0みいつけた! 2015.04.15


コロンすごい!コロンすごいのだ〜!すごい!
(カエルたち)ケロケロ。
(パックンリン)あ〜!カエルさん!だったのだ〜。

(テーマおんがく)
(みずおと)
(はなうた)よんだ?よんだよね?いま。
よんだよよんだよ。
あねえねえねえ!きみはさ「に」のつくことばいくついえるかな?う〜ん。
たくさんしってる?じゃあねぼくとねしょうぶしようよ。
10びょうかんでいくついえるか。
ね。
じゃまずねぼくからいくよ。
ちょうせん!「に」のつくことば10びょうかんでよ〜いスタート!にんじん!にぼし!にもの!にしん!
(おわりのかね)うおっ!はあ…4つしかいえなかったな。
う〜ん。
でも4ついえたよ。
がんばったよ。
よし!つぎはきみのばんだ。
がんばれよ!いくよ!よ〜いスタート!
(じかんをはかるおと)
(おわりのかね)どうだった?あっちょっときになっちゃった?ね。
う〜ん。
いくついえたかな?おっけっこういえたね。
すごいね。
よし!じゃあねぼくがねつぎはせかいきろくにチャレンジするよ!たくさんいえるから。
いくよ!10びょうかんでよ〜いスタート!にじ!にくじゃが!にくまん!にくだんご!にんきもの!
(おわりのかね)5ついえた。
さっきよりいえた。
う〜ん。
ねえこれたのしいね!またやろう!・「ダーダダダダダダララララーラララララ」・「にににににににんきものになりたいな〜」
(コッシー)すごいへや!さすがサボノミズはかせのけんきゅうじょッス!
(スイちゃん)これなに?ラッパ?かってにはいっちゃったけどだいじょうぶかなぁ?えっへいきだよ!わあひきだしいっぱい!えい!あ〜…。
えい!あれ?ああ!えいえいイエイイエイ!えい!ハッハー!おもしろそう!あれ?にがおえがでてきた。
あ〜!そのかお!
(サボノミズはかせ)おいおいだれかいるのミズだな。
あ〜!
(サボノミズはかせ)ああ!?あらこらこらふたりとも!
(スイちゃんコッシー)あっサボノミズはかせ!「あっサボノミズはかせ!」じゃないよ!かってにはいってきちゃダメのミズだぞ。
このけんきゅうじょはしぜんやかがくのちょういちりゅうのけんきゅうをしてるのだから。
(ふたり)ごめんなさ〜い。
けどサボノミズはかせのえみつけたよ。
ん?これもけんきゅう?ああイカにも!サボノミズはかせがイカスミでかいたにがおえだ。
(ふたり)イカスミ!?イカスミっていうのはねイカがはくスミのこと。
はかせはいまイカのけんきゅうをしてるのミズ。
イカがスミなんてはくの?イカにも!それじゃあイカがねスミをはくところをみてみよっか!
(スイちゃんコッシー)みるみる〜!それではVTRをみるのミズっと!あ〜いたぁ!イカだ!およいでる!アッハハ!めがかわいいッス!だろう?うわ〜くろいのがでた!なに?いまの。
うん。
もういちどみてみよう。
うわ〜!これがねイカのスミだ!これかぁ〜!…というわけのミズ。
ふ〜ん。
すごかったねぇ!うん。
そしてこれがほんもののイカスミだ。
わあまっくろ!はじめてみたッス!イカはねてきにあったときにスミをはくんだ。
ではみるのミズっと〜!
(コッシースイちゃん)わあ〜!はかせもちょっとびっくり。
イカだ!イカにも!イカのかけじく「イカけじく」だよ。
では…イカク〜イズ!イカン!イカのあたまはどこでしょう?イカのあたま?うん。
みんなもかんがえてみるのミズっと。
う〜んじゃあはい!おいコッシー。
イカのあたまは「とんがりぼうしみたいなとこ」!ほうここか?うん!う〜んコッシーそれはコシコーシコシコシコーシ…ブー!わあ〜!のミズっと。
はずれたッス!え〜スイもそうだとおもってた!でしょう!でもねせいかいはここ。
めがあるこのあたりなんだね。
(スイちゃんコッシー)え〜!?じゃああたまのしたがすぐあしってこと?イカにも!しらなかったッス。
おもしろ〜い!ではイカク〜イズ!だい2もん。
イカン!イカのあしはなんぼんでしょう?え〜なんぼん?みんなはしってる?はい!スイしってる!おお!イカのあしは10ぽん!う〜ん…スイ〜スイスイスイスイスイー!だ〜いせいかいのミズ!スイ〜!ほんでよんだことがあるんだ!スイちゃんものしり〜!そのうちの2ほんはねてのやくわりもしてるんだね。
ほらこの2ほん。
ね。
ほかよりもながいだろう?あ〜そうだね!そうその2ほんでこうやってえものをつかまえるんだ!こりゃあ〜!わあ〜!あ〜あ〜!あ〜だからほかのあしよりながいんだね!うん。
もっとイカのことを…。
(コッシースイちゃん)しりた〜い!・
(せんせい)きこえてきた!はみがきじょうずがいっぱいいるな〜。

