遊戯王ARC−V「反旗を揚げろ オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」 2015.04.12


権現坂:バトルロイヤルがアカデミアと戦うデュエル戦士ランサーズを選ぶための試験だと知った遊矢は赤馬零児に怒りをぶつけるようにデュエルを挑んだ
(遊矢)やってやる!カードにされた柚子や仲間たちに代わってお前を這いつくばらせてやる!とどめだ!やれビーストアイズ!ヘルダイブバースト!
(権現坂)何!?
(零児)ランサーズは対アカデミアのための実戦部隊。
実際の戦闘では詰めの甘さが命取りとなることを覚えておけ。
俺はランサーズなんかなるつもりはない!
(零児)柊柚子を助けたくはないのか?えっ?何!?柚子が…生きているのか!?
質量を持ったソリッドヴィジョンの実現により生まれたアクションデュエル。
フィールドモンスターそしてデュエリストが一体となったこのデュエルは人々を熱狂の渦に巻き込んだ
柚子が…生きているのか!?
(セレナ)オベリスク・フォースに捕らわれたというのか?それをお前は見ていたと!?中島:風魔忍者は何をしている!?
(中島)社長の命令だアカデミアにセレナを渡すな!いやあれはセレナではない。
えっ!?動きを見ればわかる。
あれは柊柚子。
何のためかはわからんが2人は服を換え入れ替わったのだろう。
何だ!?あれはシンクロ次元のデュエリスト!?消えた!?《柊柚子がカード化されていないことは明白。
おそらくアカデミアに連れ去られてもいない。
だが今それを彼に伝えるよりも…》アカデミアを打ち倒し柊柚子を助けたければまずは私を乗り越えてゆけ!ぐっ…。
(日美香)あんなにも敵意をむき出しにする遊矢をランサーズに加えると零児さんは言うの?彼はペンデュラムの創始者。
アカデミアとの戦いにはぜひとも必要だと…。
もはやペンデュラム召喚は彼1人のものではないというのに。
私のターンドロー!私はスケール1のDD魔導賢者ガリレイとスケール10のDD魔導賢者ケプラーでペンデュラムスケールをセッティング!
(零児)これでレベル2から9のモンスターが同時に召喚可能。
来るぞ…赤馬零児のペンデュラム召喚!
(零児)我が魂を揺らすおおいなる力よ。
この身に宿りて闇を引き裂く新たな力となれ!ペンデュラム召喚!現れいでよ神々の黄昏に審判を下す最高神。
DDD壊薙王アビス・ラグナロク!このカードの特殊召喚に成功したとき墓地のDDDモンスター1体を特殊召喚できる!蘇れ…DDD怒濤王シーザー!《アビス・ラグナロクの攻撃力は2200。
シーザーの攻撃力は2400。
2体のDDDモンスターを並べてもまだ俺のドラゴンたちを倒す力はない》私は手札からDDネクロ・スライムを通常召喚!そしてアビス・ラグナロクのモンスター効果を発動しDDネクロ・スライムをリリースすることで相手フィールドのモンスター1体を除外する。
私が除外するのはルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン!何!?クソ!だがまだビーストアイズがいる!私は墓地のDDネクロ・スライムの効果発動!このカードを除外することでDDDモンスターを融合召喚する。
(ミエル)えぇっ!?赤馬零児も…。
ペンデュラム融合を…。
私が融合するのは壊薙王アビス・ラグナロクと怒濤王シーザー。
神々の黄昏を打ち破り押し寄せる波の勢いで新たな世界を切り開け!融合召喚!出現せよ極限の独裁神!DDD怒濤壊薙王カエサル・ラグナロク!攻撃力3200!この瞬間融合素材となって墓地に送られた怒濤王シーザーのモンスター効果発動。
私はデッキから契約書1枚を手札に加える。
バトルだ!私は怒濤壊薙王カエサル・ラグナロクでビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴンを攻撃!ジエンドオブジャッジメント!あっ!ビーストアイズ!ルーンアイズに続きもう1体の融合ドラゴンも。
(ミエル)これでダーリンの場はがら空き。
これがキミの本気か?なんだと!?まだすべて出し切ってはいないはずだ。
私もまだ全力ではないぞ。
まったくな。
私はカードを2枚伏せターンエンド。
さあキミのターンだ。
私に全力を出させたければ出し惜しみせずキミのすべてを見せるがいい。
柚子はアカデミアに捕らわれているんだな?知ってるなら答えろ!ならば私を倒せ。
何?私を這いつくばらせるんじゃなかったのか?柊柚子さえ無事なら他のカードにされた仲間のことなどどうでもいいと?
(悲鳴)ぐあっ!ダーリン!遊矢!《なぜだなぜ赤馬零児はこんなにも遊矢を挑発する!?》俺のターン!今一度揺れろ!魂のペンデュラム!天空に描け光のアーク!ペンデュラム召喚!エクストラデッキからもう一度蘇れ!星読みの魔術師!オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン!そして手札からエンタメイトペンデュラム・マジシャンを通常召喚。
相生の魔術師のペンデュラム効果!1ターンに一度選択したモンスターのレベルをそれ以外のモンスター1体と同じにする!俺は星読みの魔術師のレベルをエンタメイトペンデュラム・マジシャンと同じ4にする!これでレベル4が2体!俺はレベル4の星読みの魔術師とエンタメイトペンデュラム・マジシャンでオーバーレイ!漆黒の闇より愚鈍なる力に抗う反逆の牙!今降臨せよ!エクシーズ召喚!ランク4ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン!
(黒咲)ユートのドラゴン!よし。
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンのモンスター効果発動!オーバーレイ・ユニットを1つ使いターン終了までカエサル・ラグナロクの攻撃力を半分にしその数値分ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンの攻撃力をアップする!トリーズン・ディスチャージ!俺はオーバーレイ・ユニットをもう1つ使う!遊矢…。
トリーズン・ディスチャージ!その差4100に!これで絶対決まるわ!バトルだ!ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンでカエサル・ラグナロクを攻撃!反逆のライトニング・ディスオベイ!
(零児)カエサル・ラグナロクのモンスター効果発動!私はDD魔導賢者ケプラーを手札に戻し相手フィールドのモンスター1体をカエサル・ラグナロクに装備しその攻撃力分カエサルの攻撃力をアップする。
私がカエサルに装備するのはオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン!オッドアイズ!俺はカードを1枚伏せてターンエンド。
この瞬間ダーク・リベリオンの攻撃力も元に戻る。
見事だった。
何!?またひとつキミのペンデュラムのその先を見せてもらった。
ペンデュラム融合が柊柚子との絆により生まれたとするなら今のペンデュラム・エクシーズは誰との絆で?まあいい。
それもおいおい明らかになるに違いない。
次は私の番だ。
私のターン!セッティング済みのDD魔導賢者ガリレイのペンデュラム効果によりそのスケールは1から3に上がる。
私は手札に戻したスケール10のDD魔導賢者ケプラーを再びセッティング。
(零児)これでレベル4から9のモンスターが同時に召喚可能!我が魂を揺らすおおいなる力よ。
再びこの身に宿りて闇を引き裂く力となれ!ペンデュラム召喚!蘇れ!DDD壊薙王アビス・ラグナロク!そして手札からDDD死偉王ヘル・アーマゲドン!あれは!?えっ!?前の戦いの時も遊矢はあのモンスターによって崖っぷちまで…。
トラップカードミスディレクションの翼発動!ターン終了まで相手フィールドにいるモンスターの効果とマジックトラップカードの発動を無効にし自分フィールドのモンスター1体の攻撃力を800アップする!ダーク・リベリオンの攻撃力がヘル・アーマゲドンより上に!相手の伏せカードまで封じるとは!《ここから更に追い込む》私はレベル8の壊薙王アビス・ラグナロクと死偉王ヘル・アーマゲドンでオーバーレイ!なにっ!?零児もペンデュラムから…。
エクシーズを!?
(零児)2つの太陽が昇るとき新たな世界の地平が開かれる!エクシーズ召喚!現れいでよ!ランク8!DDD双暁王カリ・ユガ!攻撃力3500…。
(零児)このカードの特殊召喚に成功したときターン終了までカリ・ユガ以外のカード効果を無効にする!なにっ!?あ〜っダーク・リベリオンの攻撃力が元に…。
バトルだ!私は双暁王カリ・ユガでダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンを攻撃!ツインブレイクショット!うわ〜!がっ…あ…。
遊矢!ダーリン!私はこれでターンエンドだ。
どうした?もう終わりか?私を這いつくばらせると言った勢いはどうした?くっ!さあ!懺悔させたいんじゃないのか?もう見ておれんわ!
(ミエル)ミエルが助太刀するわ!邪魔するな!これは俺のデュエルだ…。
俺と柚子とユートの…。
ユート!?俺は…どんなことをしてでも柚子を助ける…。
ダーリン…。
遊矢…。
そして…ユートとの約束を守る!ユート:キミの力で世界に…。
みんなの未来に笑顔を…だから俺は負けるわけにはいかないんだ!俺たちを勝手に戦わせようとするやつに…。
デュエルで人を傷つけるやつなんかに…。
絶対に負けちゃダメなんだ!俺のターン!俺は勝つ!ユートに託されたカードでお前に!自分フィールドにモンスターがいないとき手札からマジックカードシャッフル・リボーンを発動できる!ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンの効果を無効にして特殊召喚!戻ってきた!おお!更に俺はシャッフル・リボーンの効果でエンタメイトトランプ・ウィッチをデッキに戻しカードを1枚ドローする!きた!俺はスケール3の相克の魔術師とセッティング済みのスケール8の相生の魔術師でペンデュラムスケールをセッティング!これでレベル4から7のモンスターが同時に召喚可能!揺れろ!魂のペンデュラム。
天空に描け光のアーク!ペンデュラム召喚!もう一度蘇れ!オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン!更に俺は相克の魔術師のペンデュラム効果!1ターンに一度選択したエクシーズモンスターのランクと同じ数値のレベルをそのモンスターに与える。
俺はランク4のダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンをレベル4にする!あぁ…。
エクシーズモンスターにレベルを!?相生の魔術師のペンデュラム効果!1ターンに一度選択したモンスターのレベルをそれ以外のモンスター1体と同じにする!俺はダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンのレベルをオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンと同じ7にする!これで…。
レベル7のモンスターが2体。
きたか…。
俺はレベル7のオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンとダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンでオーバーレイ!ふた色の眼の龍よ!その黒き逆鱗を震わせ!刃向かう敵を殲滅せよ!エクシーズ召喚!いでよランク7!怒りの眼輝けし龍!覇王黒龍オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン!あぁ…。
フフフフこれだ。
私が見たかったものは。
俺は墓地にあるトラップカードミスディレクションの翼を発動!このカードとフィールドの相克の魔術師と相生の魔術師を除外しオッドアイズ・リベリオン・ドラゴンの攻撃力を800アップする!同時にターン終了まで相手モンスターの効果と伏せカードの発動を無効にする!双暁王カリ・ユガの効果発動!このモンスターの効果は他のカード効果では無効にされない。
無駄だそんなことをしても!カリ・ユガの攻撃力は3500。
オッドアイズ・リベリオン・ドラゴンは3800。
お前の伏せカードの発動も封じたままだ!バトルだ!いけオッドアイズ・リベリオン・ドラゴン!反旗の逆鱗ストライク・ディスオベイ!カリ・ユガのモンスター効果発動!オーバーレイ・ユニットを1つ使いフィールドのマジックトラップカードをすべて破壊する!私は残る1つのオーバーレイ・ユニットを使い今破壊した自分のカードを元に戻す!ミスディレクションの翼の効果は発動時フィールドにあったカードにのみ適応される。
これで私のカードは発動が可能になった。
トラップ発動!誤封の契約書!発動中のトラップカードの効果を無効にできる。
私はミスディレクションの翼の効果を無効にする!あぁ…。
更にもう1枚トラップ発動!再契約の契約書!たった今無効にしたミスディレクションの翼の効果を私自身が使用する!なんだって!
(零児)私はミスディレクションの翼の効果で双暁王カリ・ユガの攻撃力を800アップする。
バトルは継続中だ。
さあカリ・ユガよオッドアイズ・リベリオン・ドラゴンを返り討ちにしろ!うわ〜!そんな…。
遊矢。
やはり詰めが甘い。
そんなことでは柊柚子を助けることなどできない。
くっ…。
だがキミにはまだ見込みがある。
バトルロイヤルを生き残った諸君にもだ。
ペンデュラム召喚を身につけたキミたちの力は現在のLDSトップチームをもしのぐ。
だから私はキミたちをランサーズに選びともに次元を超えていくことを決意したのだ。
次元を超える?フッ。
(零児)今のデュエルのデータは?
(中島)すべて記録してあります。
そうかご苦労。
今のままじゃダメだ。
俺はもっと今よりももっと強くなって絶対に柚子を助ける!柚子!2015/04/12(日) 17:30〜18:00
テレビ大阪1
遊戯王ARC−V「反旗を揚げろ オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」[字][デ]

ランサーズを選抜するためのデュエル大会、はたまたバトルロイヤルだったと知り、零児に憤る遊矢。消えてしまった柚子やユートへの想いも秘め、零児とのデュエルはつづく。

詳細情報
あらすじ
「ランサーズ」として選ばれたデュエリストたちが見守る中、遊矢と零児のデュエルは続く。柚子への想いを全力でぶつける遊矢。対してペンデュラム召喚を展開し、遊矢を挑発する零児だ。
その激しいバトルで次第に傷ついていく遊矢だが、このデュエルは柚子やユートの想いも背負った闘いだと秘め、一歩も引かずに零児に立ち向かうのだった。
そしてついに二人の闘いに、決着がつく…!
声の出演
榊遊矢:小野賢章、ユート:高木万平、ユーゴ:高木心平、セレナ:稲村優奈、権現坂昇:大林洋平、沢渡シンゴ:矢野奨吾、方中ミエル:悠木碧、ナレーション:山路和弘
声の出演続き
赤馬零児:細谷佳正、赤馬日美香:藤本喜久子、黒咲隼:金城大和、中島:早志勇紀、月影:坂巻学、藤原貴弘、藤沼建人、野上翔、大地葉
スタッフ
【原作】高橋和希 スタジオ・ダイス
【キャラクター原案】三好直人
【シリーズ構成・脚本】上代務
【デュエル構成】彦久保雅博
監督
小野勝巳
音楽
【オープニングテーマ】
「ハナテ」
 劇団ナイアガラ

【エンディングテーマ】
「ARC of Smile!」
 BOYS AND MEN
制作
【アニメーション制作】ぎゃろっぷ
【製作】テレビ東京 NAS
ホームページ

http://ani.tv/yugioh-arcv/

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:36586(0x8EEA)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: