みんなもわかったか?じゃあな!お笑いコンビCOWCOWの善しさんは絵をかくのがとっても得意。
図工大好きな善しさんといっしょに…。
(よし)墨って楽しいな〜。
(うぶ)よしさんこんにちは〜。
(多田)よっ!お〜うぶちゃん多田君。
よしさん何やってるの?これ墨と和紙でいろいろ試してんねん。
墨って習字で使うやつちゃうの?そうやで。
わ〜ここの所黒とか灰色とか白っぽいのとかいろいろあってきれいだね。
(多田)そうやな。
墨って黒一色かと思ってんけどちがうねんな。
墨って水の量変えていろんな濃さのが作れんねんな。
例えば濃い墨でテンテンテンテンテンテンテン。
そして薄い墨で上から重ねてかいてみる。
(うぶ)あ濃い所がうき出てきた。
(多田)ほんまや。
え〜私もやってみたい。
(うぶ)どうしよっかな〜。
(うぶ)わ〜にじんだ!ちょっとうぶちゃんおれにもやらせてよ。
やってみやってみ。
(多田)あっかすれてもうた〜!
(うぶ)シュッとしててかっこいいよ。
かすれたんがええねんで。
あっそうなん?風の動きみたいやな。
ねえよしさんもっとやりたい。
おれもおれも!じゃあ今日は墨を使って自分の好きなものをかいてみよう。
(一同)お〜!今日は墨汁使い古した筆はけそして和紙を用意するぞ。
う〜んさあ何をかこうかなあ?そうだ。
さっきのにじみきれいだったから私はにじみをやってみよう。
さっきよりブワーッてにじまないなあ。
水をもっとつけてみよう。
墨をつけて…。
(うぶ)すごいにじんだ。
今度は紙を水でしめらせておいて…。
墨をつけたらもっとにじむかな?うわ〜きれいににじんだ!よし。
いろいろなにじみを作っていくぞ。
墨って何かなつかしい感じがするよな〜。
和風な感じ…。
う〜んおじいちゃんの家…。
そうや!おじいちゃんちの風景をかいてみよう。
かすれをかきたい。
なかなか思うようにかすれへんなあ。
おっかすれた。
そうかあんまり墨つけへんで勢いよくかけばかすれるぞ。
ほらかすれかすれおれのかすれ。
あっ声もかすれてきた。
みんな表したいものが決まったぞ。
う〜ん…濃い墨ばっかりだから薄い墨でもやってみたいな。
うん?水を足しても全然薄くならない。
そっか水に墨を入れていけばいいんだ。
(うぶ)うわっやさしい感じですてきだな。
もっといっぱいかこうっと。
あれ?うぶちゃん。
黒で全部うまってきてない?墨の絵は白い部分も大事やねんで。
おじいちゃんちの庭には大きな木があったよなあ。
幹は太くて力強いから太い筆をねかせて上に向かって。
枝は細くてやわらかい感じやから細い筆の先っぽで細かくかこう。
ニョキニョキニョキ。
葉っぱはワサワサしてるから太い筆で毛先をさいてワサワサワサワサ。
雑巾も使ってみようか。
遠くに山もあったよなあ。
山はぼんやり見えるから薄い墨を使ってこのはけで大きく大きく。
太さのちがう筆やはけ雑巾など…シャッシャッ。
墨でかくのって気持ちええなあ。
もっとかすれをかこう。
あ〜しまった!落としてもうた!どうした?失敗や。
もう終わりや!失敗ちゃうやん。
あきらめたらあかん。
よ〜く見てみ。
何かに見えてくるかもよ。
(多田)こんな…何にも見えるわけ…。
あれ?このかすれの動きとこのかたまり…見えた!おれって天才かも。
(はくしゅ)うぶちゃんからいってみましょう。
(うぶ)薄いにじみと濃いにじみをかいていったら雪みたいに見えてきて白い部分は生かして空にしてグラデーションになりました。
奥の方にあるのと手前の方にあるのと奥行きがあるよね。
(多田)黒い墨やのに白い雪に見えるってすごいよね。
続いて多田君いきましょう。
龍にしたんですけどもおれなりの龍という事でタイトルは「オレ龍」です。
落とした墨をうまく利用して龍の頭にしてこのかすれをしっぽにして躍動感あふれる龍にしました。
(うぶ)すごい迫力があって。
それが「オレ龍」です。
何か奥からブワーッと来る感じが出てるよね。
それが「オレ龍」です。
もういいですよ。
分かりました。
続いてぼくの作品「ふるさと」です。
(多田)確かにすごいふるさと感が出てるね。
何か木が本物の木みたいにここの部分が。
質感がね。
ちょっとこだわりました。
(多田)黒い墨やけど夕方っていうのが分かるよね。
よく分かったね。
3時50分なんよ。
え〜!ぼくは3時55分かと思いましたけど。
(なぞの声)みんな私の作品も見て下さい。
あっこの声は新恵美佐子先ぱい。
交流あんの?こんにちは。
墨で絵をかくのが大好きな新恵美佐子です。
こちらが…花のやわらかいふんわりした感じが墨の持つさまざまな色合いで見事に表現されているよね。
新恵さんは自分が思いえがくイメージを墨の濃い薄いを使い分ける事で表せると考えているんだ。
包みこむようなやさしい感じそして力強さなど花の持ついろいろな表情が伝わってくるよね。
さあみんなは何をかく?2015/04/15(水) 09:10〜09:20
NHKEテレ1大阪
キミなら何つくる?「えがこう!思いのままに墨」[字]
2014年から放送の「キミなら何つくる?」では図工大好き3人組が、毎回それぞれの思いを込めて三者三様の作品を製作!今回は「水墨画」に挑戦。出演:COWCOWほか
詳細情報
番組内容
「キミなら何つくる?」では、毎回1つの図工のテーマをとりあげ、よしさん、たださん、うぶちゃんの図工大好き3人組が、自分の思いを込めた作品を和気あいあいとつくっていく。今回のテーマは「水墨画」。決まった対象ではなく、思いのままに墨の絵を描いていく。達人コーナーでは、画家の新恵美佐子さんが、墨の濃淡を使い分けると、微妙なニュアンスが表現できることを伝授。小学生の作品も多数紹介。出演:COWCOW ほか
出演者
【出演】画家…新恵美佐子,COWCOW,千野羽舞,【声】樋口太陽
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
趣味/教育 – 音楽・美術・工芸
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:12443(0x309B)