アップルが10日に発売した新型「マックブック」は、これまでのパソコンで所狭しと並んでいた接続端子を1つに絞り込み「ケーブルレス」を目指した意欲作だ。しかし、時代を先取りしすぎたことで、ユーザーにとっては「未来と不便を先取りしたノートパソコン」といえそうだ。さらに、実際に使用してみたところ、その裏側に伸び悩むiPadをカバーしたいアップルの狙いも見えてきた。
多くのマックユーザーが待ち望んでいた薄…
マックブック、iPad、アップル、マックブックプロ、レティーナ
アップルが10日に発売した新型「マックブック」は、これまでのパソコンで所狭しと並んでいた接続端子を1つに絞り込み「ケーブルレス」を目指した意欲作だ。しかし、時代を先取りしすぎたことで、ユーザーにとっ…続き (4/16)
携帯電話を使った通話がようやく快適になりそうだ。日本時間9日早朝に公開された最新基本ソフト(OS)「iOS8.3」にiPhoneをアップデートすると、日本国内でも高音質通話サービス「VoLTE(ボル…続き (4/9)
24日の発売を控え2週間前の10日から全世界で予約開始となる米アップルの「アップルウオッチ」。このアップルウオッチを使う機会を得たので、実際に腕に装着して1週間ほど使用してみた。そこで実感したのは、…続き (4/8)
各種サービスの説明をご覧ください。
・リンクトブレイン、ゲーム会社の採用代行、再就職支援も
・アイティフォー、顧客情報の自動入力ソフト、金融機関向け
・大成建設、騒音減らす二重床開発
・明電舎、変圧器部品、インドから輸出
・ぺんてる、極細シャープペンの生産量3倍に…続き