12日に行われたJリーグ1stステージ第5節湘南ベルマーレvsFC東京の試合は、Shonan BMWスタジアム平塚での開催。
この試合は武藤嘉紀の決勝ゴールでFC東京が勝利しましたが、その裏で別の戦いも行われていました。


image




Shonan BMWスタジアム平塚で地ビールを販売しているサンクトガーレンは試合前、「スタジアム場外での負けられない戦い」と題したこんなブログ記事を書いていました。



【4月12日、FC東京戦でのビール販売に関して】スタジアム場外での負けられない戦い

http://www.sanktgallenbrewery.com/index.php?p=&c=&type=article&d=blog&art_id=1012 
12日はサンクトガーレンが公式ビール製造を手掛け、オフィシャルパートナーとして応援している湘南ベルマーレのホームゲームです。
相手はJリーグ1グルメなサポーターさんを擁するFC東京。
FC東京のサポーターさんは通称“イナゴ”の愛称を持ちます。

群れになって農作物を食い尽くすイナゴのように、全国各地で場内外フード食べ尽くし伝説を残しています。ホーム戦で全ての飲食物を食べ尽くし、クラブから謝罪文が出されたのはあまりに有名な話。
(中略)

サンクトガーレンは今回4種類、合計500Lの樽生ビールをご用意しております。これまでの最高ビール出量は350Lですので、十分に足りるはず…です…。




↓ その結果




なんと歴代最多消費量を大幅に更新!
 


      ____
     /   u  \
   / ─    ─ \  イナゴに加えてウワバミの称号が…
  /   (●)  (●)  \  
  |      (__人__)  u |  
  \ u   ` ⌒´     /



サンクトガーレンの見通しをはるかに超えて、あわや完売という快挙。これが夏だったらどうなってたやら……
いや、商売的にはむしろ大勝利。まさにWin-Winですね。

 


ツイッターの反応