(うがいのおと)
(うがいのおと)できたこみいつけた!
(デテコ)おもしろイッスデテコーイ!
(モミヤン)モモモモモモ…。
(デテコ)まずはモミヤンのダンス!モーミー…モー!はんていは…おもしろイッスだ〜!モーミー!
(スワリン)ガジリさんのくちにはなんでもはいっちゃいま〜す!はいはいはい…。
いつもよりおおめにはいっておりま〜す!
(ガジリ)ガッアッガッアー!これはしっぱい。
あ〜んざんねん。
もしもクルットさんがラーメンやさんだったら!そ。
アタシせかいてきなラーメンやさんチュルット〜です!チュール!さあどうだ?あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜…。
おっと!
(クルットさん)コッシーブラボー!おもしろイッスごうかくだ!やったぁクルットさ〜ん!
(かねのおと)それじゃあつぎははかせがけんきゅうでみつけたふしぎなイカのVTRをみてみよう。
ではみるのミズっと!このイカいろやかたちをじゆうじざいにかえるへんしんじょうずなイカなんだ。
う〜ん。
ふ〜ん。
さあさっそくへんしんしているけどどこにいるかわかるかなぁ?え〜どこ?どこどこ?わかんな〜い。
あっいた!えっ!?ほらねっ!いわにへんしんしたイカだ。
わあすごいッス。
さっきとおなじイカとはおもえないぐらいへんしんしたねぇ!もういわにしかみえない!ほんとだ!こんどはかいそうにへんしんしたけどどこにいるかわかるかな?え〜どこだろう?あ〜いたいた!いろもかいそうとおんなじ!あしのかたちもかわってるぅ。
こうやってめだたないようにへんしんしてじぶんのみをまもってるんだ。
へえ〜イカってこんなこともできるんスか!このへんしんしたイカえもののカニにちかづいて…。
(コッシースイちゃん)あ〜!つかまえるのミズ〜!
(スイちゃんコッシー)わあ〜!すごいッス!どうだ?ふしぎなイカだったろ?うん。
スゴイイカのスゴイカだった!うん。
スゴイカスゴイカ!はかせ。
またあそびにきてもいイカな?いイカな?けんきゅうでいそがしいときはダメだけどときどきならよしとあっするのミズ!
(スイちゃんコッシー)いぇ〜いのみず〜!わあ〜!びっくりした!びっくりしたぁ…。
(チョコン)みえないせかいをのぞいてみよう!「ものしりチョコンのみるみるメガネ」!
(チョコン)
おっみずふうせん!
みんなもこうやってヨーヨーあそびしますよね?
ああっそんなとがったものでどうするの!?
(われるおと)
あ〜わっちゃった!ビショビショじゃないですか!もう〜…
でもでもみずふうせんがわれるのってあっというまでぜんぜんみえませんよね?
そう!そんなときは…「みるみるメガネ」!
このメガネをかけるとふだんはみえないものがみるみるみえてきちゃうのです!それではそうちゃく!
これでみずふうせんがわれるところをゆっくりみてみましょう!
きいろいゴムがちぢんでく〜!
そのあとなかのみずがはじけておっこちていきますよ〜!
じゃあこんなほそなが〜いふうせんだと…
あらら〜!われたあともみずがふうせんのかたちのままのこってる!
すっご〜い!
はやくてみえないけどふうせんのかたちがいっしゅんのこってるんですね!おどろきのしゅんかんをみるみるメガネがとらえました!
「しょぼんってしちゃうことあるよね」「でもそんなときはウロヤタマ」・「めのまえのトビラあければべっせかい」・「おそらにてのひらをおおきくひろげて」・「パッパラッパッパッパーそれだけでいい」・「エビバデおどろうオッホッホオフロスキー」・「みわたしてごらんたいようがサンサンサン」・「スキップでラタッターつばさをひろげて」・「バサバサッバッサッサーそれだけでいい」・「エビバデおどろうオッホッホオフロスキー」・「メソメソするなんてノーノーノー」・「ゆかいなじゅもんをとなえてウロヤタマ!セイ」・「グニョグニョいつだってヘトヘトだれだって」・「おっととっといどこでだっていろいろあるけど」・「アッハハッハッハッハーわらっちゃえばいい」・「エビバデおどろう」・「オッホッホオフロスキー」・「パッパラッパッパッパーサンサンサラッタッター」・「バサバサッバッサッサーグニョヘトヘトッとっとい」・「なんだかわからないそれだっていい」・「エビバデおどろう」・「オッホッホオフロスキーオッホッホオフロスキー」・「ゆかいなじゅもんはウロヤタマ!」・「ウロヤタマ!ウ!」2015/04/15(水) 16:55〜17:10
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]

4〜6歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。

詳細情報
番組内容
4〜6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。新コーナー「サボノミズはかせのけんきゅうじょ」がスタート。コッシー、スイちゃんが、自然や科学にくわしいサボノミズはかせの秘密の研究所に遊びに行くよ。「チョコンのみるみるメガネ」では、普段なかなか見ることができないものを、不思議なメガネでのぞいてみるよ。オフロスキーの「よんだ?」コーナーもあるよ。
出演者
【出演】川島夕空,佐藤貴史,小林顕作,三宅弘城,【声】高橋茂雄,むたあきこ,古島清孝,内田慈

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:12488(0x30C8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: