(つるの)おはよう!
(宮澤)元気かな?これは『チャギントン』のことが何でも分かるだいずかん。
さて今回の注目のチャガーはだれかな?あのねココだよ。
チャグ・スピードチームの見習いで決めぜりふは?
(ココ)トレインタスティック!トレインタスティック!で今回のお話は?うん今回はねココがチャグ・スピードチームの代表として大仕事をすることになったよ。
へ〜どんなことするんだろう。
早速お話見てみよう。
(ハンゾー)いい調子だ。
ココさん。
ブースターをマスターしたな?
(ココ)ありがとうハンゾー。
これなら乗客を乗せているときにも使える。
トレインタスティック!
(ハンゾー)そこでとくべつな仕事をたのみたい。
市長がお客さまとトゥーティントン・ツアーにでかけるんだ。
わたしが送っていくの?そうだ。
ツアーが出るボーダー橋駅へ正午までに送ってくれ。
(ココ)分かった。
チャギントンのチャグ・スピードチームの代表としてがんばるんだぞ。
だいじょうぶ期待しててね。
そうだ!あらってもらわなきゃ!
(ハンゾー)ハハハ。
ハリー!
(ハリー)おはようココ。
はりきってるな。
うん。
今までで一番すごい仕事だもん。
とくべつなお客さまを乗せる客車を用意しておいた。
わー!トレインタスティック!ココもピカピカにみがいてあげよう。
せんしゃ係2名5番ホームに来てくれ。
(エメリー)やあココ。
(エメリー)おお〜それはVIP用の客車だね。
そう!市長さんたちをツアーまで送るの。
バファトニアの王様も乗るって!すごいな。
あ〜わすれないで。
王様によびかけるときはへいかってよぶんだよ。
分かった?
(ココ)分かったありがとう。
(ハリー)ココじゅんびできたよ。
チェッカー駅とチャギントン駅屋根付き橋駅でお客さまを乗せてくれ。
(ココ)ありがとうハリー。
(ハリー)がんばれよ。
(ココ)れんけつかんりょう!チャガチャガチューチュー。
チャグ・スピードチームが通ります。
・
(ホーン)ご乗車くださいへいか。
(王様)かんしゃする。
(ココ)足元にご注意ください。
(ココ)次は屋根付き橋駅ドアがしまります。
お知らせいたします。
次は終点ツアーが出発するボーダー橋駅です。
市長さんによろしくね。
(ココ)あっ!市長さんをわすれてた。
まだ待っていらっしゃるんですか?
(ブルマン)ええそうなのよ。
(ハンゾー)おかしいな。
どこにいるんだ?ココさん。
・
(ホーン)おくれてごめんなさい!市長さん。
気にしないで。
ツアーまでまだ時間はありますから。
どうかお乗りください。
あっみなさんいらっしゃったのね。
よかった。
(王様)おはようございます。
おはようございますへいかみなさん。
ようこそいらっしゃいました。
今日はごゆっくりお楽しみくださいね。
わたしもすごく楽しみなの。
時間を守ることは大切なことだ。
(ココ)ごめんなさい。
もうおくれないってやくそくする。
うん。
何だろう?火花が出てる!わ〜!お知らせいたします。
りんじていしゃいたします。
もうしわけありませんがいったんおおりください。
まあこういうこともありますよ。
ちょっと外の空気でもすいますか。
みなさん行きましょう。
安全のためにホームでお待ちください。
(ココ)どうやってお客さまをボーダー橋駅まで送ったらいいの?
(ジャックマン)まずいな。
ココに客車をとどけてくれ。
(ウィルソン)りょうかいリーダー。
じゅんびばんたんチャグ・パトロール!・
(ホーン)
(ココ)うん?
(フロスティーニ)アイスクリームフルーティーなアイスクリーム。
フロスティーニ!ちょうどよかった!ああ!アイスクリーム。
みなさん食べましょう。
わたしはラズベリー。
おねがいね。
お待たせココ。
客車を引いてきたよ。
ありがとうウィルソン。
れんけつかんりょう!出発します。
ご乗車ください。
ああだいぼうけんしてる気分ですね。
まだツアーは始まってないのに。
(ハリソン)ココその先は通れないぞ。
しんごうがこしょうしてる。
え〜ホント?ありがとうハリソン。
あっそうだ。
オールド・タウンを通ろう!おおチャギントンにこんな場所があるとは知らなかった。
昔のチャギントンのまちなんです。
オールド・タウンとよんでいます。
あ〜すばらしい。
(シャッター音)
(ココ)あ〜…。
おくれちゃう。
ジャングルみたいね。
フフフ!フー!しっかりおつかまりください。
(王様)ハハハ!まさにぼうけんの旅だ!
