えびチャンズー 究極の肉食!カリスマ・グルメレビュアーが紹介する3大別腹メシ 2015.04.12


人間動物園本日のアニマルは人気グルメサイトフォーリンデブ★はっしー。
食べ歩きのカリスマのリアルな食生活とは?こんにちは。
グッドデブリング。
はじめましてよろしくお願いします。
すげえ。
オープニングトークができあがってる。
できあがってる。
全部キャラができあがってますね。
このフォーリンデブ★はっしーはただの食いしん坊じゃない。
一流企業に勤めるかたわら感想や評価をブログにアップ。
まさに意識高い系の食いしん坊。
特に肉料理の知識はハンパなくグルメ本まで出版。
その強力な情報発信力である意味現代の食物連鎖の頂点に君臨するなんかお店紹介してもらえるんですよね?今日は皆さんにとっておきのそうですよやっぱ肉ですよ。
大好きですよ。
ほんと大好き。
てなことで今回は…。
何これ何これ!肉と米のカリスマが本気で薦めるガッツリ肉料理のあとでもペロリといける別腹シメ飯がある隠れた名店をご紹介。
さあはっしーさん1軒目はどんなお店ですか?1軒目はうわいいですね。
それくらい…。
作ってるくらいのでしょ?牧場ですね。
そうなんだ。
それがいただけるのがこちら。
池尻大橋にある…。
牛を飼ってらっしゃる…。
へぇ〜。
え〜!じゃあもうキングオブ宮崎牛…。
そうだよね。
ここでいちばんうまい宮崎牛が食べられるってことが確定してるじゃないですか。
そうですよ。
いや当たり前のように…。
肉仲間がいろんなところから肉の情報を集めてくれるので…。
もうお肉だけなんですか?甘い物も食べる?食べますね。
そのなかでもそうですね。
なるほど。
まずご飯白いご飯。
そうですね。
から始まったんだ。
米はどこのがおいしいんですか?用途によって変わりますね。
お米も?そうですね。
そこのマリアージュを考えてこのおかずにはこのお米っていうことを…。
マリアージュってなんでしたっけ?マリアージュ…。
マリアージュってなんですか?あ〜。
とここで…。
うわ〜!えっえっ何これ何これ!?こうやってくるんだ。
おしゃれな感じできたよ。
出た〜これこそザ・肉!お店一押しの宮崎牛のフィレステーキ。
新鮮で超いい感じの宮崎牛をレア気味に焼き上げたひと品。
肉のおいしさを知り尽くす超肉食系動物のひと口目は…。
まずは何もつけないですか?まずはつけないですね僕は。
(笑い声)みせるな〜。
う〜ん。
すごいですもう。
うまそううまそう!めっちゃおいしそう。
めっちゃよだれ出てきた。
出ましたデブリシャス!デブしか言っちゃダメなんですか?デブリシャス。
僕ら言っちゃダメ?大丈夫です大丈夫です。
どう?焼き加減も最高ですし…。
歯応えもやわらかいんだけどちゃんとあるんですよ。
にくにくしい。
つけなくても十分肉の濃い味わいを楽しめますね。
肉好きにはたまらない味だぞ。
うめえ!うわぁ!超うまいステーキを堪能した一同だがここからが本番。
お腹いっぱいでもお米と一緒にペロリといけちゃう別腹メシをいただきま〜す。
お待たせしました。
なになに?
(一同)うわぁ!牛すじ煮込み!めっちゃうまそう!これを食べるときには実はもうひとつあるものが必要ですみません!はい!やっぱこれですよ。
やっぱりこれか!結構な量あるな。
これを上にざってかける感じですね。
丼みたいにしちゃうってことですか?はい。
うわぁうまそう!絶対おいしい!これやばいわ!これは間違いないよ。
見るからにご飯に合う感満載な宮崎牛の牛すじ煮込み。
赤味噌仕立てで濃厚な味わいはご飯にかけないで何にかけるんだってなもの。
ステーキのあとでもがっつり食えるこれぞ別腹メシ!わぁいいっすね!やんちゃ食い!ああうめえ!これはいい!ステーキ食べてお腹いっぱいでもやっぱり食べたくなる別腹メシですよね。
ご飯にのせるための…。
そうですよね。
ご飯に合う東京3大・別腹メシ1つめはさぁ目黒に来ましたけど続いてはどんなお店ですか?そうですね。
続いてはいいですねラム。
ラム。
そんな料理が食べられるのがこちら目黒にある…。
お店のメイン料理ラム肉のジンギスカン。
