揺らぎミッションをしていると、たまにある構図。
前にグレーター、背後にイビル。
Sモードだとサクサク狩れるものだから、グレーターをとっととやってしまおうと
するわけなんだけど。
即死詠唱が来ると、一応ステップで避けようとしてしまう。反射的に。
殴り続ければおそらく倒せるんだけど、ついつい回避行動をとるのね。
しかし、そこを背後のイビルに邪魔されて、ステップで距離をとることができない
という状況に追い込まれてブッシャーンとかww
たまーにグレーターとイビルはとてもいい連携プレイをしよる。
気を付けなければw
ま、倉庫ソウルの甲太郎は装備の重さでステップできないから、
そういうのも無いんだけどね!
じりじりと後退して逃げるしか。
ちょっとだけジジイ狩りへ。
いよいよジジイのアイスピラーのダメージが、少なくなった。
ということで、ジジイの詠唱を止めると必要が無い。
思うが儘に魔法を撃ち合ったったらいいんだ!(゜口゜)
今まではとにかくジジイの魔法の詠唱を止める、
ジジイが大魔法使ったら避ける、というのを意識した戦闘だった。
威力よりも魔法射出速度重視な感じでね。
しかし、もうインプのレジスト無しでもガチ撃ち合いをして平気になった。
ということで、こっちもフレイムサークルとか詠唱長めな魔法をしても
全然問題ない感じになったよ。
そんなわけで、殲滅速度はガツーンと上がった。
ジジイ、おそるるに足りず。
食らったダメージは、先日とったミドルヒールで回復できるようになった。
いいねーミドルヒール。1でも十分に使えるよ。
まあ、ジジイは全然OKになった今。
道中のイノッチ3湧きやら、虎3湧きやらでは余裕で死ぬんだけどねww
ステルス無いからさあ。
ジジイよりもそっちのほうが怖いよ!
ジジイから帰って、ちょっとだけイビル決戦場へクロさんで行ってみることに。
そしたらね、決戦場イビルってアレじゃんね。
コロコロ変わる属性無効バフがついている。
そのせいで、まとめて一気にバーンと燃やすってのがしにくいw
結局のとこ一回決戦場から出て、再度入場。
そして柱の影から一匹づつ釣って倒すと言うことに。
…あしゃ三郎やアシャヌムならば、数秒で終わる戦闘なのに
クロさんだとちょっと時間がかかったww
うん、もっと他にクロさんでもうまいやり方もあるかなとも思ったけど、
別キャラで戦闘すれば楽というのがある以上は
特に頑張らなくてもいいかなという結論に。
三郎のほうが数倍楽。
新しい街へ向かうために、混沌のシュトラーゼとやらに行ってみるよ。
決戦場は特に問題なくサクサクと突破。
しかし、最後の決戦場が…。
黒デブと白デブの両方を同時に倒す必要があるとかで、ちょっと面倒だった。
黒いのがこちらに対して距離をとって魔法を撃ってくるタイプ故に、
なかなか同時殴りはさせてくれないw
てなわけで、白デブのHPをギリくらいまで削ってから
黒デブを追いつめて、一気に倒す感じで。
白デブは呼ばなくてもついてくるからかわいいねー。
…でもその笑顔ムカツクわw
ということで、新しい街へとたどり着いたよ。
本来はこういう色合いの街だったのね。
バレンタインイベントで期間限定で解放されていた時の、あの下品なピンクの
街並みはうへえって思ったものだったけど。
本来の色合いだと、普通でいいね。
バレンタイン期間中には、イベントキャラ以外は放置してて
話を聞いていなかったので、とりあえずNPCに総当たりして話をきく。
今日は塩持ってなかったわ。
エリシャさんかわいいなー。
とか言ってたら、背後から殺気を感じたりした。
うん、施設のある場所が全く覚えられない。
かろうじて宿屋のある方向だけは、バレンタインイベントの時で覚えてたけどw
鍛冶屋とか道具屋、そしてミニスカ大学とやらに行くためのNPCはどこよ!
ってなる。
…いちいち迷うんだけど、そのうち覚えられるだろうかw
新しいダンジョンをうろついてみようPTに参加。
PT構成的にプリがいいかなと思ったのでそうしたんだけど。
…これが後で激しく後悔することになるとは、この時のあしゃん子は
知る由も無かったのだ。
バイオハザード1の館みたいだよね。
最初の方にいるゾンビとか、魔法のオッサンなんかを狩ってみる。
わりと普通に狩れる感じだね。
毒とかサークルとかすごく痛い攻撃もあるけれど、絶望的という感じではない。
イビルの範囲でドーン!!崩壊!!みたいな雰囲気では
まったくないので、気を付けてやれば全然行ける。
攻略に必要というアイテムを集めつつミッション。
ゾンビの毒がとっても痛いので、次はポイズンガードを持ってこようかなあ。
となると、片手鈍器を準備する必要があるのか。めんどくさ。(゜⊇゜)
でも、殴らないから強化する必要はないし、なんか見繕って持ってくるか。
でも、殴らないから強化する必要はないし、なんか見繕って持ってくるか。
今回のダンジョンには『正気度』というパラメータみたいなものがあり、
正気を失うと、戦闘ができない状態になるらしい。
じわじわと追い込まれていく感じがなんかうけるw
探索中はどうしても、各々が見たいところへ移動するので
がっちりまとまって行動とかいかない。
新しいダンジョンだし、みんな興奮してるからね。私も含めて。
気が付いたら誰かが単独行動してたりも。
それは別にかまわない。いろんなとこ見て回りたいもんね。
でも、アイテム集め+ミッションの時はPTでまとまって狩りをする。
…そうでないと困るw
狩りの難易度的には、今のところそれほどしんどいというわけでもない。
いや、プロフェッサーの魔法であしゃん子が超瀕死になったりするけどねww
いや、実際瀕死どころか死にまくりよ。
でもそれは、バフとオーバーユーズでなんとかなる。
いやーオーバーユーズとってきて良かったわと、思わざるをえないね。
けっこうデカいダメージ食らっちゃうんだもん。
一度街へ戻った時に軽く魔防装備を持って来て正解。
それでも道中のデスキャリアーみたいなやつのドッカーンでは死ぬけどw
あんなん狩れるのかよ!(`Д´)
あんなん狩れるのかよ!(`Д´)
しっかし、狩り中に死んでバフが無い状態のメンバーに注意を促したら
「自前があるから大丈夫」という返答だった時はさすがに、
開いた口がふさがらなかった。
そして、プリで来た事を非常に後悔した。…ああ、支援いらないんですね、と。
PT構成的にプリ必要かなと思ったから、あしゃん子で来たのよね。
拙いけれど、少しでも支援できたらなあって思って。
…だったら最初から私クロさんかアシャヌムで来たかったなあ。
支援いらないというならね。
メインでやってるキャラのほうが動かしやすい。
あしゃん子で来るのが嫌だったわけでは決してない。
むしろ、経験を積むチャンスとして考えているので
どういうPTでも参加させてもらうのはこちらとしては大歓迎。
しかし、いらないのならプリで来る理由などないよね。
別に寄生したいわけじゃあないし。
私は支援をしたくて支援プリを作ったんだよ。
以前やっていた別のMMOでお世話になった人が
『支援の届かない範囲へ行ってしまうやつは、勝手に死んでろ』
『支援の届かない範囲へ行ってしまうやつは、勝手に死んでろ』
というようなことを言ってたことがあった。
うん、まったくもってそうだよねーと思う。
PTであることを意識して協力しようという意思が見られないなら、
支援する必要などないという考え方。
私もそれには頷ける。協力しあえないのならPTの意味が無いからね。
しかし、実際支援プリという立場でPTに参加すると
やはりPTで死者が出たりするのはとっても心苦しく思うわけで。
(のわりには箱開けテロで殺しまくったりするけどwww)
「勝手にしろよ」という気持ちと「嫌だ、死なせたくない」という相反するような
気持ちで、精神的にものすごく来るものがある。
とても拙くはあるんだけど、なんとか支援しようとがんばってはいるが。
自分の実力的な意味でも、PT間の協力体制的な意味でも
うまくできなくてすごくつらいなあと思う。
こんなんだったら脳筋キャラで参加して、のほほんとしていれば良かったよ。
それでもだ。協力的に動いてくれるメンバーもいるってこともあるし
こうして苦労したことは多分無駄ではないと、信じたいところではある。
とばっちさんの正気度が…!
もう帰ろうぜ!wwww
一旦休憩入りますw
ちょいちょい進めて行く。
最初はただうろつくだけのPTだったんだけど、結局のところは第一決戦場解放へ
向かって行動。
求めてねーし。
あ、でもその髪飾りカワイイですね。下さい。(求めてる)
流れでなんとか第一決戦場を解放。
ガラス片を集める作業以外は、各々別行動をとって歩いてたこともあり、
決戦場解放作業の進捗の足並みは揃わない。
でもま、最終敵に解放で来て良かったね。
途中スズメさんだけなぜか、彫像が見えないという現象になって
進めることができなくなってすっごい焦ったけど。
図書室を再度調べ直したら進めることができたようで、なにより。
ちゃんと決戦場解放となって良かった。一時はどうなることかと。
ムービー見てて、終わったらまわりに誰もいなかったとか。
さみしいようwww
今日の戦利品はグッド装備とか。
あと17移植素材も来た。移植素材が一般のMobから出るというのは
とてもありがたいね。あまりにも入手が困難だと、法外な値段になるんだもん。
16の移植素材とか酷いことになってるしねw
グッド品刀は+3にもならずにブチ折れた。
そして片手斧は+5に。
現在三郎が装備していたブラスハチェットと並ぶ攻撃力。
これは、あと一回鍛錬したら強くなるじゃないか!
デスヨネーwwww
あっはw
全員、自前バフ持ちじゃないしね。
@、欲を言えば毒は小まめに解除して欲しかったかな。他の所と違って、大学の毒、強すぎますね。
必須と思う人と思わない人がいるということはひしひしと感じたしだいです。
そういう雰囲気が見えると心底萎えるもんですねー。
毒の解除に関しては、遅かったなとは自覚しているけど
ほかにやることがいっぱいあったので、優先順位が
トっ散らかってたと思います。手練れのプリではないので。
おせーな!と思ったらアイテムで解毒オススメ。
しかし、できるかぎりはキュアをがんばりたいと思います。
次にプリで行くことがあったとしたらですがw
違うスキルをアレやコレや持って来れるのになぁと
日々妄想しております!
狩場や構成を考えて各職出せる強みがソレだと萎えますね。
私は全部FIGなのでPRIさん大好物ですw
水吸収か 火吸収か(無効だったか?)
の2つしかないので
風魔法・地魔法は普通に効きますよ。
あのスキルをプリさんにしてもらったら、自分でとらなくてもいいから
他の有用スキルにポイントをふれる!とか
他の有用スキルを継承できる!とか
そういうふうにいろいろ考えるのも楽しいですよね。
全キャラファイターとはやるなおぬし!!ww
私も脳筋なので、プリさんに面倒みてもらうのとか好きです。
仕方ないやつだな、面倒みてやるか…とか言ってくれる
イケメンのプリさんがいいです。(キリッ
うそです。かわいい子でもいい!
むしろドワーフ!
自分が火と水スキルをメインで使っているもので
いろいろ手間取っていました。
地と風ならば容易なのですね。
風はあんまりないけど、多少地属性スキルはとっているので
やってみたいと思います。
アドバイスありがとうございますー!
でもさ、あの咄嗟にはあの言葉を言って自己バフするのが自分のベストだと思った。
それに、支援プリを否定はしてないですよ、必要性は以前にも個人的に話はしたと思うしね。
私の意見を再度言います、支援プリは必要です。
どのキャラを使ったから悪かったということは無いのでは、と思います。
好きなキャラですればいいと思いますよー。
それと、言われたことだけからプリいらないわけだねと思ったわけでは
決してないです。
移動し方、バフ詠唱時の止まってくれなさ?、その他もろもろから
特に私がプリで居る必要はないのだなと判断するに至ったわけで。
自分なりにとても気を張っていても、結局のところは
空回りだったなと残念に思ったということです。
いろいろ噛み合ってなかったですから。
酒場のヒントでも言われてる通り強力なスイープと鬼畜な地響き対策が必要なんですが
装備よりもスキル重視なので無課金・微課金に優しくかつスリリングでござる
ミニスカ大学のブッチャーは地図を落すという話なので
すっごく欲しいのですが、今の段階では全然いけるような気がしませんw
でもそのうち野良に参加してみようかなーとは思うけど
やっぱすごくこわいですw
野良でもスキルローテーションを事前に打ち合わせて回したり、
或いは一切打合せ無しの完全フィーリング合わせも楽しいですぞ
廃人もライト層も平等にしぬエンターテイメント!
あとめちゃくちゃプリが輝くウルトラソウルです