この記事の旅行先とリポーターの関係:地元
【保存版】東京駅周辺で観光するならココ!徒歩15分圏内、駅チカなお勧め観光スポット15選
- (10/10)東京観光スポットランキング!おすすめ46ヶ所
- (10/08)東京のお土産おすすめ25選!可愛すぎて思わず買いたくなっちゃう!
- (04/16)東京駅お土産ランキング TOP10
- (12/23)【東京駅地図】東京駅の構内図まとめ、お土産・カフェ情報もあり
- (02/09)東京駅ラーメンストリートの人気店ベスト5
1.・・・とその前に
2.丸の内中央口
1.東京駅 赤レンガ駅舎【丸の内中央口すぐ】
駅舎内のドームの装飾は圧巻です!
■ 基本情報
- ・名称:東京駅 赤レンガ駅舎
- ・住所:東京都千代田区丸の内1-9-1
- ・アクセス: JR東京駅丸の内中央口すぐ
- ・電話番号: 050-2016-1602(JR東日本テレフォンセンター)
- ・関連サイトURL:https://www.jreast.co.jp/tokyostation/ (JR東日本)
2.和田倉噴水公園【丸の内中央口から徒歩5分】
夏には涼を求めて行きたくなる場所です。
■ 基本情報
- ・名称:和田倉噴水公園
- ・住所:千代田区皇居外苑3-1
- ・アクセス:JR東京駅丸の内中央口から徒歩5分
- ・電話番号: 03-3213-0095(管理事務所)
- ・料金: 無料
- ・関連サイトURL: http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/730/Default.aspx
- (千代田区観光協会)
3.皇居外苑【丸の内中央口から徒歩10分】
■ 基本情報
- ・名称:皇居外苑
- ・住所:東京都千代田区皇居外苑1-1
- ・アクセス:JR東京駅丸の内中央口から徒歩10分
- ・電話番号:03-3231-5509 (一般財団法人国民公園協会 皇居外苑)
- ・公式サイトURL: http://fng.or.jp/koukyo/
3.丸の内北口
東京ステーションギャラリー【丸の内北口 改札前】
駅にある美術館ならではの眺めですね!
■ 基本情報
- ・名称: 東京ステーションギャラリー
- ・住所: 大人900円 高・大生700円 小・中生400円
- ・アクセス:JR東京駅丸の内北口 改札前
- ・営業時間:平日 11:00~20:00 土休日 10:00~18:00
- ・定休日: 毎週月曜日(祝日の場合は翌日の火曜日)、年末年始及び展示替期間中
- ・電話番号: 03-3212-2485
- ・企画展:「東京駅開業百年記念 東京駅100年の記憶」
- 2014年12月13日(土)~2015年3月1日(日)
- ・料金: 大人900円 高・大生700円 小・中生400円
- ・公式サイトURL:http://www.ejrcf.or.jp/gallery/
4.丸の内南口
1.KITTE【丸の内南口から徒歩1分】
6階には開放的な庭園が広がるKITTEガーデンも!東京駅丸の内駅舎や電車を眺めることのできる絶景ポイントです。電車好きなら、1日中眺めていても飽きないかも。
■ 基本情報
- ・名称:KITTE
- ・住所:東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 JPタワー地下1階~6階
- ・アクセス: JR東京駅丸の内南口から徒歩1分
- ・営業時間:物販 11:00~21:00(日曜・祝日に限り11:00~20:00)
- 飲食 11:00~23:00(日曜・祝日に限り11:00~22:00)
- インターメディアテク 11:00~18:00(木・金は 20:00 まで)※月曜日休館
- ・電話番号:03-3216-2811
- ・公式サイトURL: http://jptower-kitte.jp/
- http://www.intermediatheque.jp/(インターメディアテク)
2.丸の内仲通り【丸の内南口から徒歩1分】
冬のイルミネーションは定番ですね!
■ 基本情報
- ・名称: 丸の内仲通り
- ・場所: 東京都 千代田区 丸の内2~3丁目周辺
- ・アクセス:JR東京駅丸の内南口から徒歩1分
3.丸の内ブリックスクエア【丸の内南口から徒歩5分】
バラを始め、さまざまな草木や噴水、オープンカフェで構成されている「一号館広場」は都会のオアシス!日本とは思えないどこか外国にいる感じがするオシャレな空間が広がっています。ベンチも各所に設置されているので、仲通り散策の休憩がてらくつろげそうですね。
- ■ 基本情報
- ・名称: 丸の内ブリックスクエア
- ・住所: 東京都千代田区丸の内2-6-1
- ・アクセス:JR東京駅丸の内南口から徒歩5分
- ・営業時間: ショップ 11:00~21:00(日曜日・祝日 ~20:00)
- レストラン 11:00~23:00(日曜日・祝日 ~20:00)
- ・定休日: 元日、法定点検日
- ・電話番号:03-5218-5100
- ・公式サイトURL: http://www.marunouchi.com/top/bricksquare
4.三菱一号館美術館【丸の内南口から徒歩5分】
建物と同じ19世紀近代美術を中心とする展覧会を開催しています。
■ 基本情報
- ・名称: 三菱一号館美術館
- ・住所: 東京都 千代田区 丸の内2-6-2
- ・アクセス:JR丸の内南口から徒歩5分
- ・営業時間:10:00~18:00 ※祝日を除く金曜~20:00
- ・定休日: 月曜日 ※祝日、振替休日は開館 展示替え期間臨時休館あり
- ・電話番号: 03-5777-8600(ハローダイヤル)
- ・料金: 展覧会により異なる
- ・公式サイトURL: http://mimt.jp/
5.相田みつを美術館【丸の内南口から徒歩5分】
■ 基本情報
- ・名称: 相田みつを美術館
- ・住所: 東京都千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラムガラス棟地下1F
- ・アクセス:JR東京駅丸の内南口から徒歩5分
- 京葉線東京駅と地下1階コンコースにて連絡しています。
- ・営業時間:10:00~17:30
- ・定休日:月曜(祝・祭日の場合は開館)
- ・電話番号:03-6212-3200
- ・料金:一般、大学生800円/中、高校生500円/小学生200円/未就学児無料/70歳以上
- 500円
- ・公式サイトURL:http://www.mitsuo.co.jp/museum/
5.八重洲南口
1.警察博物館【八重洲南口から徒歩12分】
■ 基本情報
- ・名称: 警察博物館
- ・住所: 東京都中央区京橋3丁目5番1
- ・アクセス:JR東京駅八重洲南口から徒歩12分
- ・営業時間: 10:00~18:00
- ・定休日:月曜
- ・電話番号: 03-3581-4321
- ・料金:無料
- ・公式サイトURL: http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no3/welcome/welcome.htm
6.八重洲中央口
1.JTB旅の図書館【八重洲中央口から徒歩3分】
図書館と言っても貸し出しは行ってません。有料でコピーができるので、わざわざガイドブックを買わなくってもいいかも。
■ 基本情報
- ・名称: JTB旅の図書館
- ・住所: 東京都中央区京橋1-1-1 八重洲ダイビル地下1階
- ・アクセス:JR東京駅八重洲中央口から徒歩3分(八重洲地下街直結)
- ・営業時間:10:00~17:30
- ・定休日: 土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/4)
- ・電話番号: 03‐3516‐6100
- ・料金:無料
- ・公式サイトURL: http://www.jtb.or.jp/library
2.ヤン・ヨーステン記念碑【八重洲中央口から徒歩4分】
■ 基本情報
- ・名称: ヤン・ヨーステン記念碑
- ・住所: 東京都 中央区 日本橋3丁目
- ・アクセス:JR東京駅八重洲中央口から徒歩4分
- 八重洲通りと中央通りの交わる交差点「日本橋3丁目交差点」の中央分離帯にある
- 平和の鐘の隣にあります。
3.ブリヂストン美術館【八重洲中央口から徒歩5分】
5月18日からブリヂストン美術館は休館して新築工事に入るそうです。休館前最後のコレクション展、モネやルノワールから戦後美術までブリヂストン美術館の代表作が揃った「ベスト・オブ・ザ・ベスト」は必見です。
- ■ 基本情報
- ・名称: ブリヂストン美術館
- ・住所: 東京都中央区京橋1丁目10−1
- ・アクセス: JR東京駅八重洲中央口から徒歩5分
- ・営業時間: 10:00〜18:00 (毎週金曜日は20:00まで)
- ・定休日:月曜 (祝日の場合は開館)
- ・電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
- ・料金: 一般1,500円/シニア(65歳以上)1,300円/大学・高校生1,000円/中学生以下無
- 料 ※特別展の期間は別料金
- ・公式サイトURL: http://www.bridgestone-museum.gr.jp/
7.八重洲北口
1.日本銀行本店本館【八重洲北口から徒歩8分】
- ■ 基本情報
- ・名称: 日本銀行本店本館
- ・住所: 中央区日本橋本石町2-1-1
- ・アクセス:JR東京駅八重洲北口から徒歩8分
- ・見学時間:原則として9:45~、11:00~、13:30~、15:00~の1日4回
- ・定休日: 土曜、日曜、祝日
- ・電話番号:03-3277-2815 (日本銀行情報サービス局見学受付)
- ・料金: 無料 見学希望日の3ヶ月前から1週間前まで要予約
- ・見学所要時間: 1時間
- ・公式サイトURL: https://www.boj.or.jp/about/services/kengaku.htm/
8.日本橋口
1.触れる地球ミュージアム【日本橋口から徒歩3分】
■ 基本情報
- ・名称:触れる地球ミュージアム
- ・住所:東京都千代田区大手町2-6-2日本ビル6F「3×3 Labo(さんさんらぼ)」内
- ・アクセス:JR東京駅日本橋口から徒歩3分
- ・営業時間:火〜金 11:00〜19:00
- 土 11:00〜18:00
- ・定休日:月曜日・日曜日・祝日
- ・電話番号: 03-5486-0230
- ・料金: 無料(事前申込制・当日申込可)
- ・公式サイトURL: http://earth-museum.jp/
参考になりましたか?イイネ!と思ったら、まわりにシェアをして教えてあげましょう!
行きたい!と思ったら「お気に入り」しましょう!お気に入りをするとこの記事を管理することができます!
スポンサーリンク
この記事のキーワード:キーワードで繋がる他の記事を読むことができます♪
この記事を見た人にオススメの記事
-
わざわざ現地に行かなくても東京で食べれちゃう♪世界の絶品お米料理まとめ
りさじん|6,038アクセス
-
マサトラ|155アクセス
-
08sweet08|5,226アクセス
-
山下風太郎|854アクセス
-
縁結びの出雲路へ…寝台特急「サンライズ出雲」号は女子会もできちゃうらしい!?
じもとみん|964アクセス
-
なかなか|5,011アクセス
-
地下通路にギャラリーが?!東京にある「行幸地下ギャラリー」で通行しながら鑑賞
yuyupupup|409アクセス
-
世界で最もおいしいと注目!「マッサマンカレー」を食べてみたい人におススメの都内のお店12選
さわこ|2,983アクセス
-
なかなか|430アクセス
-
北陸新幹線に乗って駅弁旅♪北陸新幹線沿線で食べられる駅弁5選
ふくみ|3,252アクセス