日本経済新聞

4月17日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

「文化・芸術 雇用を創出」 文化審が答申、地方創生の一環

2015/4/16 22:01
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 文化審議会(宮田亮平会長)は16日、2015年度からおおむね6年間の文化芸術振興に関する基本方針を下村博文文部科学相に答申した。文化芸術が雇用や産業の創出につながると指摘し、歴史的な町並みを生かした観光振興や海外への情報発信の強化を打ち出した。政府は答申に基づき、月内にも第4次基本方針として閣議決定する。

 答申は安倍政権が掲げる「地方創生」の一環として、文化資源の活用によって地域への観光客や移住者を増やす取り組みを支援すると明記。20年東京五輪を「日本の文化や魅力を世界に示すチャンス」と位置付けて、官民連携で訪日外国人の大幅な増加を図る考えを強調した。また、文化芸術を担う人材育成にも力を入れるとした。

 文化振興の具体策では特徴が共通する文化財をまとめて「日本遺産」に選定。アニメや漫画、ゲームなどを含む文化的な資料の収集、保存を国立国会図書館などと協力して進める。文化芸術活動に参加したり、寄付したりする国民を20年までに倍増させるといった数値目標も盛り込んだ。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

宮田亮平、下村博文

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,666.74 -219.03 17日 14:56
NYダウ(ドル) 18,105.77 -6.84 16日 16:31
ドル/円 118.98 - .02 -0.31円高 17日 14:36
ユーロ/円 128.20 - .24 +1.31円安 17日 14:36
長期金利(%) 0.310 -0.015 17日 13:57

人気連載ランキング

4/17 更新

1位
私の履歴書
2位
わかる財務
3位
お悩み解決!就活探偵団

保存記事ランキング

4/17 更新

1位
マイナンバーこう変わる(6) 企業にも割り振り [有料会員限定]
2位
マイナンバー 可能性と課題(上) [有料会員限定]
3位
(新社会人 お金の備え)給与明細、将来設計のヒントあり [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について