キンキンキンキン
(剣の稽古の音)
(アルスラーン)くっ!うわっ!くっ!ふっ!うっ!くうっ!ふんっ!ていっ!えいっ!はあ〜!キン!きゃあ!はぁ〜またか。
何度やってもダメだ…。
(ヴァフリーズ)そんなことはございませぬよ。
確実に上達しておいでですアルスラーン殿下。
このざまでそんなことを言われても実感が…。
戦にでも出れば分かるのだろうけど。
ん?そうですな。
しかし我がパルス王国に今戦を仕掛ける輩がいるとは思われませんな。
殿下のご活躍はまだ先になりそうですか。
ははははっ。
・
(文官)大将軍ヴァフリーズ殿。
(ヴァフリーズ)なんじゃ?
(文官)陛下より賜ってまいりました。
(ヴァフリーズ)アンドラゴラス王から?
(ヴァフリーズ)なんと!何が書いてある?ヴァフリーズ。
戦が始まるようです殿下。
(ナレーション)
パルス暦320年秋
西北方ルシタニア王国軍はマルヤム王国を滅亡せしめパルス王国に侵攻
これに対しアンドラゴラス三世は自ら軍を率いアトロパテネの野に侵略軍を迎え撃つべく進軍した
王太子アルスラーン初陣す
時に14歳
(カーラーン)緊張しておいでですかな?殿下。
カーラーン。
(カーラーン)殿下にとって初陣ですから無理もございません。
うん。
(カーラーン)ご心配召されるな。
此度の戦はアンドラゴラス陛下自らご出陣のうえ大将軍ヴァフリーズ殿もおられます。
それに私の他シャプールクバードマヌーチュルフハイルクルプクシャエータダリューンの万騎長8名がそれぞれ1万騎。
国王親衛隊を合わせると合計8万5000の騎兵と13万8000の歩兵の大軍です。
おまけにアトロパテネ平野の地形は全て把握しております。
ルシタニア軍はわざわざ遠い異国に墓を作りに来たようなものです。
そうか…。
あっでは3年前と違い今回マルヤムがあっさり滅ぼされたのはなぜだろう?それは…。
キィーキィーキィー
(タカの鳴き声)アズライール!はははっ。
おかえり。
楽しんできたかい?あっ…。
カーラーンアズライールの羽が湿ってる。
(カーラーン)なんですと?ここはこんなに晴れてるのにおかしくないか?
(カーラーン)もう一度偵察に行ってまいります。
ああ頼むぞ。
(カーラーン)はっ!雨でも降るのか?だからって心配性だなぁ。
初陣だから尻込みしてるだけだろ。
(兵)アンドラゴラス王の肝っ玉を受け継ぎはしなかったようだなぁ。
アズライールお前はキシュワードのところにお戻り。
キキキッ…大丈夫だよ私は。
東だよ!キシュワードは国境のペシャワール城塞だ!大丈夫。
(キルス)殿下の言ったとおりになってしまいましたね。
(アシム)見事に何も見えないな。
ああ。
(3人)あぁ…。
(アシム)殿下何があってもお守りします。
(ボルナー)私もです。
(キルス)もちろん私も。
(アシム)俺たち3年前のあの日からずっとこの日を待っていました。
頼もしいな。
(3人)はっ!命に代えましても!そのようなことを言うな。
はっ?お前たちがいなくなっては私が悲しい。
一緒にエクバターナに帰ろう。
(3人)は…はい!ふふっ。
・パカパカパカ
(馬の足音)・
(ヴァフリーズ)殿下あまり陣から離れなさるな。
ヴァフリーズ。
(ヴァフリーズ)この霧では一度道を見失ったら大ごとですぞ。
この霧は味方には不利ではないのか?心配ご無用です。
アンドラゴラス王が率いる我がパルス軍が不敗であることを殿下もご存じでしょう。
はぁ…。
体を動かせば余計なことを考えずに済みますぞ。
剣の稽古をいたしましょうか?やめてくれヴァフリーズ。
・
(伝令)大将軍ヴァフリーズ殿!急いで本陣へ!
(ヴァフリーズ)何事か?ダリューン殿が陛下のお怒りを買って大変なことに!なんと我が甥が?戦の前にそんなことでは全軍の士気に関わるではないか。
すぐ行く。
私も行こう。
ピシャン
(鞭でたたく音)
(アンドラゴラス)見損なったぞダリューン!臆病者の死霊に取りつかれたか。
そなたの口から退却などという言葉を聞こうとはな。
(ダリューン)陛下私は臆病で申し上げているのではございませぬ。
(アンドラゴラス)戦士が戦いを避けるそれが臆病でなくてなんだというのだ!陛下お考えください。
我がパルス軍の騎兵が極めて強力であることは諸国に知れ渡っております。
それなのになぜルシタニア軍はことさら騎兵戦に有利な平原で我が軍を待ち受けているのでしょうか?何やら罠を仕掛けていると思えます。
ましてやこの霧です。
味方同士の動きさえよく分かりませぬ。
ひとまず後方に下がって王都エクバターナの手前に陣を敷き直すべきかと。
(アンドラゴラス)弓や剣よりいつの間にか口の方が達者になったようだな。
地理に暗いルシタニアの蛮人どもがどのような罠を仕掛けると?そこまでは分かりませぬ。
ですがルシタニア軍に手引きする者がいれば彼らが地理に暗いとは言えなくなります。
我が国の者が蛮人どもに協力していると?ありえぬ!お言葉ですがありえることです。
逃亡した奴隷が復讐のためにもルシタニアに協力するかもしれません。
はっ…。
奴隷がどうしたと?何やら利口げな口を利くと思ったらあの追放者ナルサスめにろくでもない考えを吹き込まれたか!ナルサスとは友人ではありますがここ数年一度も会っておりませぬ。
(アンドラゴラス)あやつが友人だと!?よく言った!
(2人)ひぃ〜!ザシュ!汝の万騎長の任を解く!戦士と獅子狩人の称号を取り上げぬのがせめてもの情けと思え!くっ…。
出ていけ。
二度とわしの前に姿を現すな。
父上…。
(アンドラゴラス)呼びもせぬのに何をしに来たかアルスラーン!お前は引っ込んで己の武勲のことだけ考えておれ!あっ伯父上…。
パシン!あっ…。
(ヴァフリーズ)この慮外者が!大恩ある陛下に口答えするとは何事か!伯父上私は何も…。
ガン!ぬぅ…。
身分をわきまえず出過ぎたまねをいたしました陛下。
(ヴァフリーズ)陛下不心得な甥めが失礼をいたしました。
この老骨めがお詫びいたしまする。
何とぞご慈悲をもちまして甥めの罪をお許し賜れ。
もうよいヴァフリーズ。
ダリューン復職の機会をくれてやろう。
本陣付きの騎士としてこの度の戦に臨め。
武勲しだいで罪をあがなうこともできよう。
ご厚恩感謝の言葉もございません。
なんだまだおったのか。
はっ…。
すぐ出ていきます。
ご安心を。
殿下にはとんだご迷惑をおかけしました。
かまわないよ。
お前は正しいことを言ったのだろう?はい。
カーラーン殿も同じように考えておいでです。
陛下にご忠告申し上げた方がよいだろうと。
そうか。
カーラーンは私の意をくんでくれたのだな。
・
(アシム)殿下!
(2人)あっ。
すまない。
隊列に戻ろう。
ではなダリューン。
この戦が終わったらお前とゆっくり話がしたい。
はっ。
喜んで。
国王陛下はもう少し王太子殿下に配慮があってもよいと思いますが。
何かにつけ厳しすぎます。
こらダリューン。
今度は陛下に首をはねられたいか。
まったく…自分が正しいと思うと言うことにかわいげがなくなる。
(ヴァフリーズ)ところでアルスラーン殿下のお顔立ちをどう思う?はっ?何を唐突に。
国王と王妃とどちらに似ておいでだろうか?強いて言えば王妃様の方でしょうか。
うむ…なるほど。
国王陛下には似ておられぬか。
(ヴァフリーズ)ダリューン。
はっ。
(ヴァフリーズ)アルスラーン殿下に忠誠を誓ってくれぬか?何を今更。
私はパルス王家に常に忠誠を尽くすつもりでおります。
殿下個人にじゃよダリューン。
分かりました。
伯父上がお望みとあらば。
(ヴァフリーズ)剣に懸けて誓うか?はい剣に懸けて。
なんなら誓約書を差し上げましょうか?
