この時間の「テレビ体操」はこの辺で。
このあともどうぞお元気にお過ごし下さい。
3時になりました。
ニュースをお伝えします。
東日本を中心に大気の状態が非常に不安定になり栃木県ではひょうが降りました。
大気の非常に不安定な状態は今夜にかけて続く見込みで、落雷や竜巻などの突風、ひょうなどに十分注意が必要です。
栃木県日光市で視聴者の方が撮影した映像です。
午後2時前に直径が5ミリから1センチほどの大きさのひょうが降りました。
こちらは午後2時ごろの栃木県大田原市の様子です。
上空にこの時期としては強い寒気が流れ込んでいるため東日本を中心に大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雨雲が発達しています。
寒気はこのあと東へ進むと予想され、東日本を中心に今夜にかけて、大気の非常に不安定な状態が続く見込みで、局地的に積乱雲が発達するおそれがあります。
気象庁は落雷や竜巻などの突風ひょう、急な激しい雨による土砂災害などに十分注意し、発達した積乱雲が近づいている場合には頑丈な建物に入るなど、安全を確保するよう呼びかけています。
牛肉の仕入れ価格の高止まりなどを背景に大手牛丼チェーンのすき家は、きょうから牛丼の並盛の価格を税込みで291円から350円に値上げし、これで大手3社の主力商品は、いずれも300円台まで値上がりすることになりました。
すき家はきょうから沖縄県を除く全国の店舗で、牛丼の並盛を、牛肉などの量を増やしたうえで、税込み291円から350円に値上げしました。
会社側は、中国など新興国の需要が高まり牛肉の仕入れ価格が数年前に比べて高止まりしていることが主な理由だと説明しています。
大手牛丼チェーンの間では並盛の税込み価格を吉野家が、去年12月以降、300円から380円に、松屋が去年7月以降、牛肉の品質を上げたうえで関東の1都6県を中心に290円から380円にそれぞれ値上げしています。
牛丼を巡っては、大手3社がかつて並盛で200円台まで値下げし、低価格競争からデフレの象徴とも言われましたが、消費税率引き上げ以降、値上げする傾向が強まっています。
広島空港で、韓国のアシアナ航空機が滑走路を逸脱し逆向きになって機体が大きく壊れ、25人がけがをした事故で、国の運輸安全委員会の事故調査官3人が、午後1時ごろ広島空港に到着し、現地での調査を開始しました。
広島空港は事故の影響で滑走路の閉鎖が続いていて、きょうの国内線50便と国際線10便の、合わせて60便すべてが終日欠航することになりました。
アメリカ西部のコロラド州で、宇宙船やロケットの開発に使われている最先端の技術などを紹介する世界最大規模の展示会が開かれています。
宇宙ビジネスが拡大しているアメリカ市場への参入を目指す日本企業が売り込みを図っています。
アジアの歌姫と呼ばれ、日本でも多くのヒット曲で知られる台湾出身の歌手、テレサ・テンさんが死去して、ことしで20年になるのに合わせて、台湾の郵便局で記念切手が発売されました。
アジアの歌姫と呼ばれる台湾出身のテレサ・テンさん。
日本でも、1974年にデビューして時の流れに身をまかせなど多くのヒット曲で知られています。
テレサさんが1995年に42歳の若さで亡くなってから来月で20年になるのに合わせて、台湾各地の郵便局で記念切手が発売されました。
切手には1977年から80年にかけて撮影された写真が印刷され、日本円でおよそ20円から60円までの4種類で、合わせて385万枚が発行されました。
テレサさんが学んだ小学校がある台北近郊の郵便局には、熱心なファンの長い列ができました。
この郵便局では切手2000セットが、僅か3時間で売り切れる人気ぶりでした。
続いて気象情報です。
まず雲の様子です。
本州付近で雲が渦を巻き、西日本から東日本では局地的に雨雲が発達しています。
今夜の天気です。
北陸から東北南部にかけて広く雨が降るでしょう。
落雷や突風に注意が必要で、ひょうが降るおそれもあります。
北海道は雨や雪が降るでしょう。
2015/04/15(水) 15:00〜15:12
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:12353(0x3041)