ニュース
“Push API”をサポートした「Google Chrome 42」が正式版に
45件の脆弱性も修正。「Adobe Flash Player」プラグインのアップデートも
(2015/4/15 15:06)
米Google Inc.は14日(現地時間)、Webブラウザー「Google Chrome」の最新安定版v42.0.2311.90を公開した。Windows XP/Vista/7/8/8.1および64bit版の7/8に対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロード可能。Mac OS X/Linux版も用意されている。
「Google Chrome 42」では、いくつかのアプリ・拡張機能向けAPIが追加された。注目は“Push API”で、このAPIを利用するとWebサイトからプッシュ通知を送信できるようになる。そのほかにも、安定性とパフォーマンスに関わる改善が施されているという。
なお、本バージョンでは45件の脆弱性が修正されているので注意。修正された脆弱性の深刻度の内訳は、同社の基準で4段階中上から2番目の“High”が4件、上から3番目の“Medium”が8件など。また、同梱の「Adobe Flash Player」プラグインも最新版のv17.0.0.169へと更新されている。すでに悪用が確認されている深刻な脆弱性を含む22件の脆弱性が修正されているので、できるだけ早いアップデートが必要だ。
ソフトウェア情報
- 「Google Chrome」Windows向け安定版
-
- 【著作権者】
- Google Inc.
- 【対応OS】
- Windows XP/Vista/7/8/8.1および64bit版の7/8
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 42.0.2311.90(15/04/14)
URL
- Chrome ブラウザ
- https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
- Chrome Releases: Stable Channel Update
- http://googlechromereleases.blogspot.jp/2015/04/stable-channel-update_14.html
- Google Chrome - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/googlechrome/
最新記事
- “Push API”をサポートした「Google Chrome 42」が正式版に[2015/04/15]
- Oracle、「Java SE 8 Update 45」「Java SE 7 Update 79」を公開。14件の脆弱性を修正[2015/04/15]
- Adobe、「Adobe Flash Player」「Adobe AIR」をアップデート。ゼロデイ脆弱性を修正[2015/04/15]
- サイバーリンク、“TrueTheater”で一層鮮やかに動画を再生可能な「PowerDVD 15」[2015/04/14]
- エムソフト、「EmEditor」の新機能などを解説する参加費無料のユーザー説明会を開催[2015/04/14]
- Microsoft、「Microsoft Office」の設定や問題点をレポートする「OffCAT」v2.0を公開[2015/04/14]
- ストレージベンチマークソフト「CrystalDiskMark 4」のベータ版が公開[2015/04/13]
- Gペン・丸ペンが追加された無償マンガ制作ソフト「CloudAlpaca」v1.4.3[2015/04/13]
- サイトー企画、脆弱性を修正した「秀丸エディタ」の最新版v8.52を正式公開[2015/04/09]
- ファイル復元ソフト「Recuva」v1.52が公開、ファイルシステム“Ext4”をサポート[2015/04/09]