戦国時代織田信長豊臣秀吉伊達政宗など人々の意表をつく振る舞いでその名をとどろかせた傾奇者たち。
中でも戦国一の天下の傾奇者と呼ばれた侍がいました
前田慶次
(慶次)まだ京の都でかぶき者といわれておった頃の事です。
太閤殿下にこの首をはねられかけた事があったんです。
このドラマは伝説前田慶次の晩年を描きます
うお〜!新九郎これからの世は人を殺す剣はいらん。
何が一番大事か分かるか?命だ。
これは私たちに勇気と生きるヒントを与えてくれるかぶき者前田慶次とその家族の物語です
関ヶ原の戦いから8年世は徳川の天下へと変わりつつありました
舞台は米沢。
前田慶次が仕える上杉家は関ヶ原の戦いで石田三成率いる西軍についたため会津120万石から米沢30万石へと縮小。
多くの牢人たちが次々と上杉家から離れていきました
しかし慶次は諸大名からの誘いを全て断り上杉家と命運を共にする事を誓います
前田慶次という伝説の戦国末期の武将でして半ば引退してるような。
設定年齢が六十半ばぐらいの設定になってましてねそういう世代ってのはまあ我々の生活でも引退した世代ですよね。
残された時間を生き生きと大事に大事に時間を楽しく生きていく。
生きるだけ生きたらあとは死ぬだけ。
ヘヘッ。
前田慶次といえばその恐ろしさに逃げ出す敵も多かったとか。
亡き太閤秀吉様に天下のかぶき者とまで言われたとお聞きしましたぞ。
戦国時代から江戸時代へ。
時代が変わっても慶次は自分の信じる価値観を貫いていきます
慶次が8年前京都から連れ帰った子どもが新九郎です
私がお前の父だ。
(新九郎)私は潔い侍になりとうございます。
あっ?もしまた戦となればこの命上杉家のために潔くささげる覚悟でございます。
仮にそうなったらお前は命を懸けて戦うと申すか。
討ち死にも辞さぬ覚悟でございます。
僕が演じる新九郎は前田慶次の息子で早く一人前の侍になりたいという気持ちがあるんですけど父上にまだ一人前ではないと言われて何でなかなか認めてくれないんだっていう気持ちをずっと持っていて。
俺も早く出仕してじかにそのような話に加わりたい。
早く城へ上がれ。
分かっておる。
なのに…あの親父がまだ認めてくれんのだ。
常にニコニコしてて料理を自分で作っていて変な父上だと思いきや剣を持てば強いし本当に大切な事を教えてくれる。
これからの世は人を殺す剣はいらん。
妻子と仲間を守る剣があればそれでいい。
ある日金沢の前田家から佐乃がやって来ます
久しぶりです竹。
この家の主前田慶次の娘佐乃と申します。
娘?はい。
私もこの家の主前田慶次の息子ですが…。
え?前田佐乃という子で17歳の女の子なんですけど父親がある日いなくなってしまう。
家族のもとに戻ってきてほしいという思いで父親の方に会いに行きなんとか説得をして連れて帰ろうとする一生懸命なまっすぐなそんな女の子の役を演じています。
父上。
どういう事なのでございます?私に妹がいたのでございますか?いやそれは…。
(竹)新九郎様と佐乃様はお二人とも旦那様のお子に間違いはございません。
お母上が異なるとは申せれっきとした兄妹でいらっしゃいます。
見くびられますな。
(掛け声)
美しさを備えた明るく活発な佐乃は米沢に新たな風を吹き込んでいきます
新九郎の出生には米沢藩のみならず江戸をも揺るがす重大な秘密がありました
ばかにするな!新九郎様はまだ何も気付かれてはいないようでございます。
ご自分の出生の秘密を。
もし事実が明るみになり江戸に伝わりでもしたらどんな事になるか。
早く上杉をどうにかせぬと後々火種を抱える事になる。
面白い話がございます。
それに私はどんな事があってもこの米沢の地であいつを一人前の侍にしなくてはいかんのです。
兄上。
恋愛もよう
では金沢には許嫁はおられないのですか?勝之進。
誰かいい男がいたら引き合わせてはくれぬか?
(雪夜)私はその時一目ぼれしたんです。
そんな私の気持ち知らないとは言わせません。
痛い。
(雫)本当にありがとうございました。
(又吉)何かあったらいつでも言って下さい。
はい。
陰謀迫り来る江戸の手
何としてでも上杉を潰さねば。
新たな一手は既に打っております。
雫。
探りを入れよ。
ここぞという時にかぶく慶次
8年前長谷堂の戦いで伊達の家臣として前田殿と刃を交えた北川次右衛門でござる。
父上あの男は強い。
行けばやられます。
邪魔をする者があれば俺がたたき切る!何者だ!?皆さんかぶき者を分かっちゃいませんね。
あの粋なこと。
そして…
この地で何としても生きていかなければならない。
父上はそうお考えなのですね?大人になったな。
あの時のお前はかわいかったぞ。
お待ち申しておりました父上。
おいもう行くのか。
おい新九郎。
何をなさるおつもりで…。
あっ!こんな柱などを心のよりどころなどにしてはいけません。
藤竜也さんの演じる前田慶次さんがかっこいいです。
めちゃくちゃ。
戦国の世を縦横無尽に生きたぶれない男前田慶次が再びかぶきます
うお〜!前田慶次父上がとても大切な事を教えてくれていてそれは時代劇だけどきっと現代に生きる僕とかこれを見ている皆さんにも通じるものが絶対あると思います。
みんなで…一人じじいが出ますけどもきっと楽しい番組になると思います。
この書状信用できぬと申すか?頭が高い!2015/04/15(水) 03:15〜03:25
NHK総合1・神戸
木曜時代劇「かぶき者 慶次」に迫る![字]
木曜時代劇「かぶき者 慶次」総合テレビ木曜夜8時から放送中!志を失わなければ、人は輝き続けることができる。戦国一のかぶき者・前田慶次の晩年を描いた痛快時代劇!
詳細情報
番組内容
今年度、4月9日から放送している木曜時代劇、第1弾「かぶき者慶次」のPR番組。ドラマに出演している竹役・田畑智子の語りによる現場リポートを中心に、出演者のインタビューやメイキング映像も合わせて「かぶき者慶次」を視聴者に分かりやすく紹介する。放送中の別バージョンもあわせて放送。【出演】藤竜也、中村蒼、西内まりや ほか
ジャンル :
ドラマ – 時代劇
ドラマ – 国内ドラマ
情報/ワイドショー – 番組紹介・お知らせ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:16431(0x402F)