大阪城に程近い一角。
医療施設の建設予定地です。
実はここ、かつて。
ある歴史上の出来事の跡でした。
401年前の大坂冬の陣。
今回見つかったのは豊臣と徳川の和睦後に埋められたとみられる堀の一部。
幅およそ17メートル、深さ2メートル60センチあります。
堀は秀吉の側近が暮らす二の丸の大手口を囲む形で築かれていたことを裏付けます。
堀を埋めた土からは秀吉が城を築いた際に使われたとみられる石や金ぱくを貼った瓦なども見つかりました。
堀に囲まれた大阪城。
難攻不落の、かつての姿をしのばせます。
こんばんは。
森田洋平です。
赤木野々花です。
4月15日水曜日ニュースほっと関西です。
では、きょう最初のニュースです。
107人が亡くなった福知山線の脱線事故から、まもなく10年になります。
JR西日本は安全対策についてJRグループでは初めて社外の第三者機関からチェックを受ける方針を明らかにしました。
JR西日本は、これまで国土交通省の指針に従って安全管理に必要な社員教育や訓練のほか重大な事故への対応など14項目の安全対策をまとめ内部でチェックしてきました。
しかし脱線事故の遺族などから外部による検査の仕組みが必要だという提言が出されたことから社外の第三者機関のチェックを受けることを決めました。
具体的にはリスク評価で実績のあるノルウェーのDNVGL社に対策のチェックを委託しその評価をもとに改善するとしています。
こうした取り組みはJRグループでは初めてだということです。
建設現場で塗装の仕事をしていた男性がアスベストが原因の病気で死亡したことについて遺族が会社に賠償を求めた裁判です。
この裁判で大阪地方裁判所は会社が安全配慮義務に違反したとして3500万円余りの賠償を命じました。
訴えていたのは平成10年までのおよそ50年間、ビルなどで塗装に携わりアスベストが原因の石綿肺で死亡した60代の男性の遺族です。
遺族は建築塗装会社、竹林塗装工業が安全対策を怠ったとして、およそ9000万円の賠償を求めていました。
判決で大阪地方裁判所の久留島群一裁判長は会社は旧じん肺法が施行された昭和35年以降、対策を講じる安全配慮義務があったのに防じんマスクの着用の指導などの対策を何ら取らず義務に違反したと指摘し3500万円余りの賠償を命じました。
原告の弁護士によりますと塗装にあたる作業員がアスベストが原因で死亡したことについて会社の責任を認めた判決は初めてだということです。
判決について竹林塗装工業はアスベストを直接取り扱う会社ではないのに責任が認められたのは誠に遺憾です弁護士と相談して控訴を検討したいとしています。
津波の被害が予想される沿岸部などの地域を和歌山県が法律に基づく津波災害警戒区域に指定する方針を固めました。
警戒区域に含まれる市や町は津波避難ビルや高台への道路を整備するなど住民を迅速に避難させる態勢を整えることが義務づけられることになります。
和歌山県では巨大地震が発生した場合、沿岸部などに大きな被害が出ると想定されています。
このため県は津波防災地域づくり法に基づき浸水が予想される20の市や町を津波災害警戒区域に指定する方針を固めました。
警戒区域に含まれる市や町は津波避難ビルや高台への道路を整備したり防災地図で周知を図ったりして住民を迅速に避難させる態勢を整えることが義務づけられます。
また浸水のおそれがある学校や病院、老人ホームなどを個別に指定し管理者などに避難計画の策定を求めます。
和歌山県では今年度中の指定を目指しています。
指定は近畿地方では初めて全国では3例目となります。
文化財などに油のようなものがかけられる被害が相次いでいる事件で警察が奈良県内の寺や神社で採取した液体の成分を分析したところ4種類あるとみられることが分かりました。
警察は模倣犯による被害も含まれている可能性があるとみて捜査しています。
奈良県内では東大寺や唐招提寺など19の寺や神社で国宝や重要文化財などに油のようなものがかけられる被害が相次いで見つかっています。
警察が、このうち14の寺や神社で採取した液体の成分を分析したところ基本的な構造で分けると4種類あるとみられることが分かったということです。
成分が同じ可能性が高いとしていた奈良県桜井市の長谷寺や明日香村の岡寺など7つの被害に平群町の朝護孫子寺も同じ種類の可能性があることが分かったということです。
警察は一連の被害には模倣犯によるものも含まれている可能性があるとみて文化財保護法違反などの疑いで捜査しています。
人口減少が著しく単独で住民サービスを維持するのは難しい。
京都府北部の7つの市と町がサービスの役割を分担する新たな仕組みを作る方針を固めました。
連携都市圏という新たな地域づくりを目指す構想。
舞鶴市や福知山市など7つの自治体が参加する予定です。
このままでは単独で、すべての住民サービスを維持するのは難しいとして観光行政や経済政策など分野ごとにリーダー役の自治体を決め全体として、すべてのサービスにあたるほか病院については、ガンやリハビリなど高度な医療を提供する診療科を分担して整備し重複の解消を目指します。
京都府によりますと人口減少に対応するための自治体を超えた住民サービスの分担は全国的にも珍しく7つの市と町は来年度にも連携都市圏をスタートさせる計画です。
高円宮妃の久子さまが20年に一度の式年造替が行われている奈良市の春日大社を訪れ本殿を参拝されました。
高円宮妃の久子さまはプライベートで春日大社を訪れ国宝の本殿を参拝されました。
久子さまは宮司の案内で本殿の後ろ側の後殿と呼ばれる敷地に入り神様が降臨したとされる磐座をご覧になりました。
続いて社殿の間の塀に描かれた絵馬の原型といわれる絵を間近に見て、美しく描かれていますねと話されていました。
このあと久子さまは東京へ戻られました。
春日大社本殿の特別公開は来月31日まで行われています。
笑うことで心も体も前向きに。
ホットアングル2015です。
日本人の2人に1人がかかるといわれるガン。
ガンの治療は患者へ大きな負担がかかります。
滋賀県甲賀市には治療中のガン患者を創作落語の笑いで癒やそうと活動を続ける男性がいます。
創作落語を披露する八幡誠さんです。
体の中を泳ぎ回りガン細胞を食べて治すガンタベールという架空の熱帯魚の落語でガン患者に癒やしを届けています。
ガン患者の自宅を訪れ闘病生活のつらさや重苦しさを笑いの力で吹き飛ばしてもらおうと活動を続けています。
警察官を退職し介護の仕事をしていた八幡さん。
互いに支え合ってきた兄の修さんが、ガンを患ったのが活動を始めたきっかけです。
お兄さんは4年前に腎臓ガンと分かり手術や抗ガン剤治療を何度も繰り返しました。
しかし、ガンは進行し余命2週間と告知されます。
ここでお兄さんはつらい治療をやめると決心。
落語を聞いたり競馬を見たり好きなことをして療養生活を送ることにしました。
顔からつらさが消え笑い顔が戻り体調も一時、退院するまで回復しました。
八幡さんもお兄さんを応援しようと好きな落語で、ガンを題材にしたガンタベールの話を作り病気を笑い飛ばそうとしたのです。
八幡さんが作ったガンタベールの話をもとに落語家の森乃福郎さんがアレンジを加えて本格的な落語に仕上げました。
ガン患者の集まるイベントなどで披露されています。
お兄さんも森乃さんの生の落語を楽しみました。
お兄さんは宣告された余命期間を大きく越える2年間を笑顔で過ごしことし2月、息を引き取りました。
お兄さんが笑ってくれた落語を多くのガン患者に知ってもらいたい。
自分の声で語りかけたい。
八幡さんはイラストを交えてみずから落語をやってみることにしました。
この日地元のお年寄りの集まりに招かれた八幡さん。
初めてガンタベールの落語を自分で語りました。
緊張していましたがイラストの助けもあって笑いが生まれます。
つらい治療を我慢するだけでいいのか。
少しでも明るく過ごしてほしい。
八幡さんの願いです。
ガンを笑い飛ばして元気になってほしい。
お兄さんの思い出を胸に八幡さんの活動は続きます。
八幡さんは今後小児ガンの子どもたちのためにもガンタベールの落語を紙芝居仕立てにして分かりやすく伝えていこうとしているそうです。
こんばんは。
スポーツです。
はじめはサッカーの日本代表。
3年後のワールドカップロシア大会に向けたアジア2次予選の対戦相手が決まりました。
代表でのレギュラー獲得を目指すガンバ大阪の宇佐美貴史選手とベテラン、今野泰幸選手が意気込みを話しました。
2次予選の対戦相手はマレーシアで行われた抽せん会で決まりました。
グループEに入った日本。
対戦チームは、いずれも世界ランキングで格下のチーム。
ホームアンドアウェー方式の総当たりでグループ1位になると無条件で最終予選に進みます。
日本代表ハリルホジッチ監督の反応は。
ガンバ大阪は先月の強化試合では最多に並ぶ4人がメンバー入りしました。
その中で代表初ゴールを決めた宇佐美選手。
ベテラン、今野選手がおよそ2か月後の予選に向け意気込みを話しました。
ガンバの宇佐美選手は現在、リーグ戦で2試合続けて2ゴールを決めるなど得点ランキングトップと絶好調です。
調子のよさを保って日本代表でも活躍を見せてほしいです。
続いてプロ野球の速報です。
主力に、けが人が相次ぎ苦しい戦いを強いられているオリックスですがリリーフの佐藤達也投手がきょう腰痛のため1軍の出場選手登録を抹消されました。
ここまでスポーツでした。
こんばんは。
気象情報です。
きょうは近畿地方の上空にこの時期としては強い寒気が流れ込んだため局地的に雨雲が発生、発達しました。
和歌山県では、やや強い雨が降りました。
そして大阪、午後3時すぎ、遠くでは青空が見えていたんですけども大阪城周辺では黒っぽい雲がかかって、にわか雨が降りました。
その上空の寒気は次第に抜けつつあります。
今夜このあとから、あす午前中にかけては晴れ間が広がりそうです。
2015/04/15(水) 18:10〜18:30
NHK総合1・神戸
ニュースほっと関西▽ホットアングル2015「笑いの力でガンを吹き飛ばせ」[字]
▽ホットアングル2015「笑いの力でガンを吹き飛ばせ」▽プロ野球速報
詳細情報
番組内容
▽水曜日は、関西各地の表情や話題をカメラマンがリポートするホットアングル2015。今回のアングルは「笑いの力でガンを吹き飛ばせ」です。ガンで兄を亡くした男性が落語で患者や家族を励まそうと活動を始めました。兄の死をきっかけに取り組みを決意した男性の姿を追います。
出演者
【出演】森田洋平,赤木野々花,中山奈奈恵,坂下恵理
ジャンル :
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:53986(0xD2E2)