ニュース 2015.04.12


ではここで、ニュースをお伝えします。
きょう午前6時過ぎ、東京・千代田区のJR山手線と京浜東北線が走る線路内で、架線を支える金属製の柱が倒れているのが見つかり、山手線と京浜東北線は、それぞれ一部区間で、3時間近くたった今も運転を見合わせています。
JR東日本によりますと、運転再開のメドは立っていないということです。
JR山手線、神田・秋葉原の間です。
架線を支える柱が倒れています。
きょう午前6時10分ごろ、東京・千代田区のJR山手線と京浜東北線が走る線路内で、線路の架線を支える金属製の柱が倒れているのを、電車の運転手が見つけました。
NHKのヘリコプターからの映像では、架線を支える柱1本が根元から完全に倒れ、もう1本が斜めに傾いている様子が確認できます。
JR東日本によりますと、柱は山手線の外回りのレールのすぐ近くに倒れているということです。
この影響で、JR山手線は、全線で運転を見合わせていましたが、池袋・新宿・田町の間のうち回りと外回りは、午前8時過ぎから運転を再開しました。
田町・東京・池袋の間は、依然、内回り、外回りとも運転を見合わせています。
2015/04/12(日) 08:55〜08:57
NHK総合1・神戸
ニュース[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:23157(0x5A75)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: