NASAの冥王星探査機、初のカラー画像

2015.04.15 Wed posted at 18:49 JST

[PR]

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は14日、冥王星に接近している無人探査機「ニューホライズン」から送られてきた初のカラー画像を公開した。

画像にはオレンジがかった色のぼやけた光が2つ写っている。冥王星と、最も大きい衛星「カロン」だ。

ニューホライズンからはまもなく、今回よりもはるかに鮮明な画像や大量の情報が届く見通しだ。

ニューホライズンは2006年に打ち上げられ、地球から約48億キロ離れた冥王星への旅を続けている。7月14日には最接近する予定。NASAのジョン・グランズフェルド氏は「冥王星に関する我々の知識は飛躍的に拡張する。数々の心躍る発見があることは間違いない」と期待を寄せる。

冥王星は直径が米本土を東西方向に測った距離の半分ほど。太陽からは地球の約40倍の距離がある。1930年に発見され、太陽系の9番目の惑星と呼ばれていたが、06年に準惑星に格下げされた。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

注目ワード

マネー
オススメ
保険
不動産

スポンサーリンク

新生活応援!インテリア市

新生活応援!インテリア市
オシャレなインテリアがお得のチャンス

ダイエット特集

ダイエット特集
食事と運動で健康的なカラダづくりを

格安スマホ特集

格安スマホ特集
今話題の格安スマホを徹底分析

アウトドアウォッチ

アウトドアウォッチ
タフで頼れる、高機能腕時計をご紹介

ココナッツオイル

ココナッツオイル
美容、ダイエット、コレステロール対策に

母の日ギフト

母の日ギフト
定番フラワーから人気のスイーツなど大集合

特集 by 楽天市場

注目キーワード

スポンサーリンク

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • リスニングの進化が実感できる英語月刊誌!