…を味わう前にブログだってさっきちょっと見させてもらったんですけどめちゃめちゃ写真がもうすごくきれいに撮れてるんです。
これだけでもうまいっていう。
見るだけでも?何で撮ってる?ケータイの…。
デジカメでちゃんと撮ってるんですか。
やっぱり写真を見てそれだけでご飯いけるくらいのおいしそうな写真にしなきゃいけないと思っていて…。
それどうやって撮るんですか?例えばこれをこういうふうにパチッと撮ってもなんか全然主観じゃないじゃないですか。
こうやって今箸割ってこうやって食べるぞっていうくらいの主観だと…。
あ〜!これはうまいな。
確かにうまそう!すげえ!すごい!こっちからみたいな。
ではお待ちかね絶品ジンギスカンをあ〜ん。
力強い。
力強い。
あっうま!臭みがちゃんととれていて羊独特のちょっといいナイスな香りが残っていて…。
これ苦手な人でもすげえ食べやすい。
甘いんだよ。
そうそう。
甘いんですよね。
脂身がなんか甘い。
ではよろしくお願いします。
何?何?何?ん?マヨネーズ。
たこ焼き?ほんまや。
え〜!シメで焼きそば!そうです。
ジンギスカンの肉汁がこの焼きそばを包み込んでくれて…。
人気ですか?これはもうだいたいほんとこれ食べるためにジンギスカン食べてるんですね。
そうです!肉の旨みは1ミリたりとも無駄にするものか!ラムの肉汁と麺を絡ませジンギスカンのタレとデブリシャスの源マヨネーズで味付け。
そこに青のりとかつお節をかければ完成!すごい!すばらしい。
すみませんちょっとえ〜何?アレってまじで?何?あっ!アレですか?アレのこと言うてんの?ウソウソこれはウソだね。
これでこれ麺…。
うわアレ…いやいやいや…。
うわっ!アレが大盛りだ。
いやいらんって。
炭水化物ならもうある…。
いらんいらんいらない!略してうまそうだ。
いやほんとにやってるんだ。
ほんとにこういう食べ方…。
慣れてるよね。
一緒にいくんですか?もちろんもちろん一緒に。
そして麺でご飯を包み込むようにして。
うまいな取り方!いただきます。
うわ〜おいしそう。
う〜ん!出ましたよデブリシャス!いや最高ですよ。
出た。
ジンギスカンの旨みがちゃんと麺に伝わってますしその旨みがご飯にもちゃんと伝わってる。
本当にデブリシャスなのか!?うまい!うまいめっちゃ合う!なんかそんな変なことではなくてそば飯ってあるじゃないですか。
あ〜!その感覚その感覚!僕ちょっとねほんと申し訳ないですけど…。
もう合うわけないですからこのへん置いてていいですよ。
え〜。
もういらないっすもん!じゃあまず普通に…。
焼きそばは焼きそばだけで食べたほうがおいしいに決まってるからね。
早ぇ早ぇ!ご飯が止まらない東京3大・別腹メシふた品目はさあ水道橋まで来ました。
水道橋ですよ。
続いては何を食べるんですか?水道橋で。
次は何ですか?早く!そろそろね…。
コカドさんのテンションが上がってきてる。
楽しみでしかたなくなってきた。
間違いないですもんね。
うん全部おいしい。
牛肉羊肉と続いたのでお〜!馬肉きた〜!肉食の王フォーリンデブ。
次なる獲物はヘルシーで人気の馬肉。
ここはとにかく馬肉ですね。
馬肉専門店なのでいろんな馬肉料理を食べられるんですよ。
定番の馬刺しだけとかじゃなくて馬肉を使った前菜のシャルキュトリー盛り合わせみたいなのがあってそれが日本酒の升?はい。
木の升が組み合わさったようなすごいかわいいなと思うような器に入ってきたりだとか。
ここのお勧めは何ですか?ここのお勧めは馬肉料理のなかでも…。
え〜!ワオ!馬肉でハンバーグ!?いや食べたことないね。
食べたことない。
肉って脂が溶ける温度がいろいろあって。
融点って呼ぶんですけど融点が高いので脂が溶ける温度が低いのでなのでここのハンバーグはわぁちょっと楽しみ。
超肉食系も大絶賛。
あら来ましたね。
うわっ。
失礼いたします。
かわいい。
あぁでも見た目はハンバーグやな。
これ今から割ってみますのでちょっと見ててくださいね。
うわ!どうですかこの。
うわ!すげえ。
あっほんとだ!えっこんな…食べて大丈夫なんですか?そうなんです。
これちょっと赤すぎません?ですよね。
これでいいんですか?これでいいです。
馬肉は馬刺しがあるくらいもう生肉として大丈夫というか。
まあまあそうですよね。
確かにそうか。
いいですねいただきます。
うわいったわ。
う〜ん!ほんとだ。
生です生のハンバーグ。
全然重さがないですよね。
ないですね。
これ馬肉だからこそやっぱり軽い口当たりですよね。
うわ…。
デブリシャス出ました。
出たデブリシャス。
これ出たらデブになってもいいって…。
そうです。
あ〜うまい!はいどうぞ。
(一同)え〜!やっぱ炭水化物なんですね。
そうです。
最後もやっぱガッツリやね。
タンだからこその食感。
そして味わいを楽しんでもらいたいですね。
ただちょっと残念なことにですね…。
あら幻?もう食べられないんですか。
いやそこは…。
おぉ!マジっすか?はい。
(一同)わ〜!ラッキーじゃん。
なるほど!期間限定メニューのカルボナーラ。
シメにするには少し重いのでは?そんな心配をよそにカリスマはアレを追加!いやこれはおかしい。
これはいちばんおかしい。
絶対違う!絶対違うよ。
これとアレはないですよ。
ないない…。
ないよね。
違います違います。
食べてますよ。
ほんとに?ごめんなさい俺言い方悪いかもしれないけど…。
これは…。
これはデブの飯やな。
一見こじらせ気味の組み合わせだが本当においしいのか?いただきます。
ハハハ!うん!出た本家デブリシャス。
この卵黄があるおかげで卵かけご飯みたいな感覚で食べられますね。
そんな感覚じゃなくなるよ。
初めて食べるメンバーの感想は?え〜!合いますよね。
合いますよね。
うん合うんですね!カルボナーラと白米が…。
ほら!デブリシャスいただきました。
カルボナーラの味自体がもちろんしっかりしてるんですよ。
カルボナーラのクリーミーさが。
それが1個1個米粒をコーティングしてて…。
いいことを言いますね。
それ!そう!そうですねはい。
合うよね。
大絶賛のなかうるさ型のこの男は…。
こんなん合うわけない。
まずほんまにこれだけ食べさせて。
そのままでも十分おいしい。
一瞬見たけど…。
ご飯ブワーいきたかってんけどこれ何だ?すげえ濃厚やし。
もちろん誤解されたくないんですけどこのまま食べてもおいしい。
そこへご飯を合わせると新しいおいしさが生まれるってことですね。
だからどっちもいったほうがええよ。
これだけまず食べて…。
そうですね。
だってこれだけバージョンみんな食べてないやろ。
そうかそうっすね。
バージョンそれいってないですね。
カルボナーラオンリーのおいしさを確認…のはずが。
これを毎日やってるんですもんね。
やってますね。
これはね確かにお肉つきますよ。
行きます。
マジっすか!?今日は何食べるんですか?何やねん。
完成披露記者会見が行われた。
豪華出演者のなかヴァンパイアとの禁断の愛を演じた戸塚。
では皆さん恋するヴァンパイアお3Zしみに!*2015/04/12(日) 07:00〜07:24
テレビ大阪1
えびチャンズー 究極の肉食!カリスマ・グルメレビュアーが紹介する3大別腹メシ[字]

人気グルメサイト「食べログ」で注目を集めるカリスマ・レビュアーが究極の肉料理を紹介。年間600軒の店を食べ歩く男が、すすめる3大別腹メシとは!?

詳細情報
番組内容
アクロバットやダンスを得意とする個性派ユニット“A.B.C-Z”が、巷で噂の“怪しい店”や“不思議な人々”の生態を徹底調査。そこには、熱い真実が隠されていた!?
出演者
A.B.C-Z(橋本良亮・戸塚祥太・河合郁人・五関晃一・塚田僚一)
【ゲスト】コカドケンタロウ(ロッチ)
番組ホームページ

http://www.tv-tokyo.co.jp/abchanzoo/

ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
情報/ワイドショー – グルメ・料理
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:36570(0x8EDA)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: