スマートフォン用の表示で見る

郁文館

一般

郁文館

いくぶんかん

?土浦藩主土屋英直が1799年に創建した藩校、郁文館。

?東京都文京区向丘にある私立中学校高等学校、郁文館中学校・高等学校

藩校郁文館正門

土浦藩の藩校郁文館は、寛政十一年(1799)七代藩主土屋英直のとき城内に開設されたものであるが、天保十年(1839)十代藩主土屋寅直が現在地に移設した。郁文館は、文館と武館に分かれていたため、文武館とも呼ばれ、有名な藤森弘安や剣客島田虎之助らが指導に当たった。

郁文とは論語からの引用で、学問や教育の盛んなようすをいう。

藩校郁文館の正門が土浦第一中学校に移築されて現存している。

郁文館夢学園

学校法人郁文館夢学園(がっこうほうじんいくぶんかんゆめがくえん)は、東京都文京区に所在する学校法人

棚橋一郎によって1889年11月13日に開設された私立郁文館が母体。

郁文館夢学園