水焼を紹介します。
|
|
カテゴリ
京焼・清水焼専門店 松韻堂 京都三年坂よりほんまもんの清水焼の今昔をお届け致します!/一覧 (2709)
京焼・清水焼 (930)
清水焼は青の美しさにあり (237) すべての器には物語が (54) 三年坂界隈 (67) 松韻堂 (141) 楽焼 (86) 抹茶碗 (282) 掲載メディア (19) 三年坂ではたらく丁稚の独り言 (156) お客様の声 (25) 窯だしの朝 (15) 清水寺観光案内 (48) 高台寺観光案内 (19) 清水焼の作陶日誌 (49) 高山寺鳥獣戯画 (115) 清水焼・京焼Q&A (10) リンク集 (1) 京都人による京都案内 (391) 三年坂の365日 (33) 碑(いしぶみ)調査隊 (31)
PR
[PR]
|
[PR]
2007年01月03日(Wed)
もうひとつの清水焼
新京極四条のロンドン焼にも似た甘さをおさえた上品な和菓子がもう一つの清水焼です。 梅型のカステラには清水焼の文字が刻印。ソフトに焼き上げられ、舌ざわりが良くまろやかな栗あんが特徴です。 結構美味しいです。一つ50円、賞味期限は5日間どすえ。 ★京焼・清水焼専門店〜京の器や・夕庵〜★ ブログランキング参加中。ワンクリックお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓ |
Facebookはじめました。良かったらいいねボタン。押して下さい。 これからも時を重ねて育まれた京焼・清水焼ならではの雅な意匠と、職人の手技を次の世代に伝えて行きたいと思います。 松韻堂 京都市東山区清水3−319 TEL 075-561-8520 営業時間 9:00〜17:00 定休日 無休 松韻堂の商品買うなら、 松韻堂本店サイトへ。 こちらもよろしくおねがいします。 松韻堂 Yahoo!店 松韻堂 楽天市場店 ●松韻堂の地図
新着エントリ
時代祭と鞍馬の火祭 (10/22) 栗の渋皮煮 (10/21) 配達係、研修中につき (10/20) イーガーコーテー、ソーハン、エンザーキー (10/19) 丹波の黒枝豆2012 (10/18) 阪急電車 片道15分の奇跡 (10/17) 1万円、紙一重の攻防 (10/16) 大阪に行きました! (10/15) 京都拉麺小路の札幌すみれ (10/14) 朝、寒すぎ (10/13)
新着トラックバック/コメント
メルマガ登録はこちらから 登録だけでプレゼント 毎月自動エントリー♪♪ ※関連サイト※ ◆京焼清水焼用語集 ◆松韻堂お客様の声 ◆松韻堂店長日記 ◆三年坂窯 作陶日誌 ◆新着・再入荷情報 ◆京都人による東山案内
カレンダ
アーカイブ
2005年 (162)
10月 (18)
11月 (64)
12月 (80)
2006年 (959)
1月 (77)
2月 (56)
3月 (61)
4月 (68)
5月 (94)
6月 (40)
7月 (90)
8月 (74)
9月 (91)
10月 (114)
11月 (97)
12月 (97)
2007年 (1115)
1月 (90)
2月 (46)
3月 (77)
4月 (68)
5月 (62)
6月 (96)
7月 (86)
8月 (126)
9月 (95)
10月 (102)
11月 (162)
12月 (105)
2008年 (389)
1月 (212)
2月 (155)
3月 (2)
4月 (3)
6月 (2)
7月 (1)
8月 (5)
9月 (7)
10月 (2)
2009年 (5)
5月 (3)
9月 (2)
2010年 (1)
5月 (1)
2012年 (78)
8月 (20)
9月 (35)
10月 (23)
アクセスカウンタ
今日:1,548
昨日:1,813
累計:7,561,618
|
|