佐藤 大吾 -Daigo Sato-
水谷 正美 -Masami Mizutani-
村崎 浩史 -Hiroshi Murasaki-
1980年 | 長崎県大村市生まれ |
---|---|
1998年 | ドットジェイピーを通じて、福山哲郎参議院議員の下でインターンシップ活動を行う。 |
2002年 | 立命館大学経営学部卒業 株式会社ベネッセコーポレーション入社。奈良県内の高校向けに進路教材の営業、 進路教育のコンサルティング、生徒・保護者講演、教職者研修を行う。 |
2005年 | 株式会社吉村秀雄商店入社。民事再生中の日本酒蔵の経営再建を行う。 |
2007年 | 村崎塾設立。 |
2008年 | NPO法人ドットジェイピー執行役員就任。長崎支部立ち上げを担当。 |
2009年 | NPO法人ドットジェイピー理事就任。九州三支部を担当。 |
2010年 | インターンシップ事業部部長を兼任。 |
木村 亮太 -Ryota Kimura-
1984年4月22日 | 枚方市に生まれる |
---|---|
1991年 | 枚方小学校 入学 |
1997年 | バンコク日本人学校 卒業 |
2000年 | 枚方中学校 卒業 |
2003年 | 四條畷高校 卒業 |
2007年 | 大阪大学経済学部経済経営学科 卒業 |
大学生時代はドットジェイピースタッフとして活動 民間企業を経て、 2011年枚方市議会選挙にて当選。 現在、市議会議員1期目。 |
山崎清昭 -Kiyoteru Yamazaki-
北海道常呂郡置戸町出身 1997年北海道工業大学中退 大学在学中よりインターネットのサーバー及びコンテンツ開発に触れる機会を得て、他の学生より一歩早く社会へデビュー。大手出版社にシステム開発担当として就職後、iモードの初期公式メニュコンテンツの開発機会を得て、以降モバイルコンテンツの業界一筋。KLab株式会社での公式コンテンツ開発/ディレクション、株式会社コロプラでのO2O事業立ち上げなど、ベンチャー数社を経てフリーエンジニアとして2012年に帰札。 2014年10月より現職。 |
後 房雄 -Fusao Ushiro-
1954年 | 富山県生まれ |
---|---|
1977年 | 京都大学法学部卒業 |
1982年 | 名古屋大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学 |
同年 | 名古屋大学法学部助手 |
1984年 | 同助教授 |
1989年~1991年 | ローマ大学へ留学 |
1990年 | 同教授 |
1996年から | 民間政治臨調(21世紀臨調)運営委員 |
1997年から | 市民フォーラム21・NPOセンター代表理事 |
その他役職 日本行政学会理事、日本NPO学会理事 |
倉田 薫 -Kaoru Kurata-
河内山 哲朗 -Tetsuro Kouchiyama-
橋本 大二郎 -Daijiro Hashimoto-
昭和40年3月 | 麻布学園高等学校卒業 |
---|---|
昭和45年3月 | 慶応義塾大学経済学部卒業 |
昭和47年3月 | 慶応義塾大学法学部卒業 |
昭和47年4月 | 日本放送協会(NHK)入局 |
昭和47年6月 | 日本放送協会(NHK) 福岡放送局報道課 記者 |
昭和52年6月 | 日本放送協会(NHK) 大阪放送局報道部 記者 |
昭和56年8月 | 日本放送協会(NHK) 報道局社会部 記者 |
昭和62年7月 | 日本放送協会(NHK) 報道局社会部 デスク |
昭和63年7月 | 日本放送協会(NHK) 報道局社会部 副部長 |
平成3年6月 | 日本放送協会(NHK) 報道局科学文化部次長 |
平成3年8月 | 日本放送協会(NHK) 退局 |
平成3年12月 | 高知県知事(1期) |
平成7年12月 | 高知県知事(2期) |
平成11年12月 | 高知県知事(3期) |
平成15年12月 | 高知県知事(4期) |
松野 豊 -Yutaka Matsuno-
昭和44年 | 千葉県流山市生まれ。 |
---|---|
昭和63年 | 廣池学園麗澤高等学校卒業 |
平成元年 | 株式会社リクルート入社 |
平成11年 | 流山市議会議員選挙で当選 |
平成12年 | 有限会社インスピリット設立 |
平成14年 | NPO法人地域政策研究所設立 理事に就任/H18年退任 |
平成16年 | NPO法人ドットジェイピー 理事に就任/H25年退任 |
平成17年 | 中央学院大学 法学部 特別講師に就任/H18年退任 LM推進地方議員連盟設立 共同代表に就任/H19年退任 |
