ストレスフリーの仕事術【GTD】に使えるタスク管理ツールまとめ
公開日:
:
最終更新日:2014/08/21
仕事術
僕がGTDでタスク管理をはじめるようになって随分経ちますが、まだなかなかしっくりいくタスク管理ツールに出会うことができていません。
もちろんGTDは考え方であって、ツールは選ばないというGTDは理念は分かるんですが、なかなか難しいっす。
ちなみにGTDってなんや?って方は、まずはこちらの記事からどうぞ。
はじめてのGTD - 誠 Biz.ID
そんなわけで、GTDに使えそうなタスク管理ツールをまとめてみました。
Nozbe
僕が長い間使っていたGTD実践のためのWebアプリ。
GTD実践のためと謳っているだけあって、かなり使い勝手もよく、重宝しました。
GoogleカレンダーやDropboxなど他WEBサービスとの連携もでき、コンテキストやプロジェクトなどGTD用として開発されただけあって、GTDを行うための十分な機能が付いています。
UIも分かりやすく、ドラッグアンドドロップで操作でき、使いやすいです。
ただ、プロジェクトの一覧性がちょっと悪いかな~。って感じがします。
プロジェクト数が多くなってくると、週次レビューが大変です。
値段が高いのが玉に瑕・・・って書こうと思って、料金プランを見てみたんですが、値下がりしたんですかね?
こんなに安かったかな・・・?
以前は年間2~3万円してたような気がするんですが・・・。
これくらいならもっかい使ってみてもいいかもです。
料金 | パーソナル(1ユーザー) 880円/月 8160円/年 |
ファミリー(5ユーザーまで) 1880円/月 16560円/年 |
チーム(20ユーザー) 3880円/月 35760円/年 |
対応 | Windows、Mac、iPhone、iPad、Android | ||
連携 | Evernote、Dropbox、Googleカレンダー、ツイッター、Email |
Doit.im
なんて読むのか分からないけど、僕がいま使っているツールです。
(doit.imの方がコメント欄で読み方を教えてくれました。『ドゥイット アイエム』と呼ぶそうです!)
無料プランでも十分使えるのがうれしいところ。
有料プランも安いので、切り替えを検討中です。
2014/8/21追記
有料版を使ってみました。
かなりよさげです。
有料版ならPCやiPhoneとかともリアルタイムで同期できますし、プロジェクトやタスクの並び替えも自在にできるので、かなり使い勝手がアップしました。
もっと使い込んだら詳しくレビューしようと思います。
料金 | 無料 | 有料版 $2/月 $20/年 |
対応 | PC、iPhone(iOS7)、Android4.0以上 | |
連携 | Googleカレンダー |
jogg
使ったことないので、使い心地とかは分かりませんが、どうももうちょい大きい会社とかチームで使うように設計されているっぽいですね。
Omnifocus
これも使ったことないですが、GTDツールとしてよく名前が挙がっています。
Toodledo
これも使ったことないです。
以下の説明が分かりやすいです。
シゴタノ! Toodledoの使い方
RHODIA(メモ帳)
結局、人間アナログが一番しっくりくるんじゃね?ってことで、別にロディアじゃなくても、普通のメモ帳でも付箋とかでもいいんですが、アナログにタスク管理するのもありかと。
人間の頭はキーボードを打っているよりも、手を動かして、字を書いている方がより働くらしいです。
RHODIAを使ったGTDってこと、GTD+Rについては以下のページが詳しいです。
http://gadget.cre8system.jp/gtd/gtd_plus_r.html
ad
関連記事
-
-
FirefoxのブラウザキャッシュをRAMディスクに移動する手順
FirefoxのブラウザキャッシュをRAMディスクに変更する手順をまとめておきます。 RAMデ
-
-
法人設立1年目でも審査に通りやすいクレジットカードってどれ?審査を通過するコツは?
僕は、主にWebサイトの運営で生計を立てています。 元々、個人事業主としてやっていましたが、2012
-
-
Chromeのユーザー機能を使えば、各サイトの複数アカウントを同時に使うことができます。
アフィリエイターの方とかで、ヤフーリスティングの複数アカウントを使い分けるのにChromeとFire
-
-
モチベーションを持続する鍵は『確信』にある!※世界初のサイクロン式掃除機を発明したダイソンに学ぶ努力を続ける秘訣
先日、久しぶりにカンブリア宮殿を見ていたら、ゲストがジェームス・ダイソンでした。 ご存じ、『吸引力の
-
-
lenovoのハイスペックデスクトップパソコン『ThinkCentre M93P』を購入しました。
僕の仕事道具であるパソコンは、DELLのInspironだったんですが、このたびパソコンを買い換
-
-
Google ChromeのブラウザキャッシュをRAMディスクに移動する手順
Google ChromeのブラウザキャッシュをRAMディスクに変更する手順をまとめておきます。
-
-
仕事のやる気がでない時のやる気を出す方法は結局これしかない。
自宅で一人で仕事をしていると、仕事はたくさんあって早く取りかからないといけないけど、どうにもやる気が
-
-
1年をA4用紙1枚で見渡せるカレンダーがいい!1年の短さを実感できる。
新年になって半月が経ちましたが、あなたはもう新年のカレンダーは用意できているでしょうか? なんかいい
-
-
Dropboxが料金据え置きで大幅パワーアップ!※容量が100GBから1TBへ
オンラインストレージのDropboxが8月28日(日本時間)に有料プラン「Dropboxプロ」の
-
-
ユーチューブに動画投稿して広告収入を稼いでるユーチューバーまとめ
YouTube楽しいですね。 ひとつ動画を見ると、どんどん関連する動画が出てくるので、エンドレスでず
Comment
Doit.imをご紹介していただきありがとうございます。
Doit.imの読み方についてですが…
「ドゥイット アイエム」です。
失礼いたしました!
ご丁寧に教えていただきありがとうございます^^
記事も修正しておきます!