だんない

2015年04月16日

大阪ことば あいうえお た
だんない

こちら道修町研究所

有志で春の呑み会や…

赤星副部長が 和田所長に
つかまって まだ到着してない…
けど
『だんないだんない』と 関本課長。

だんない≒かまわない

『先に乾杯して 副部長が来たら
また したらえぇやん…』と 庶務のドンふら子。

とりあえずビールで乾杯しょ…』と ふら子。
とりあえず 日本酒やろ…』と 今成主任。
『寒いから とりあえず 焼酎湯割り』と 榎田主任。

話がまとまらん…ので 
とりあえず 勝手勝手に 注文しよった。

日本酒で乾杯条例を施行してる京都
この とりあえず日本酒の乾杯効果
蔵元の出荷量が約30年ぶりに増加した。

全国の蔵元が多い自治体(約40地域)も
追随して 地元の酒で乾杯を推奨。

日本酒に追い風をふかせる策を
行政も協力してるのや…

ほんまもんの杜氏
ほんまもんのを厳選して
ほんまもんの製法
一年かけて作る
ほんまもんの日本酒や…

米のエッセンスが 
絞り出されてるのやから…

『旨い日本酒は ほんまに美味い』

海外のレストランでも人気に
なってるそうや…。

いうてるとこに 赤星副部長が
到着。

『とりあえず なんにします』

『ビール…』

『日本酒ちゃいますのか?』

(蛇足番)

だんないだんないだいじまへん

『日本のほんまもんのことを
クールJapan と 言うのやデ』と 横町の大旦那。

だんない≒差支えない



Posted by どんならん  at 00:00 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

どんならん≒筆者
どんならん
〔どんならん…〕
うまい具合にいかんなぁ
そんな時つぶやく
捨て言葉。




月別タンゴ探し

< 2015年04月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
アクセスカウンタ
iインフォメーション