平成20年 | せんたく「地方政府創造会議」議員連合 事務局長補佐に就任/H21年退任 |
平成23年 | 麗澤会 千葉県支部長に就任 |
平成25年 | ASPIC オープンデータ研究会 有識者会議委員に就任 東京大学 公共政策大学院 オープンガバメント研究チーム設立 |
友田 景 -Kei Tomoda-
森井 秀明 -Hideaki Morii-
平成8年 | 北海道教育大学札幌校 保健体育科卒業 |
---|---|
平成11年 | 北海道ライフセービングクラブ設立 副会長就任 |
平成15年 | 統一地方選 小樽市議会出馬 当選 現在1期目 |
梅谷 秀治 -Hideharu Umetani-
1944年3月 | 北九州市小倉区生れ |
---|---|
1967年 | 慶應義塾大学卒 |
同年 | ㈱電通入社 |
1983年4月 | 東京ディズニーランドの開発段階からオープンまで担当 |
1992年3月 | ハウステンボスの開発段階からオープンまで担当 |
1999年~2002年 | 長崎県コミュニケーションアドバイザー他 |
2004年3月 | 同社定年退社 |
以降、行政コミュニケーションアドバイザー・ファシリテーションコーディネイターとして活動 |
吉山 勇樹 -Yuuki Yoshiyama-
渡辺 一馬 -Kazuma Watanabe-
1978年 | 宮城県角田市生まれ。 |
---|---|
1996年 | 角田高校卒。 |
1997年 | 宮城大学事業構想学部(第1期生)として入学。 |
2001年 | 卒業と同時に学生サークルを法人化し事業本格開始。現在、高校生や大学生向けのキャリア開発支援事業を中心に、人づくりからのまちづくりを目指し活動中。 |
株式会社デュナミス 代表取締役 NPO法人ハーベスト 常務理事 NPO法人ファイブブリッジ 監事 NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター 理事 東北ソーシャルビジネス推進協議会 理事 |
村上 文洋 -Fumihiro Murakami-
梶川 拓也 -Takuya Kajikawa-
1973年生まれ 大阪大学経済学部卒 | |
1997年4月 | リクルート入社 |
---|---|
1997年10月 | ソニー入社、音楽配信事業を立ち上げる |
2003年 | 部品流通ベンチャー入社、東証マザーズ上場を経て取締役 |
2010年3月 | 個人少額寄付の金融プラットフォームを提供するJapanGivingで応援の立ち上げに参画、事務局長に就任。 |
秋元 祥治 -syouji akimoto-
1979年岐阜県岐阜市生まれ。 早稲田大学教育学部/政治経済学部にて学び、在学中にG-net設立。 |
|
1997年 | ディベート全国一を受けて岐阜県民栄誉賞受賞。 |
---|---|
2001年10月 | 地域での起業家的人材育成をテーマにG-netを経営。 |
2004年 | 経済産業省が進める「チャレンジ・コミュニティ創成事業」モデルプロデューサーとして、地方都市で初となる長期実践型インターンプログラムを開始。 |
2009年 | 各務原商工会議所・地域力連携拠点創業支援専門家を拝命し、中小企業の経営支援実績も有する。日本青年会議所主催「人間力大賞」日本青年会議所会頭特別賞受賞。経済産業省「地域産業を創り出す33人の演出家たち」、雑誌「AERA・日本の主な若手社会起業家」の一人として紹介され、AERAや東洋経済、日経ビジネスオンライン等、教育や経済など、多方面から注目を集める。 |
岐阜大学教養教育推進センター・愛知県立大学外国語学部・椙山女学園大学非常勤講師 慶應義塾大学SFC研究所 所員(訪問) 岡崎ビジネスサポートセンター チーフビジネスコーディネーター |
山岸 園子 -sonoko yamagishi-
1985年 | 東京都世田谷区生まれ |
---|---|
2004年 | ドットジェイピーを通じて、元参議院議員小宮山洋子事務所でインターンシップ活動を行う |
2004年 | 経済産業省が進める「チャレンジ・コミュニティ創成事業」モデルプロデューサーとして、地方都市で初となる長期実践型インターンプログラムを開始。 |
2012年 | 聖心女子大学文学部卒業後、株式会社リンクアンドモチベーションへ入社。人材・組織領域のコンサルティングを行う部署に所属した後、中高生向けの学習塾の運営を行う株式会社モチベーションアカデミアの立ち上げに参画。 |
2008年 | 株式会社グロービスへ入社。ビジネススクール部門で個人向けマーケティング・学生募集を担当。 |
中島 大文 -nakashima takefumi-