(ヴァフリーズ)いやお前さえ誓ってくれれば十分じゃ。
お前にだけは殿下のお味方であってほしいのじゃよ。
お前は我が国で5本の指に入る戦士「戦士の中の戦士」でもあるから。
伯父上…。
ボォーー!むっ…出撃の合図じゃ。
(シャプール)友邦マルヤムの敵を討ち蛮族どもに正義を知らしめるぞ!
(クバード)久しぶりの大戦だ!他の隊に後れを取ることは許さんぞ!
(キルス)い…いよいよですね。
武勲を立てれば王子として認めてもらえるだろうか?はっ?いや。
ヒヒーン!
(アンドラゴラス)カーラーン敵の兵力はいかほどか?
(カーラーン)推定で騎兵が2万5000から3万。
歩兵が8万から9万というところでございましょう。
(アンドラゴラス)相次ぐ戦いで少しは数を減らしておろう。
本国からの増援で逆に増えたかもしれません。
ふむ。
この霧では敵軍の配置が見えぬな。
(カーラーン)ご心配召されますな陛下。
当然のこと敵からもこちらの配置は見えませぬ。
条件が五分五分であれば我が軍の勝利は疑いなしと存じます。
・
(伝令)前方に敵〜!前方8アマージほどの距離に敵の先頭部隊あり!
(アンドラゴラス)カーラーンこの先の地形の偵察は済んでおろうな?
(カーラーン)抜かりなく。
前方は広大な平原です。
断層もくぼ地もありません。
いくら霧が厚くとも馬の足に任せて直進できます。
(アンドラゴラス)パルス歴代の諸王よ!聖賢王ジャムシード!英雄王カイ・ホスロー!その他の王者の霊よ!我が軍を守りたまえかし!
(一同)我が軍を守りたまえかし!突撃〜!
(一同)うお〜〜!殿下!あっ…ああ。
突撃〜!
(一同)うお〜〜!
(パルス兵たち)うお〜〜!・
(パルス兵たち)うお〜〜!来たぞ。
パルス兵の突撃が。
(一同)うお〜〜!来た!
(一同)うお〜〜!
(一同)うわぁ〜!
(パルス兵)わあ〜!
(パルス兵)押すな!はっ!殿下止まってくださ…うっ…うわぁ〜!殿下!これは一体!
(パルス兵)あぁ…。
(パルス兵)戻れ!来るな!うわぁ〜!ああっ!こ…これは!うぅ…ああっ!油だ…。
ルシタニアのヤツら!いけない…。
おい!うわぁ〜!ドォーーン!
(パルス兵)ぎゃあ〜!
(パルス兵)ぐわ〜!
(パルス兵)ここはダメだ!回り込め!左だ!よし抜けるぞ!ぐわっ!何!?くそっ罠だ!ぐわっ!
(ルシタニア兵たち)うお〜〜!
(パルス兵)ぐわ〜!
(パルス兵)うおっ!
(護衛)どうなってるんだ?あぁ…。
殿下お下がりください!
(アシム)殿下!お前たち無事か!?
(アシム)殿下お逃げください!
(ボルナー)ここは俺たちが!
(キルス)命に代えて!あっ待て!
(キルスアシムボルナー)うお〜!ドスッ!
(護衛)殿下早く!いやしかし…。
ヒヒーン!わっ!うわっ!
(パルス兵)うわぁ〜!
(パルス兵)ぐあ〜!はっ!てやっ!はあ〜!ガキン!ぬっ…。
やるなぁ小僧!キンキンキンキンキンキン!ふんっ!はあ〜!ヒヒーン!うわっ!おのれよくも!異教徒め〜!ドスッ!ぐはっ!はぁはぁはぁはぁ!うっうぅ…あっ…あぁ…うぅ…ぐはっ!はぁはぁはぁ…。
うっ!はぁはぁはぁ…。
はぁはぁ…はっ父上…。
ダリューンヴァフリーズアズライール…。
はぁはぁ…誰か…。
はっ!誰か〜〜!!どう!ヒヒーン!殿下!くっ…。
いいからちょっと貸せって。
おい俺の戦利品だぞ!どうせ拾ったんだろ?どうだ俺の方が似合うだろ。
ふざけるな。
お前のハゲ頭にこれ以上光り物のせてどうすん…。
ザシュ!ん?その冑どこで拾った?・
(カーラーン)殿下!・アルスラーン殿下!はっ…。
・
(カーラーン)そこにおられるのですか?どこです?声が聞こえましたぞ!カーラーンか!?ここだ!部下がみんなやられてしまった!助けて…。
あっあぁ…。
(カーラーン)おお…ここにおられましたかアルスラーン殿下。
(アンドラゴラス)カーラーン!カーラーンはどこにおる!?はっ!それが先ほどより姿が見えませぬ!捜してこい!一刻も早く!
(2人)はっ!お前たちも行け。
ヤツを見つけるまで予の前に現れるな!御意!うお〜〜!ザシュザシュザシュザシュ!キンキンキンキンキン!キン!カーラーンなぜだ!?故あってのことです。
悲しくあわれな王子よあなたは何も悪くない。
悪くはないが…ここで死んでいただこう。
はっ!キンキンキンキンキン!なんのことだカーラーン!くっ!うわっ!あぁ…あぁ…。
(一同)へへへへっ。
ザシュ!
(ルシタニア兵)ぐあっ!ザシュ!
(ルシタニア兵)ぐわぁ〜!
(一同)うわっ!なんだ?むっ?
(ルシタニア兵)敵襲〜!どこだ!?何騎いる!?殿下!ダリューン!うっ!今お助けいたします殿下。
何度目かの叫びを放ったときダリューンの黒い甲冑はルシタニア兵の返り血でまだらに染まっていた
少年はそして王となる
2015/04/12(日) 17:00〜17:30
MBS毎日放送
アルスラーン戦記 #02[字][デ]
第二章「十四歳、初陣」▽立ち向かえ。奪還の刃。——味方5人、敵30万人!敗戦から始まる英雄譚!
全国28局ネット突撃開始<ヤシャスィーン>!!
詳細情報
お知らせ
【リモコンdボタンを押してデータ放送を楽しもう!】
『アルスラーン戦記』をリアルタイムで見ていると、ここでしか手に入らない視聴者が選んだ名シーン待ち受けをGETできるぞ!
またデータ放送画面ではTwitter連動企画も実施中!!
放送時間外のダウンロードは出来ないので、お見逃しなく!
番組HP→→→http://www.mbs.jp/arslan/
番組内容
14歳になったアルスラーン王太子(声・小林裕介)は初陣の日を迎えていた。戦場には歴戦の勇士が集い、パルス王国の勝利は確実と思われた。しかし、王子は晴天の空から舞い戻った愛鷹の濡れた羽根を訝しみ、心を騒がせる。そして戦いが始まる。パルス軍を待ち受けていたのは、敵の仕掛けた巧妙な罠だった。戦いの行方はいかに—!
出演者
【声の出演】
(アルスラーン)小林裕介
(ダリューン)細谷佳正
(クバード)三宅健太
(ヴァフリーズ)津田英三
(アンドラゴラス)菅生隆之
(カーラーン)大川透
(シャプール)小西克幸
ほか
原作・脚本
【漫画】
荒川弘(講談社「別冊少年マガジン」連載)
【原作】
田中芳樹(光文社カッパ・ノベルズ刊)
監督・演出
【監督】
阿部記之
【シリーズ構成】
上江洲 誠
音楽
【オープニングテーマ】
UVERworld「僕の言葉ではない これは僕達の言葉」(gr8!records)
【エンディングテーマ】
藍井エイル「ラピスラズリ」(SME Records)
【音楽】
岩代太郎
制作
【アニメーション制作】ライデンフィルム×サンジゲン
【製作】「アルスラーン戦記」製作委員会
【番組HP】
http://www.arslan.jp/index.html
【Twitter】@arslan_anime
https://twitter.com/arslan_anime
ハッシュタグ「#arslan」
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:736(0x02E0)