アシックス、東京五輪スポンサー契約の勝算 

大金を投じた費用対効果はいかに?

記者会見で握手するアシックスの尾山基社長(左)と組織委員会の森喜朗会長

「アシックスとしても1社でやりたいと強く言った」。

4月6日。アシックスの尾山基社長は、都内で行われた東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のゴールドパートナー発表会見で、こう語った。同社は東京五輪が開催される2020年末まで、「ゴールドパートナー」(国内最高位スポンサー)となる契約を、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と結んだ。

アシックスはゴールドパートナーとして、2016年のリオデジャネイロ夏季五輪、2018年の平昌冬季五輪、2020年の東京夏季五輪において、日本選手団の公式ウエアを独占的に担当する。東京五輪では約8万人が計画されているボランティアにもユニフォームを提供する予定。また契約期間中、国内ではスポーツメーカーとして唯一、五輪の呼称・マークを使ったマーケティング活動が可能になる。

従来は、JOC(日本オリンピック委員会)のスポンサーとして、アシックス、ミズノ、デサントの3社が持ち回りで、日本選手団のウエアなどを担当していた。

ゴールドパートナーは1社150億円?

ゴールドパートナー契約は、2015年1月のNTTにはじまり、アシックスで10社目。大会組織委員会はスポンサー収入の目標額を1500億円以上、最上位のゴールドパートナーの契約は10社、を目標としていた。個々の契約金額は公表されていないが、ゴールドパートナーの負担は、単純計算で1社150億円程度とみられている。

アシックスの契約額について、調印式に臨んだ森喜朗・大会組織委員会会長(元首相)が「尾山社長に奮発していただいた」と言えば、尾山社長も「それなりの高い金額」と言う。

なぜ、アシックスはこのタイミングで、単独での大型契約に踏み切ったのか。自国開催となる、2020年の東京五輪を、絶好のマーケティング機会と捉えているからだ。

業績が好調なアシックスだからこそできた単独契約とも言える。今2015年12月期の連結売上高は4230億円、営業利益は330億円と、過去最高の見通し。前期は変則決算だったために単純比較はできないが、実質的には増収増益路線を突き進んでいる。世界第3位のプーマ(前期売上高約3800億円)を追い抜くのも時間の問題なのだ。

次ページ牽引役はランニングシューズ
関連記事
ディスカッション
コメント
Topic Board トピックボード
Trend Library トレンドライブラリー
Access Ranking
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • いいね!
トレンドウォッチ
金融異変

世界経済を覆う低金利が銀行をはじめとした金融機関の体力を奪い始めている。激化する競争や厳しい規制に音を上げ、危機感を抱く一部の金融機関からは、ビジネスモデルを問い直す動きが出始めた。

巻頭特集:
糸井重里の資本論
「僕たち、ほぼ上場します」

定期購読する
Video広島の生存者たちが、いま心配していること
ページトップへ