(ジャックマン)こちらジャックマンどうぞ。
(ウィルソン)こちらウィルソン。
石切り場のチャグエンジニアまでさくをとどけてくれ。
りょうかいリーダー。
はるかかなたまでかけぬけろー!アハハハああドキドキする。
ああ見事だ。
(だんせい)うわー。
はー!とても美しい。
バファトニアにはこんな場所はどこにもない。
あ〜まほうの世界みたいね。
あとちょっとで着く。
えー!ホント?工事中なの?そんなの知らなかった。
(ザック)どうしてここに来た?今日はだれも通らないと聞いていたが。
あ〜近道しようとしたの。
そうだったか。
タインがすぐ線路をしくから悪いがちょっと待っててくれ。
(ココ)ハァー。
(一同)・「おれたちチャグエンジニアだれが線路をしくんだ?」
(タイン)・「タインがしくわよ!ほんのすきまもなく」
(一同)・「ピタッピタッピッタリしくよ!」・「おれたちチャグエンジニア」・「みんなで線路をつなぐぞおれはザック」
(一同)・「ザック!ザック!ザック!」・「雨にも風にも負けないぞ!」
(一同)・「ヘイヘイいいぞ!」・「フゥフゥー!」
(ブルマン)アハハハ。
見事な仕事ぶりですよね。
バッチリだ。
(乗客たち)よくとれてる。
わあー。
(ザック)いいぞココ通ってくれ。
(ココ)ありがとう!んっウィルソン!大急ぎでボーダー橋駅まで行かなきゃならないのてつだって。
うんまかせて!国王へいかがお通りだよー!トゥーティントン・ツアーのチャガーがいないよ。
ジャックマントゥーティントン・ツアーは?
(ジャックマン)チャグコマンドによると少し前に出発したようだ。
なあ〜へこむなごめんねココ間に合わなかった。
どうしようはじめての大仕事だったのにだいしっぱい。
ココちょっとお話してもいい?あっ。
はい市長さん。
ツアーに間に合わなくてごめんなさい。
いいえココ。
さいこうのツアーだったじゃないの。
(ココ)えっ?
(ブルマン)ああここに来るまでの間ホントに楽しかったわよ。
でもいっぱい回り道したし…。
トゥーティントンへのツアーも面白いと思うけどココのおかげでチャギントンにも見どころがたくさんあることが分かったの。
(ココ)そっか。
(王様)見事なけしきだ。
(だんせい)すばらしい。
これからもココにツアーをやってもらいたいけどいい?ホントに?
(ブルマン)フフッええ。
ツアーの名前は「ココのチャギントンたんけんツアー」トレインタスティック!ものすごくうれしい!ご乗車ください。
(ブルマン)アハハハ…。
さあたんけんにでかけましょう!パーフェクトー!やったねココ!チャガチャガチューチュー!・「おおきなこえだして」・「しょうぶしてみよう」・「りょうてをうごかして」・「ジャンケンれっしゃおどろう」・「グーチョキパーチョキ・グーグーパーチョキ」・「グーチョキパーチョキ・グーチョキチョキパー」・「グーっとかわいいグー・トレイン」・「チョーっとおちゃめなチョキ・トレイン」・「パーっとようきなパー・トレイン」・「ゆかいななかま」・「グーチョキパーチョキ・グーグーパーチョキ」・「グーチョキパーチョキ・グーチョキチョキパー」・「グルグルグルグルパー」2015/04/12(日) 06:15〜06:30
関西テレビ1
GO!GO!チャギントン[字][二][デ]【データ放送でゲームができる】
世界で大人気の鉄道CGアニメ「チャギントン」!ナビゲーター:つるの剛士・宮澤智アナ▽声(ヴィー役):はいだしょうこ 他▽#151「ココの探検ツアー」
詳細情報
番組内容
「チャギントン」は、21世紀の子供たちに贈る、日々成長してゆく幼い列車たちの物語。子ども向けアニメーションとして、オールCGで制作されている。
物語の舞台は「チャギントン」という様々な列車たちが暮らす街。街の名前の由来、それは英語で「チャグチャグ」という言葉が日本語でいう「シュシュポポ」にあたり、「チャグ」の「タウン(街)」から「チャギントン」と名づけられた。
番組内容2
この街では数多くの列車たちが暮らしており、人間達と共に様々な仕事をこなしつつ生活している。
主人公はこの街に暮らす「ウィルソン」「ココ」「ブルースター」という魅力溢れる幼い見習い列車3人組。この3人がチャギントンの街の暮らしを通じて先輩列車に導かれながらさまざまなことを経験し、共に成長し互いの絆を深めていく。
出演者
ウィルソン: 小林由美子
ブルースター: 佐藤利奈
ココ: 野中藍
ヴィー: はいだしょうこ
【ナビゲーター】
つるの剛士
宮澤智(フジテレビアナウンサー)
ジャンル :
映画 – アニメ
アニメ/特撮 – 海外アニメ
ドラマ – 海外ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:24661(0x6055)