10.5インチAndroidタブレット「Venue 10 7000」が発表! |
Dell(デル)は8日(現地時間)、Android 5.0(開発コード名:Lollipop)を採用した10.5インチWQXGA(2560×1600ドット)有機ELディスプレイを搭載したタブレット「Dell Venue 10 7000」を発表しています。
アメリカ(米国)やカナダ、中国にて直営Webストアなどにて販売され、価格は通常モデルが499ドル(約59,000円)、キーボード付きモデルが629ドル(約75,000円)。
同社ではVenue 10シリーズとしてすでに日本国内でも「Venue 10」(とWindows搭載の「Venue 10 Pro」)を販売していますが、これらはVenue 10 5000で、ディスプレイの解像度がフルHD(1920×1080ドット)となっています。
また、64bit対応最大2.33GHzクアッドコアCPUおよびIntel HD Graphics(「Atom Z3580」プロセッサーとVenue 10 5000のAtom Z3735Fよりも高速になっています。
他のスペックとしては2GB内蔵メモリー(RAM)や2×2 MIMO対応でIEEE802.11n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.0、NFC、リアカメラ、フロントカメラ、Miracast、GPS、加速度センサー、microSDカードスロット、microUSB端子、3.5mmイヤホンマイク端子、7000mAhバッテリーなど。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Dell Introduces Venue 10 7000 with Android 5.0 Lollipop | Dell
また、64bit対応最大2.33GHzクアッドコアCPUおよびIntel HD Graphics(「Atom Z3580」プロセッサーとVenue 10 5000のAtom Z3735Fよりも高速になっています。
他のスペックとしては2GB内蔵メモリー(RAM)や2×2 MIMO対応でIEEE802.11n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.0、NFC、リアカメラ、フロントカメラ、Miracast、GPS、加速度センサー、microSDカードスロット、microUSB端子、3.5mmイヤホンマイク端子、7000mAhバッテリーなど。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Dell Introduces Venue 10 7000 with Android 5.0 Lollipop | Dell