ドキュメント20min.「表現しなきゃ生きられない」 2015.04.14


(テーマ音楽)
(階段を上がる音)
(ドアチャイム)
(取材者)ないです。
(宮崎)ヘヘヘヘヘヘ…。
(取材者)腕は作んないんですか?
(宮崎)ヘヘヘヘヘ…。
(鐘の音)
(宮崎)面白いんだよヘヘヘヘヘ…。
何でもいたずら始まっから。
ヘヘッ。
ヘヘヘヘ…。
小林一緒です。
生まれたのは37年の4月27日です。

(小林)食べたものおいしかったものみたいなのこうやって描いてまあ日記帳みたいな感じです。
そん時何か食べたなぁっていうのを残してたのがこの何十年も残ったっていう感じなんですけど。
(錦子)親子丼。
ほんとだ。
ここまで写されると…。
はいはい。
ああ置いといていいよそこ。
おつけある?あるある。
サンキュー。
よしよし。
(小林)ん…でっかい。
(小林)一気に食って「わ〜うまかった」っていう方っていうかそれが普通かもしんないですけど私はやっぱり違うんです。

(小林)人に見せるっていうのはなかったですね。
何だか疲れたね。
もう寝る。
(小林)おやすみ。
(風の音)
(風の音)
(ペルソナ)仮面をかぶってみれば自分じゃない自分がいるわけです。

(ペルソナ)生きるということですよ。
「作る」っていう自分の場合はね。
(鳴き声)
(ペルソナ)こんな所に猫と住んでいま〜す。
ここにいる子たちはもう15年ぐらいいるんです。
(鳴き声)
(ペルソナ)にゃんちゃん乗れるか?そこ狭いよね?にゃんちゃん。
(鳴き声)
(ペルソナ)みんないい子です。

(玄関のチャイム)
(櫛野)こんにちは。
(小林)ああこんにちは。
どうもよろしくお願いします。
(小林)お願いします。
これは何ですか?最近描かれたやつですか。
いやそれはもう去年ですね。
ちょっとおすしをとった時にっていう感じですね。
これ無料券も描いてるんですか?そう。
だから全部を食べたものを何かあった事はそうやって描いてるんですよ。
(櫛野)はいはいはい。
割引券も描いてるんですね。
そうですね。
(櫛野)でもこのメモ書きがこの絵になるんだからすごい再現度が高いですね。
すごいですね。
え〜…。
(櫛野)すごいなぁ…。
…というのを僕は知りたいなってずっと思ってます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
すみません。
すみませんじゃ…。
じゃありがとうございます。
(小林)ありがとうございました。
失礼します。
いてててて…。
・持つ?うん大丈夫。
持てば大丈夫。
いててててて…。
あいてて…。
おいしいもん描いてんのが一番いいや。
母ちゃん夜何すっか?どうしましょう。

(櫛野)こんにちは。
(櫛野)こんにちは。
よろしくお願いします。
今日はすいません突然…。
(ペルソナ)ありがとうございます。
(櫛野)こちらこそ。
すみません。
ちょっと見せて頂いていいですか。
(ペルソナ)あのまずこっちからっていうかまずこれから説明してもいいかな。
はい。
うわぁすげえ。
かわいいですねこれ。
(ペルソナ)えっとこれがプロトタイプの2人なんですよ。
ええええ。
(櫛野)「たまちゃん」っていうんですか。
(櫛野)なるほど。
(櫛野)こう視線が合ってないじゃないですか。
(ペルソナ)視線が合ってないというかどこを見てるか分からない。
焦点がないというのは結局はこの子らは目が合って見てないんですよね。
あの心で…。
(櫛野)なるほど。
(ペルソナ)そういうのを表すのにはやっぱりこういう不自然な表情をしたいなと。
(櫛野)う〜ん。
(櫛野)また連絡します。
じゃあ…はい。
ありがとうございました。

(櫛野)ああすいません。

(ペルソナ)よいしょ。
一応チャンピオンなんで。
2015/04/14(火) 16:05〜16:25
NHK総合1・神戸
ドキュメント20min.「表現しなきゃ生きられない」[字][再]

仮面を作り続ける男、食事を描写し続ける男…。彼らは芸術家ではない。ただ、吐き出さずにはいられない感情や衝動がある。生きるために表現し続ける人々の生きざまを描く。

詳細情報
番組内容
自分で制作した仮面をつけて生きる男。喫茶店を営みながら半世紀に渡り奇妙な人形を作り続ける老人。日々の食事を丹念に観察し描いてきた男。人や社会とのあつれきの中で、自身の内側に生まれてきた衝動が、彼らを突き動かしていた。そんな彼らの元に、ある美術館のキュレーターが尋ねてくる。彼らの表現こそ最も生々しいアートだとキュレーターは興奮する。“生の芸術”とも呼ばれる、市井の人の生き様をつづるドキュメンタリー。

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:16620(0x40EC)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: