≫上戸さんが待望の第1子を妊娠していることを昨日発表しました。
さらに、夫のHIROさんも…EXILEのモバイルサイトで喜びのコメントを発表。
「サンケイスポーツ」によると上戸さんは現在妊娠3カ月。
現在、体調管理に十分気をつけながら日々の仕事に臨んでいるということです。
一部メディアで2歳年下の会社経営者の夫によるモラハラ疑惑が先週報じられた、女優の米倉涼子さん。
先週金曜日、急きょアメリカに渡ったとスポーツ報知が報じました。
米倉さんは今年に入り、仕事のため東京からおよそ500km離れた大阪で暮らす夫と別居中と報じられていましたが今回の渡米で2人の距離はさらに広がりその差はおよそ9000kmに。
果たして、2人の距離が再び縮まることはあるのでしょうか。
先週金曜日、香川県の四国こんぴら歌舞伎のお練りに尾上松也さんが登場。
今年で31回目となるこんぴら歌舞伎。
過去には、こんな人も。
十八代目、中村勘三郎さん。
6年前の2009年には座頭を務め地元を沸かせました。
そんな勘三郎さんをしのんで東京・浅草公会堂前に鼠小僧の像が完成。
先週金曜日、その除幕式が行われました。
2009年の歌舞伎座さよなら公演で勘三郎さんが演じたのが、この鼠小僧。
完成した鼠小僧の像は勘三郎さんが浅草の街に生き返ったようなリアルなつくり。
除幕式に出席した息子の中村勘九郎さんは…弟の七之助さんも…10日朝、茨城県鉾田市などの海岸5km以上にわたってイルカが156頭打ち上げられているのが見つかりました自治体から要請を受けた大洗水族館のスタッフや地元の人などが駆けつけ救出作業を行いました。
しかし、懸命な作業にもかかわらず弱ってきているのか波に負け海岸に戻ってきてしまいます2日間にわたり作業が行われましたが、ほとんどのイルカが衰弱死。
海に返せたのは45頭でした今回打ち上げられたのはカズハゴンドウという種類のイルカ。
体調はおよそ2〜3m、体重は200kg前後、暖かい海に生息し、およそ100〜1000頭の群れをつくり行動します。
イルカやクジラなどが大量に打ち上げられる現象はマス・ストランディングと呼ばれています。
おとといには、海洋学の専門家がイルカが衰弱死した原因を調べるため現地で解剖。
しかし、死因につながるような傷や病気は見つかっておらず、イルカの内蔵などを研究室に持ち帰りさらに詳しく調べています。
今年6月にデビュー38年目を迎えるサザンオールスターズが10年ぶりとなる全国ツアー、おいしい葡萄の旅をスタートさせました。
ツアー初日は、葡萄ではなくみかんで有名な愛媛県。
ところがその会場は、桑田さんもビックリなアルバムタイトルと深〜い縁でつながった場所でした。
およそ3時間半のステージで全36曲を熱唱。
懐かしい、こんな曲も披露。
全11カ所23公演でおよそ50万人を動員予定の今回のツアー。
最終公演となる8月17、18日は葡萄にちなみ、日本武道館で開催されます。
≫おおとい、アルバム総売上枚数1800万枚を誇る世界的人気歌手、ジャスティン・ビーバー21歳が国際指名手配されたという衝撃的なニュースが。
そのきっかけとなったのは、おととしの世界ツアーでアルゼンチンを訪れたときのこと。
ジャスティンはこれを無視。
それに対し、書記官は…と、コメント。
アルゼンチンは国際刑事警察機構、インターポールに要請し190の国と地域に国際指名手配しました。
当のジャスティンはおとといアメリカ・カリフォルニア州で友人とパーティーを楽しみ…とツイッターにアップ。
ちなみに国際指名手配されていても各国の警察が逮捕に値する罪と判断しない限りは捕まらないということです。
タレントのふかわりょうさんに殺害予告のメッセージを送りつけたとして川崎市に住む30代の女が警視庁に逮捕されました。
女は去年3月から4月にかけてふかわさんのフェイスブックに今すぐ死ねよ、私が殺してやるなどと書かれた14通の殺害予告のメッセージを送りつけ脅した疑いが持たれています取り調べに対し女は…容疑を認めているということです。
犯罪審理に詳しい専門家は…警視庁は、犯行の詳しい動機を追及するとともに女の刑事責任能力の有無も含め慎重に捜査しています。
≫おはようございます。
えなり君、ジャスティン・ビーバーが国際指名手配ですけれども?えなり≫パーティーやってて捕まらないんですね。
≫インターポールと聞くとルパン三世の銭形警部のように思いますけど、ああいう銭形警部のように世界中を駆けめぐって犯人を捕まえるという人はいないです。
だからインターポール自体がジャスティン・ビーバーを捕まえるってことはありませんアメリカの警察に逮捕してねとお願いしてるだけなんですがアメリカの警察も、この程度の罪なら逮捕しなくていいじゃないのと考えたら逮捕しなくてもいいんですねだからああやってパーティーしても大丈夫なんですよ。
国分≫ただアルゼンチンでツアーすることは無理ですかね?≫アルゼンチンに行くと逮捕されてしまいますので、アルゼンチンは、もう行けなくなったと思いますね、彼は。
真矢≫ほかの国では逮捕されない?≫アメリカとか日本に来ても逮捕されないと思います。
えなり≫インターポールのえらい人からすると、俺の言うこと、無視する?みたいなことにならないの?≫だけど、インターポールってそもそもそんなに強い組織ではないので。
あくまでも各国にお願いしますというだけなんですね。
国分≫21歳ですからね、まだね。
真矢≫早く出過ぎるってね。
国分≫そう考えると、えなり君も一緒だよね。
真矢≫日本のジャスティン・ビーバー。
えなり≫この話題で日本のジャスティン・ビーバーって、ありがとうございます…かな吉田≫ふかわさんが殺害予告されたというニュースがありましたが、最近、有名人のブログやツイッター、フェイスブックに殺害をほのめかすケースが増えているんです。
ニュースから気になるワードをピックアップする「ビビットワード」、本日はこちらです。
ふかわさんも被害に遭いましたスターストーカーについて注目していきます。
仕事場だったり、プライベートの場に近づく行為もそうなんですが最近、ブログなどに誹謗中傷、殺害予告などを繰り返し書き込むといった行為が増えているんですね。
このストーカー、大きく4つに分類されます。
吉田≫今回注目していくスターストーカーなんですが、最近、頻発しているということでそれはなぜなんでしょうか。
吉田≫有名人のふかわさんのほかにもスターストーカーの被害に遭っている方いらっしゃいました。
ここで聞きたいのが清原さんこの強要未遂罪というのはどういう罪なんでしょうか?≫強要罪というのは他人を脅してしたくないことを無理やりやらせるというのが強要罪なんですね。
ですから通常の脅迫罪よりも重く処罰される犯罪です。
真矢≫匿名希望というのは直らないんですかね?≫匿名希望で出すからこそ脅迫とか強要とかやりやすいんだと思いますね、逆にね。
国分≫吉田さんもあるんでしょ?吉田≫ストーカーではないんですけれどかつてブログをやっていて、コメントに、殺害予告のようなものが書かれていたことはあります今は全くないですが。
大久保≫私もあります、お前なんか見たくないから死ねみたいなのでも、そういう人のツイッターに入るんです、どういう人なのかなって、いろんな人に言っているからそういう場合は無視しちゃえってなりますからね。
吉田≫実際ネットにどんな書き込みをしたら罪に問われるんでしょうか?≫今回のように、殺すぞとか殴るぞとか、あるいは秘密をバラすぞとか、こういうふうに他人の生命や身体、あるいは名誉などを傷つけるような言葉を発すると多数打つと、脅迫罪、強要罪、名誉棄損罪などになって最大で懲役3年ぐらいの処罰になると。
大久保≫それは1回でもいいんですか?≫もちろん1回でもそうですその苦難を乗り越え、西城秀樹さんがおととい、イベントに登場しました。
≫60歳以上の生き生きと活躍する著名人に贈られるハッピーローズ・アワードを受賞しました。
観客に呼びかけた後、なんと…代表曲「YOUNGMAN」を熱唱。
観客席も大いに盛り上がりました。
このときは短期間の療養で復帰を果たしました。
しかし、8年後の2011年、再び病魔が秀樹さんを襲ったのです。
現在も右半身に麻痺が残るという秀樹さんですが、昨日の授賞式後に行った会見では…現在、リハビリと並行して年間およそ70本のコンサート活動を再開していると言います。
≫女優の桐谷美玲さんが主演する映画「恋するヴァンパイア」の公開記念イベントに登場しましたと、ここで桐谷さんが挑戦したのが…そう、初めてのキャラ弁づくり。
そして桐谷さんが作ったお弁当はというと…実はこのパンダのようなキャラ弁、桐谷さん主演の映画に出ているヴァンパンダといキャラクターをモチーフにしたものなんです。
キャラ弁といえば、芸能界のママたちが作ったものがブログで披露され、話題に。
歌手のhitomiさんが娘さんのために作ったのがアンパンマンのかわいらしいおにぎり。
そして…2人の息子さんがいる辻希美さんはウルトラマンのお弁当。
さらに圧巻なのが…益若つばささんが息子さんのために作ったキャラ弁、くまのプーさんや、今、子どもたちの間で爆発的人気を誇る妖怪ウォッチまで。
さらにお弁当だけではありません。
こんなものも…、クマのオムライス。
息子さんに大好評だったということです。
≫先週金曜日、日経平均株価が一時、2万円と突破。
実に15年ぶりとなる高値に市場では大きな歓声が上がりました。
前回突破したのはウィンドウズ2000が発売されITバブルにわいた2000年。
久しぶりの大台突破に閣僚からも…一方、街で聞いてみると…果たして日経平均株価2万円突破は主婦にとって、どんなメリットがあるのか?≫多くの方が株価2万円を超えても関係ないと思ってらっしゃるんですけれども。
そういう方が圧倒的ではあるんですけれども実はメリットもあるという話を今日はしたいと思っておりまして、では、どういうメリットがあるのか?まずは株主優待というのがありまして、これ要は、ある企業の株を買いますとその企業の商品とかサービスを株主に対してプレゼントをするというサービスを行っておりまして、最近は、そういうサービスを行う企業が増えています。
上場企業のうち1150社が自分の会社の商品とかサービスを株主に対してプレゼントをすると。
株を買ってくれた人にプレゼントする。
どういうのがあるのかといいますと…この会社の商品を安くもらえる。
真矢≫これ、大きいですよね。
≫さらにはTOKAYホールディングスの株を買うとこれを買いますと、株価の上下に関係なく1万8000円相当、12リットルのミネラルウオーターをもらえる。
このように株価の上下に関係なくいろんなサービスがつくということがあります。
最近はそういう方が増えてまして、実際にこういう株の優待券で生活するというスーパー主婦まで現れました株を始めて9年間、現在300の銘柄を所有しているというスーパー主婦、ようこりんさん。
何がスーパーかと言いますと…国分≫ほぼ毎日?≫要は飲食の会社の株を買いますとその会社のお店で食べる場合の優待券、無料で食べられる券とかもらえますのでそれを使って、週7回も外食をしていると。
それに加えてこのようこりんさんという方は、株主優待を使いまして家電製品であるとか、洋服でありますとか、さらには冷凍食品であるとかいろんなものを入手して生活をされていると。
真矢≫マメじゃなきゃできないんですよね。
当然かなりマメじゃないといけませんできませんが、そこまでいっぱい投資しないで、そんなにマメじゃなくても、何とかできます。
その中で、じゃあ、どうしようか、株も2万円上がったからだんだん関心を持つ人も増えますけど、ぜひ、個人的には多くの人にもっと株式投資してほしいんですが、ついでに言えば2万円上がってすごいぞという報道は多いんですがいつ株式投資を始めたらいいんだろうと、特に最近NISAという非課税のものもありますので、これに関しては結論としては私は、今じゃないでしょと。
国分≫ずっと出てたから気になっちゃって。
≫実は理由がありまして、とりあえず2万円超えましてもう少し上がります。
国分≫いいじゃないですか、今やれば。
それがピークになって、多分5月6月ぐらいは多分低迷します。
これ実は毎年そういう傾向があるということもあるんですが、それに加えまして今年は6月に安倍政権が成長戦略を発表する、これどうなるかわからないと9月にアメリカで利上げがあって、アメリカ経済がちょっと停滞しちゃうかもしれないと。
ユーロとか中国経済も不安定いろんな要因がありますので恐らく4月、もし上がってピークになったら5月、6月は低迷しちゃう。
夏か秋ぐらいから、また上がり出すのではないかな。
国分≫その間、勉強すればいいということですね。
≫ぜひオススメしたいのはこの2万円を超えて金融に関心を持った主婦の方はまず、数カ月勉強しましょう。
新聞を毎日読むぐらいで感覚がわかりますからそれを踏まえてまた上がりだすタイミング、必要があったらいつか上がりそうって、少し私も自分の株がありますので、そのタイミングでやってほしいなと思います。
真矢≫これは株持ってない人には何か実感ってあるんですか?≫そうなりますよね、だから自分は関係ないという方、多いですが、実は国民の大半に関係しているんです。
≫何でかといいますと、皆さん、当然、国民年金に入ってらっしゃるじゃないですか、生命保険に入ってらっしゃる方も多いと思います。
こういう年金とか保険はですね、実は資金の一部を株で運用しているという現実があります。
したがって、株価が上がれば、当然、運用益が増えますので、そうなると将来もらえる年金とか生命保険の金額は少なくとも今の水位よりは絶対大丈夫になるよねと。
さらにもっともっと上がり続ければ、将来的には受取額が増える可能性もあるわけです。
そういう意味で言えば、年金、生命保険に入っている方は当然、関係します。
そういう意味で国民全体に関係する大事な問題だということ覚えておいていただきたいということです。
国分≫まずは勉強ですね、この2カ月は。
≫昨日行われた統一地方選挙で大阪維新の会が第一党を維持しました。
維新といえば…除名処分を感情的と批判し、無所属議員して再出発した、浪速のエリカ様こと上西小百合衆議院議員。
しかし…≫有権者から辞任すべきという声が相次ぐ事態に。
エリート街道から一転、いばらの道を歩むことになった上西議員。
しかし先週火曜日以来、メディアからは姿を消しました。
彼女は今、どこにいるのか?「ビビット」は上西議員の週末を大追跡しました。
井上≫大手検索サイトにウイークリーランキングというものがあります。
その1週間で最も検索された人物は誰なのか。
