6アニメ 忍たま乱太郎「危険なバンバンジー!?の段」 2015.04.14


(オープニングテーマ)
(しんべヱ)こんなふうにブラシを持ってると…。
(きり丸)ちゃんばらした〜い。
(乱太郎)ワタシもちゃんばらしたいけど便所そうじの当番早く終わらせちゃおう。
(きり丸しんべヱ)うん。
(3人)ん?なんだろう?これ。
こうなるとワタシたちどうしても…。
カーリングごっこしちゃう。
(三郎次)ああっ!オマエたち!
(3人)あっ…池田三郎次先輩。
それに近づいちゃダメだ!
(3人)それ?それってこれのことですか?
(三郎次)アホ!それを早くすてろ!三郎次先輩アホって言った。
ひっど〜い。
いいからオマエたちそれをすてるんだ!火をふき出すぞ!
(3人)えっ?うわっ!?うわ〜!
(2人)ひえ〜!えっ?
(2人)げっ!ひえ〜!うわっ!
(乱太郎きり丸しんべヱ)ああ…。
オマエたち人の言うことを聞かないからだぞ!今のあれなんですか?
(三郎次)万人敵だよ。
授業で習ったのを練習してたんだ。
それなんですか?聞いたことない。
教えてください。
三郎次先輩は火薬委員で火薬の武器にはくわしいんだし。
話を聞かないヤツには教えない。
(3人)ええ〜?やな感じ。
二年生だからって。
いばっちゃって。
ああ〜!
(きり丸しんべヱ)ん?さっきのばく発のせいだ。
そうじがもっとたいへんになっちゃった〜。
ん〜!こうなったらだまってられな〜い!きり丸?オレたちもさっきの武器を作ろうぜ!そうか。
三郎次先輩きっとおどろく!さっきの武器なんて言ったっけ?えっと…ばんじんでん?いやばんじん…ばんばんじん。
ばんばんじ〜!
(乱太郎きり丸しんべヱ)ばんばんじ〜!ばんばんじ〜!ばんばんじ〜!あっ伊助だ。
伊助は三郎次先輩と同じ火薬委員だから…。
火薬の武器のこと知ってるかも。
(3人)伊助〜!
(伊助)どうしたの?教えてほしいことがあるの。
何?
(3人)ばんばんじ〜の作り方!はあ?いいけど?
(伊助)まずは鶏肉をゆでて用意しましたキュウリやトマトにのせおいしいタレをかければ…。
出来上がり〜!
(3人)おお〜!伊助すご〜い。
いただきま〜す。
いやそれほどでも。
それじゃあボクは行くね。
おいしい〜。
(乱太郎きり丸)はっ!ちが〜う!バンバンジーじゃない!ボクはこれでもいいけど。
あの武器ばんばん…。
バンジージャンプ?ジンギスカン!ばあちゃんじいちゃん!
(3人)ああだこうだそうだ。
ああだこうだ…。
(タカ丸)キミたち何盛り上がってるの?
(乱太郎きり丸しんべヱ)あっ!四年生の斉藤タカ丸さん。
そういえばタカ丸さんも火薬委員。
タカ丸さんワタシたちどうしたらばあちゃんじいちゃんを作れるのか知りたいんです。
「ばあちゃんじいちゃん」?それならボクにまかせて。
得意のかみゆいで。
(3人)えっ?
(タカ丸)チョキチョキチョキ〜サッサカ。
(3人)ああ…。
ちがいます!ちがいます!ボクたちおばあさんとおじいさんになりたいわけじゃなくて。
ばあちゃんじいちゃんっていう武器の作り方を知りたいんです。
そんなのあったかな?火薬を使うんです。
火をふきながら走り回ってすごくこわかったんです。
火をふきながら走り回るこわいばあちゃんじいちゃん?
(学園長)ガハハハハハ!
(山本)ホホホホ。
う〜ん…それなら火薬委員会委員長代理の久々知君に聞いてみたらどうかな?五年生の久々知先輩に?うん。
久々知君なら火薬のことよく知ってるからその武器が何かわかると思うよ。
じゃあ。
(3人)ありがとうございました。
よし久々知先輩をさがそう。
でもどこにいるか全然わからない。
こういう時は…。
(3人)ひそひそひそ久々知。
ひそひそひそ久々知。
(兵助)は…はっくしょん!今の声…。
(兵助)ずずっ…はっくしょん!
(乱太郎きり丸しんべヱ)久々知先輩発見!ああ乱太郎しんべヱきり丸も。
くしゃみが…はっくしょん!それボクたちのせいです。
ボクたちが久々知先輩のうわさしたから。
ええ?ワタシたち先輩をさがしてたんです。
(兵助)オレを?久々知先輩に火薬を使った武器についてお聞きしたくて。
バンバンジーじゃないんです。
ばあちゃんじいちゃんでもなかったんです。
えっ?ええっ?火をふきながら走り回って…。
ばく発しました。
ちょっと待て!ええっと火薬を使った武器について知りたいんだよね?
(3人)はい!その武器をどこで見たんだい?裏庭で二年生が練習してて…。
どんな形をしてた?こう木のわくの中に土のかたまりが入ってて…。
導火線がついていました。
う〜ん木のわくで土のかたまりと導火線…。
うんそれは万人敵だな。
(3人)万人敵!ああ。
万人敵は中国で発明された武器で城を守る時じょうへきの上からてきに投げるんだ。
木わくでかこむのはなぜですか?投げる前に土のかたまりがくだけないようにだよ。
(3人)なるほどなるほど。
ありがとうございました。
今日はずいぶん熱心だな〜。
さっそく万人敵作ろうぜ!作ろう作ろう!中が空っぽの焼き物があれば…。
そうか!三郎次先輩が来たぞ。
用意はいい?うんばっちり。
(3人)三郎次先輩。
あっまたオマエたちか。
(3人)にひひ〜。
(三郎次)なんだよへんなわらい方して。
実は…。
ボクたちも万人敵作っちゃったんです。
ええっ!オマエたちが?まさか。
(乱太郎きり丸しんべヱ)ジャ〜ン!
(三郎次)なんだ?そりゃ。
ぶたのか取り器じゃないか。
これならわくもいらないし…。
すぐ作れちゃいました。
しっぽもついてます。
えっ?それっ!うわ〜!うううう…うわ〜!
(3人)やった〜!ん?あっこっち来ないで〜!そんなこと言ったって〜!
(4人)うわ〜っ!
(4人)ああ…。
(3人)あ〜んなんでこうなるの〜!それはボクのせりふだ〜!
(3人)てへへ。
2015/04/14(火) 18:10〜18:20
NHKEテレ1大阪
アニメ 忍たま乱太郎「危険なバンバンジー!?の段」[字]

乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。

詳細情報
番組内容
乱太郎(らんたろう)たちが掃除をしていると、いきなり火器が転がってきた!その火器の名前は、「万人敵(ばんじんてき)」。二年生の池田三郎次(いけださぶろうじ)先輩が授業で習ったのを練習していたのだ。乱太郎たちも万人敵を作ってみようとするのだが…。
出演者
【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友,大塚周夫,関俊彦,浦山迅,巴菁子,飯塚昭三
原作・脚本
【原作】尼子騒兵衛,【脚本】浦沢義雄,石山優子

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:12020(0x2EF4)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: