りんご大好き

りんご大好きです♪  Macintosh が大好きなのですが、何故か Mozilla の Firefox や Thunderbird を愛用しています(^^ゞ。


MacBook Pro(Mid2007) の購入が切っ掛けで、AppleのiWebを使用し『りんご大好き』と云うBlogを 2007年に立上げましたが、2012年6月のAppleのMobileMe (iWeb)サービス終了と供に御無沙汰していました^_^;


2013年から復活しましたので、また宜しくお願い致します。

2015年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2015年05月
TOPMac OS ≫ Macで充電開始の合図のサウンドを出す方法

Macで充電開始の合図のサウンドを出す方法

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪

osxdaily.com からの情報ですが、Mac にて充電開始時に iOS機器の様に 合図のサウンドを出す方法が有るとの事です。

ただし、OS X Yosemite 10.10.3 ( or later) 環境である事が条件との事。
これは、以下のアプリが OS X 10.10.3 でインストールされたからと云う理由の様です。
/System/Library/CoreServices/PowerChime.app
OS X Yosemite 10.10.3環境のMacBook Air(Mid2013)で試してみました(^^)。


1.効果音を有効にする方法
 ターミナル.app を起動し、以下のコマンドを入力後、実行 (returnキー 押下 )。
defaults write com.apple.PowerChime ChimeOnAllHardware -bool true; open /System/Library/CoreServices/PowerChime.app &


2.効果音を無効に戻す方法
 ターミナル.app を起動し、以下のコマンドを入力後、実行 (returnキー 押下 )。
defaults write com.apple.PowerChime ChimeOnAllHardware -bool false;killall PowerChime



お決まりですが、自己責任でトライしてみてくださいね^_^;。

では(^-^)/~
関連記事




Comment













非公開コメントにする

Trackback

Trackback URL