アイドルグループのAKB48や嵐などを押さえて1位になった人物、この方でした。
浪速のエリカ様の週末を大追跡しました。
先週の火曜日でした。
衆議院本会議が終わった後にエモーショナルな処分は残念だ、その発言からもう1週間がたとうとしています。
上西さんを語る前にまずは1つ目の箱、昨日行われた選挙結果からです。
数字を並べました。
国分≫そんな影響はないってことなんですかね?井上≫その辺り、この方がコメントしています。
井上≫でも単純にこの結果、勝ちなのか、負けなのか記者に問われて…やはり議席、定数の半分を超えていない、要するに府議会、市議会ともに過半数に届かなかったと。
岸さんは今回の選挙結果どう見ていますか?≫私は勝ちでも負けでもないと思っています。
つまり大阪府議会に関しては定数が2割ぐらい減った中で3の減で終わっていますからそういう意味では負けとは言えないなと。
ただ、政治的には大阪都構想の関係がありますから、負けという要素はあるのかなと。
ただ、大事なのは上西議員がこういう問題を起こしまして維新はこういうことに厳しい政党だということは示せたはずですから。
国分≫別ですよと思っているんですかね、上西議員と維新というのは。
≫やっぱり橋下氏を中心とした維新の考え方に共鳴する人が多いから、個々人の問題ではないんだろうなという気がしますね。
井上≫実際に有権者の方々がどう感じているのか、話を聞いています、ご覧ください。
井上≫1つ言われているのは大阪都構想の賛否を問うのは来月の17日に予定されています。
その前哨戦と言われていた今回の統一地方選挙で過半数に届かなかったのはちょっとショックが大きいのが大阪維新の会側の見方です。
では、気になるこの方について、2つ目の箱です。
小学校から一貫校に通い、名門、神戸女学院大学を卒業。
29歳で衆議院議員選で当選し、華麗なる人生を歩んでいた上西議員。
しかし…≫一連の騒動で党のイメージを損ねたとして維新の党から除名処分を受けました。
そんな彼女を探すため、「ビビット」取材班は大阪府吹田市にある事務所を直撃しました。
≫大阪にある上西議員の事務所にやってきたんですが事務所シャッターが閉まっていますね。
返事がないですね、誰もいないんでしょうか。
≫いまだに維新の党の看板が立てられたままの事務所からは応答がありませんでした。
そこで次に向かったのは、上西議員の実家。
またしても応答なし。
果たしてどこに。
そこで、「ビビット」取材班の頭に浮かんだのが…上西議員との旅行疑惑が取りざたされた家城秘書。
≫今、夜の8時を回ったところです。
家城さんの自宅にやってきたんですが、家のあかりがついています。
中にいるんでしょうか、ちょっと行ってみたいと思います≫今度こそ、話が聞けそう。
あかりはついているものの結局、応答はありませんでした。
国分≫今、このVTRを見ながらみんなで実家はやめようよって。
井上≫そこまでやる必要があるのかという声が聞こえてきそうですがスタッフと代表して謝りますでも、どこにいらっしゃるんだろうということで、丸2日つかって取材を行いました。
その中で注目したいのが事務所。
上西さんのまだ看板は残されている。
その一方で、その隣には、次、この事務所を使う方の議員のポスターも貼られているこの2つが併存しているというのはやはりそれだけ混乱しているのかなということも感じました。
そして上西さんともども今注目されているキーマンの1人と言えのるが3つ目の箱です。
2人で車に乗り込んだときに記者に対して暴言を吐いたと。
井上≫これが大きく報道されました。
ちょっと怖そうだぞと。
国分≫思わずカーっとなってしまってそういった言動が出てしまったのかもしれないですね。
井上≫そうなのかもしれないですね。
国分≫えなり君も、あんまりキレなそうな感じするんですけど、思わずキレちゃったとかそういうのあるんですか?えなり≫滅多にキレないですけど。
ジャスティンやめてくださいキレはしないですけど、記者の人によって、ムッとするというか、イラッとするところはありますよね。
国分≫どういうことですか?えなり≫明らかに興味がないのに、えなり君の好きな女性についてお伺いしたいんですけれどと言いながら目が完全に死んでるとか。
真矢≫仕事だからね。
えなり≫返事をしても「は〜」みたいな、誰も興味ねぇし、みたいなリアクション。
その場は興味持ってる芝居をしてほしいなっていう。
お互いにね。
大久保≫私1回、仕事で、朝ですよ、自分のマンションを降りて行ったらいて女性誌の記者の人が。
この前、男の人といましたよね?って言われてパーッとなっちゃって、それは事務所通してくださいって大女優みたいに、その自分が恥ずかしくなったそれ、事務所を通してくださいって。
自分に腹が立った、自分の対応に。
もっとうまく返せばよかったと思って。
急にはダメですよ。
えなり≫今の想定シュミレーションの対応は何かあるんですか?大久保≫男は絶やさず毎日来ていますみたいな、余裕ある感じ。
国分≫どっちも正直、興味はない。
井上≫注目度が高いからこそ記者がガッと集まって取材をするということになるんですが、先ほどインターネット上でも大きな話題になったとお伝えしました。
4つ目の箱です。
メディアを独占したその注目度についてある数字が出てきました。
井上≫つんく♂さんのニュースを上回っている。
国分≫テレ朝さん、3時間もやることあったんですね。
すごくないですか?3時間!?井上≫各社でもこれだけ取り上げていたんだというところは驚くところではあると思います。
テレビが取り上げる、新聞も取り上げました。
メディアが取り上げる中で様々な幾つかのポイントがありました。
そのポイントの1つが5つ目の箱です。
メークについてより多く取り上げられていました。
私たちがお話伺ったのは、400人以上の女優さんなどのメークを行ってきたおぐねーさん。
このメークについて何を語るのか、お聞きください。
≫今回、上西議員のメークを分析してくれたのはヘアメークのプロ、おぐねーこと小椋ケンイチさん。
≫辛口評価が止まりましぇん具体的にどこがダメなのか?「ビビット」スタッフで上西メークを再現しながら教えてもらいました。
≫確かにこの状態だとキリッと引き締まった印象の目元になりますね。
さらに、さらに目尻をより強調するためにアイラインを追加。
≫ダメですよ、どっちかにすればいいのに。
上が上がってるのに、下は下げるから。
さっきまでこんな顔だったスタッフが…なんということでしょう!おぐねーの手によって上西メイクに大変身。
≫メークってその時代、その時代の女の人の生きざまを表してくるから、やっぱりちょっと一昔前の女の人の顔≫上西議員、もしご覧になっていらっしゃいましたらトライしてみてくださいね。
国分≫えなり君、リアクションでね今、「そういうことか」って言ってましたけど、参考にしようとしているの?えなり≫一応、ワイプで抜いていただいたんでリアクションした方がいいなって。
真矢≫大人〜。
えなり≫適当ではないです。
井上≫大久保さんは女性の立場から見てあのメークは?大久保≫何ででしょう、何か下のラインが媚びてる感じがするんですよ男受けじゃないけど、媚びてる感がちょっと気になります真矢≫大久保さん、媚びてないですもんね、化粧ね。
大久保≫これでも媚びてるんですよ。
井上≫カメラさん、アップにし過ぎじゃないですか。
真矢≫すごい薄化粧でステキです。
大久保≫ホントだ、今日、スッピンみたいな顔していますね真矢≫やっぱり女性から見て下まつ毛にマスカラを塗るというのは相当本気ですよね。
そういうイメージは。
私もあんまりないですけど、下まつ毛とか。
だけどここ一番ってときにやけに入れる。
国分≫ちょっと古いメークなんですか?大久保≫ビフォー・アフター見たら、アフターの女性、確かにちょっと古い感じはしましたよね。
真矢≫どうなんでですか?男性受けの化粧ではあると思うんですけど。
国分≫ええっ、全然そうは思わないよね。
≫きつい感じに見えますよ。
目の感じがきつく感じて。
国分≫男性はノーメイクが好きですよね。
大久保≫それ言いますけど、絶対嘘ですよ。
国分≫ホントだって。
大久保≫私のノーメーク見せましょうか?国分≫結構です。
井上≫おぐねーさんはちなみにこんな話をしていました。
こういったことを頭に入れるといいですよなんていう話をされていました。
各局、各社が注目されていたのが6つ目の箱です。
十分に太刀打ちできるでしょう。
国分≫でもさ、こういうのって使ってるからはやっていくじゃないですか。
僕らどうやって使っていけばいいんだろうと。
井上≫それは上西さんに聞いてみないとわからないですけど、感情的になっている人をなだめるのにエモーショナルにはならないでくださいとか。
国分≫学校とかで女子高生が先生、今エモってる。
ちょっとエモってるって訳しそうじゃないですか。
えなり≫やっぱり岸さんとか政治家の方と討論することが多いからそういうときに、すいません、そんなエモーショナルな発言はおやめくださいとか、ちょいちょい使っていただくと。
≫使えそうだけど、この方の場合、ご自分がエモーショナルに発言されていましたから、違うんじゃないのかなという感じはしますし。
国分≫なるほど自分のことを言っているというね。
≫流行語大賞にならない方がいいですよ。
かえってこの人も勘違いしちゃいますから。
大事なことは、上西さんが、この番組の大追跡、すごい意味があったと思うんです。
というのは上西議員は議員を続ける理由として国民の声を国政に届けると言っているんです。
そのためには週末というのは一番大事なんです。
どの国会議員も地元で必ず支持者と意見交換していますから週末、どこに行くかわからなかったんです。
これでどうやって国民の声を国政に届けるんですか?≫今年1月、横浜市鶴見区の河川敷で当時17歳の専門学校生、山口亘さんが遺体で発見された事件。
おととい、暴行などの疑いで警察に逮捕されたのは友人で17歳の男子高校生3人でした。
警察によると、3人は去年12月23日の早朝、酒を大量に飲ませ、寝込んだ山口さんを殴ったり蹴ったりした上、何度も川に落とすなどの暴行を加えました。
その後、3人は山口さんを現場に放置して死亡させた疑いが持たれています。
取り調べに対して、3人は暴行を加えたことを認め……と供述しているとのことです。
警察によると3人と山口さんは同じ中学校の出身。
事件当日はゲームに負けた人が酒を飲むという遊びをしていたということです。
遺体発見時の山口さんは、長袖シャツにカーディガン姿警察は、山口さんが薄着の上、水に濡れた状態で放置されたため低体温症になり、その後、自ら川に転落したとして調べを続けています。
≫先週金曜日、ホワイトハウスはオバマ大統領とミシェル夫人の2014年の所得申告を公表しました。
その額は日本円でおよそ5738万円。
皆さんはオバマ夫妻のこの年収、高いと思いますか?安いと思いますか?≫昨日、午前6時10分頃、JR秋葉原駅近くにある線路脇で鉄製の支柱が倒れているのが見つかり、JR山手線と京浜東北線が9時間以上にわたって運転を見合わせました。
倒れた支柱は高さが7m、重さは1t以上といいます。
JR東日本は午後、記者会見し倒れた支柱の先端部分がレールに接触していたことを明らかにしました。
もし、平日のラッシュアワーに起きていたら大惨事になりかねない今回の事故。
さらに会見で驚くべき事実が明かされました。
井上≫あわや大惨事だったわけですけれども。
国分≫ケガ人がいなくて本当によかったですね。
井上≫不幸中の幸いということになりますね。
そしてVTRが前後しますがその1本前にご覧いただきましたオバマ大統領の年収、発表さたのが日本円にして5700万円ほど。
国分≫何か安く感じませんか?そんなことないのかな。
もっと1億とか2億とかね。
井上≫調べてみると2009年に大統領就任したときというのは5億ほどあったそうなんですですから人気が高いときは出した本が売れる、それが懐に入ってくる。
ですが、人気が陰ってくると入ってくる額は減ってしまって今は5000万円ほどになったということなんですね。
1つの人気のバロメーターになっているということも言えるそうです。
井上≫ロシアのプーチン大統領、どれくらいだと思います?大久保≫それこそ5000万円ぐらいですか?国分≫そんなもんなんすか?この額というのは実はもっと少なく提示しているのではないか。
本来もっと多くもらっているのに、国民の批判をおさえるためにこのくらいの額に抑えているんじゃないかというようなことも言われているんですね。
国分≫上西議員の方がもらってますね。
井上≫これだけしかもらっていないんだよという国民へのアピールじゃないかという記事もありました。
国分≫ちょっと多いですか?国分≫比べると、一番多く感じるんですけどもね、安倍さんは。
≫それでもやっぱり責任の重さと比べますとオバマ大統領夫妻も安倍首相も安いとは言えませんね。
ただ、これはあくまでも安倍首相の場合は総理としての仕事の給与でしてそれ以外の政治資金等は別ですから、それを加えると多少は多くなるかなと。
真矢≫上西議員と1000万円違いってすごい。
≫腹立ちますよね、正直ね。
納得いくようないかないような。
井上≫ほかに主要国で最も高い方、この方でした。
国分≫一番すごいんですか、5億ぐらいじゃないですか?井上≫上をいかれるとちょっと…めくりづらい。
≫北海道の幼稚園の前で親子3人をはねた男が逮捕された事件。
≫昨日、親子3人をはねた容疑で送検された無職の中村孝容疑者43歳。
先週金曜、北海道函館市内で、中村容疑者が運転する軽自動車が歩道に乗り上げ、1歳の男の子と3歳の女の子、さらに23歳の父親を次々とはねました。
中村容疑者は親子3人をはねた直後、車から降りて倒れた父親を殴り出したと言うのです。
父親と女の子は軽傷ですが、男の子は頭に大ケガをして入院。
…と逮捕直後に話した中村容疑者。
近所に住む人は…警察によりますと、中村容疑者はその後、調べに対し…犯行の動機を話し始めているということです。
女優、山口智子さんのある発言に賛否の声が上がってると女性誌が報道、それは…現在発売中の「女性セブン」によると、今年結婚20周年を迎える女優、山口智子さんと俳優、唐沢寿明さん夫婦が今もアツアツとのこと。
…と質問した国分太一さんに山口さんは…何ともラブラブなエピソードを披露。
このことについてネット上では様々な声が。
賛否が分かれる手つなぎ就寝スタジオの皆さんはどっちですか?井上≫本日のテーマは太一さんの一言から始まりました。
国分≫こんなことになってるんだ。
よかれと思って言ったつもりですよ。
真矢≫いいと思いますよ。
国分≫波紋を呼んでるんですか。
井上≫この後、視聴者の皆さんにもLINE投票でぜひ参加してみたください、よろしくお願いします。
スタジオの皆さんにもアリ、ナシを出してもらいました。
真っ二つでした。
国分≫いやいや、全然アリじゃないですか?お互いの…ちょっと動揺はしているんですけれども。
別に手をつないで寝ることが悪いことだとは俺、全然思わないですね。
嫌だとも思わないし。
逆になしに座っている意味がわからないです。
大久保≫新婚のラブラブなときはいいでしょう。
ただ、決めちゃうというか、年取って、さっき言ったように加齢臭は出るし手のべたつきなりね。
国分≫お互いさまじゃないかと、それは。
大久保≫お互いさまを我慢することないでしょ。
≫握るって言っても寝る前だから一瞬じゃないですか、眠りに落ちるまでの。
えなり≫ずっと握ってたら眠れないから。
国分≫女性は安心するんじゃないですか?真矢≫安堵感で、このVとか山口さんの発言はどういう形だったのかわからないんですけど、ずーっと握ってて夜までもっていうことじゃないと思うんですよね。
国分≫家に帰ってくると、とにかくベタベタしたいと言ってましたね、山口さん。
ずっと甘えていたいって、触っていたいということを言っていました。
井上≫大久保さんは家で甘えることはないんですか?大久保≫私、すっごいつき合いとしては子猫みたいな。
すっごいそこ、ぐるぐる回りますよ。
国分≫ちょっと清原さんに質問してもいいですか?大久保≫私じゃなくて?えっ。
≫多分、女性から見ると安心感あるかもしれないけれど自分は隣に人がいると寝られないんですよ、ずーっと。
だから寝不足になっちゃってきっと自分が健康を害して先に死んじゃう。
だから無理、これは。
国分≫じゃ、ベッド別で寝るということですか?≫ベッド、多分、別だと思います。
国分≫外国、長いんですよね?清原さんね。
≫だからダブルベット、ダメ、ツイン。
国分≫今、結婚されているんですか?≫いや、独身ですけど。
国分≫だからかな。
≫独身長いと、もうダメ。
≫きっと一緒ですよね。
国分≫岸さんも驚き?≫僕は家では当然一緒に、子どももいますからみんなで寝てるんですけど個人的に手をつなぐというのは欧米人的コミュニケーションの延長だと思ってまして、まず日本人の場合は、多分、夫婦でコミュニケーションをしっかりすることが一番大事で、それがなくて手をつないでもしようがないのかなという感じですね。
≫まず会話をしっかりしようよと。
≫ありに座ってるじゃないですか。
≫してらっしゃるということですか?真矢≫「ビビット」が始まってからすれ違いが多いので。
国分≫衝撃的な発言ですよ、これね。
時間的にということですよね?真矢≫すれ違いが多いから、寝てるときぐらいつないでてもいいじゃないですかという日もありますけど。
大久保≫逆に睡眠時間とか限られてくるじゃないですか。
そうしたら、なるべく1人でゆっくり眠りたいと思いませんか?真矢≫でも、腕枕なんかが途中で外れるのと一緒で、手なんて最初つないでるだけで途中から外れていくでしょう?国分≫腕枕が途中ではずれるときあるじゃないですか?真矢≫あれ、みんな女の人わかってますからね。
あ、重いんだなとか。
≫でも重いって言えないですもんね、男性としても。
どのタイミングって思えません。
真矢≫生々しい、井上さん。
井上≫今、国分さんに乗っかったのに…腕枕の話ですけど、どのタイミングで引き抜けばいいのか迷いません?国分≫ちなみにどのぐらいのタイミングで抜くの?井上≫ちょっと寝始めたかなと思ったら。
何だ、この話。
テーマずれてるよ。
国分≫めちゃめちゃリアルだな。
真矢≫またきれいに抜かれるんでしょうね。
国分≫えなり君も寝てるときに手つないでるの想像つかないんだけど。
えなり≫いやいやいや、イメージ…、イメージじゃなくていいじゃないですか、別に、寝るときに…≫言葉、全然出てこない。
えなり≫同じことずっと繰り返してるけど、一瞬だから、ホント、おやすみなさいで、寝始めたら絶対自分の方に寝返りとか打つし、お互い。
大久保≫それを決めちゃうのがね、手つなぎ就寝しましょうというのが嫌で。
国分≫でも半々なんですね。
井上≫むしろ、なしが48%。
≫ちょっと気持ち悪い。
国分≫気持ち悪いって、好きになった人のことを思うわけですか?≫でも隣にずっといたらたまには別々に寝たいなと。
井上≫男女差を見てみたいですね、この投票で男性、女性どの割合だったのか。
≫最新のニュースです。
≫茨城県つくば市でパトカーに追跡された盗難車が交差点で乗用車と衝突し盗難車を運転していた男性が死亡したほか、乗用車に乗っていた姉妹がケガをした。
警察によると、昨日午後8時頃、つくば市で盗難届の出ていたワゴン車をパトカーが発見し、追跡した。
パトカーはサイレンを鳴らし停止するよう求めたが盗難車はそのまま7kmあまり逃走。
赤信号を無視して交差点に進入したところ右側前方から来た乗用車と衝突したとのこと。
この事故で盗難車を運転していた30歳前後の男性が死亡したほか衝突した乗用車の後部座席に乗っていた14歳と9歳の姉妹が顔に軽いケガをした。
茨城県警は現時点でパトカーの追跡方法に問題があったとは考えていないとコメントしている。
ケニアのナイロビ大学で12日、変圧器の爆発が起き、テロと勘違いした学生たちが窓から飛び降りて、学生1人が死亡、140人以上がケガをした。
変圧器が爆発したのは、ナイロビ大学のキャンパス内現場近くの学生寮では、爆発音に驚いた学生たちがパニック状態となり、窓から逃げようと次々と地上に飛び降り男子学生1人が死亡、141人がケガをした。
ケニアでは2日、東部ガリッサの大学がイスラム過激派の襲撃を受け148人が死亡する事件があったばかりで今回、ナイロビ大学の学生たちも爆発音を襲撃と勘違いしたとのこと。
アメリカの首都ワシントンの毎年恒例、全米桜祭りで満開の桜を多くの観光客が春の陽気のもとで楽しんだ。
ワシントンが最も賑わう時期のこの桜祭り。
満開の桜を鑑賞しようと多くの観光客が集まっています。
春のワシントンを彩る桜のうちおよそ3000本は1912年に日本から友好の証として贈られたもの。
毎年恒例となったこの全米桜祭りでは日米の文化交流をテーマに数多くのイベントが開催され3週間あまりの期間中にワシントンを訪れる観光客は150万人に上ると見られている。
今年は桜の開花が例年より遅くなったため祭りが最高潮となる最後の週末と満開が重なり、いっそう華やかな雰囲気に包まれた。
続いてはお天気です。
まずは外の様子を見てみましょう。
≫こちらは10日、アメリカ・イリノイ州で発生した一帯は家もまばらな農村地帯ですが、およそ20軒の家が根こそぎ破壊。
この竜巻で2人が死亡、数十人がケガをして病院に運ばれました。
少なくとも2つの竜巻が通過して大荒れとなったイリノイ州の最大都市シカゴの国際空港では800便以上が欠航となるなど都市部にも影響が出ました吉田≫先月、沖縄市にある沖縄こどもの国で生まれたインドゾウのメスの赤ちゃんがおととい初めて一般公開されたんです、かわいいですね。
生まれた直後は100kgでしたが、この1カ月で170kgまで成長したということなんです。
この赤ちゃんゾウの名前は来園者から募集するそうで国分≫名前、どうしましょうか?大久保≫ゾウ子。
真矢≫あっちゅんとかどうですか?沖縄語で進むとか歩くとか育つとか、何か、ね。
大久保≫ちゃんとしてるじゃないですか。
国分≫大久保さん、こういうのを期待しています。
真矢さんさすがですよ。
大久保≫振り間違い。
吉田≫今日もたくさんのメッセージいただきました、ありがとうございます。
国分≫現実ってこうなのかもしれないですね。
結婚してない自分じゃないですか、僕も。
だからああいう夢を語ってしまったのかもしれない。
えなり君も、そうかもしれないよ。
えなり≫そういうことですねだってこれ、今のご主人じゃない方だったらしたいみたいなことですよね?ない方だったらというか、ごめんなさい、ごめんなさい。
波紋を呼んじゃった。
国分≫えなり君、そういうことを言うとマイナスイメージ吉田≫一方で、こんな意見もありました。
真矢≫安堵感ってあるんですよね、やっぱりね。
2015/04/13(月) 08:30〜09:55
MBS毎日放送
白熱ライブ ビビット[字][デ]【国分太一 真矢ミキ】
MC国分太一と真矢ミキの強力コンビが朝に知りたいビビッとくるニュース・芸能情報をゲストと共に白熱トークで楽しくお届け▽生活に役立つ曜日企画や豪華ゲストも登場!
詳細情報
お知らせ
※番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。
【ビビトピ】
朝に知りたいビビッとくるニュースや、芸能情報をネットでチェックするように、コンパクトに要点をまとめてご紹介。
【ビビット相関図】合言葉は「人を掘れば、ニュースが分かる」
…人々がビビッとくる関心高いニュースを、人にこだわり大ボードを使って紐解きます。ニュースの裏に潜む登場人物の「喜怒哀楽」を知ると新しい発見が生まれます。
番組内容
【人だかりMAP】
「人だかり出来るところに“理由”あり!」
毎週月曜日は、井上アナが体を張った取材で人だかりの出来る人気スポットに潜入。なぜ人はそこまで並ぶのか?人だかりの「向こう側」にある「意外なワケ」を探ります。
出演者
【MC】
国分太一
真矢ミキ
【ビビットファミリー】(曜日レギュラー)
大久保佳代子(オアシズ)
【進行】
井上貴博(TBSアナウンサー)
吉田明世(TBSアナウンサー)
ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:192(0x00C0)