これから始まる『ブンブブーン!』は…
あの光一がメイドとはしゃぎまくり!
そして何と…
それでは参りましょう!
(剛)皆さん見ていただいて分かると思うんですけれどもね。
いいですね。
あっごめんなさい。
ここが秋葉原ですか!
(光一)来たのはいいんですけど意外と撮影許可が大変らしくて今も「こっから出たらあかん!」みたいな。
何するんだ!?君は!こっから出たらオンエアできなくなるんだよ!許可取れてないんだよ!やめろ!やめたまえ!許可が下りないんだ!何してんねん!もう…。
こんなことしてたらホントに疲れるんで。
でね何を隠そうゲストの方がね「早うせえ!」みたいな顔でずっと待ってるんでね。
現れた!呼んでもいないのに。
まだ紹介もしてないのに。
(西川)呼ばれてなかった?タイミング言うて。
ちゃんと紹介するから。
こんだけ繁華街っていうか人ががさがさおる所でのロケ。
そりゃあやっぱり大変だね。
人の整理も大変やから撮影が大変なのは分かる。
だけどこれ一歩出た瞬間に…。
ということで今回のゲストはかつてレギュラー番組も一緒でプライベートでも仲良し。
T.M.Revolution西川貴教
彼がこの番組でしたいこととは?
私…。
主食ぐらいですか?そうです。
なので今日は秋葉原の文化っていうんですか?そこら辺をがっつりと楽しみたいなと。
なかなかない機会よね。
そりゃそうですよ!秋葉原…。
「何がいいかな?」と。
(西川)ちょっとごめんなさい。
どうしました?カンペ「メイドカフェ行きましょう。
」「行きましょう。
」って出てますね。
(西川)あの…。
どうしました?打ち合わせしたんでしょ?しましたしました。
居ても立ってもいられずしゃべっちゃうパターン。
でもあれでしょ?このメイドカフェの中でも…。
なるほどね。
1回じゃあメイドカフェに行って…。
べたな観光をやってからですよ。
そうですね。
何とかスタッフがテレビ的に行ってもらいたいメイドカフェに納得してもらえたのでせっかくの秋葉原歩いて向かうことに
来ましたよ。
きょろきょろしちゃうなぁ。
平日でこんな人…。
人多いなぁ!これは人多い!
(西川)真っ昼間やからこれ。
こちらのメイドさんたちが先ほどスタッフが言っていた秋葉原で夢の国とうたわれるカフェ「めいどりーみん」のメイドさん
実際にお客さんが入っているにもかかわらず撮影許可を頂けたので早速その夢の国へ!
(西川)人工芝のへたり感が。
夢の国…結構サインきゃりーぱみゅぱみゅとか。
(西川)ホンマや!来てるやん!
(メイド一同)ようこそ〜!「めいどりーみん」へ!・おかえりなさいませ!・ようこそおかえりなさいませ!
(ぴぃす)今から夢の国への入国の儀式をしたいと思います。
そんなんがあるんですね。
こちらのドリームキャンドルに灯りが灯りますとその瞬間から夢の国のご主人さまになることができます。
はい分かりました。
(西川)あの…。
うーん…。
(ぴぃす)じゃあいきますよ。
せーの。
(4人)321…。
おかえりなさいませご主人さま!
(西川)やっぱ「ダー」必要やったんちゃう?ここが夢の国か!これで夢の国に入ったんですね?
(ぴぃす)無事に到着できました!でもお客さん女性もいるんですよね。
(西川)みんな何げにやけど耳な。
そうやねん。
みんな耳4つになってんねん。
外国の方ノリノリやわ。
(西川)ノリノリやん!着ける派着けない派がいるね。
(西川)うん。
(ぴぃす)せっかくなのでご主人さまたちの…。
(ぴぃす)ゴンゾウ?ゴンにゃん!そうか…。
これは普通の方がスベらないです。
(西川)タカにゃんで結構です。
ご主人さまは?
(ぴぃす)あ〜なるほど!何でやねん!何でやねん!メニュー選んでいただいて決まったと思ったら元気よく「にゃんにゃん」って。
決まったら言わなあかんの?これ何の拷問やねん!?
(ぴぃす)「すいません」だとちょっと…。
「にゃんにゃん」って言えばいいのね。
お酒とかもあんねや。
(西川)ホンマや!じゃあ僕これいきますわ。
「LOVEカクテりーみん」「LOVEカクテりーみん」いいんちゃう。
いこういこう。
「にゃんにゃん」言えばいい?言うか?
(剛・西川のせき)
(剛・光一)せーの…。
絶対普通の「すいませーん」の方が聞こえる。
(ぴぃす)お待たせいたしました!決まりましたか?うん。
決まった。
「ギガントLOVEりーみんフロート」
(ぴぃす)こちらなんですけど作るのに人間時間でいうと…。
そんなかかんの!?何でそんなかかんの?
(西川)そんなに!?そんなに?こっち「LOVEりーみんフロート」は?
(ぴぃす)1匹なんで大丈夫です。
こっちの方が時間早い?じゃあ「LOVEりーみんフロート」にする。
あとこの「LOVEカクテりーみん」かしこまりーみんです!ありがとうございます!
3人が頼んだのはこちらの3商品。
そして…
(ぴぃす)お待たせいたしました!ウーロン茶のご主人さま。
(ぴぃす)フロートのご主人さま。
ジャジャーン!うさちゃん!見て見てみんなこれほら!
(西川)捕まえてきたよこれ。
(ぴぃす)では今からこのままでもおいしいんですけどもっとおいしくなるようにみんなでおまじないをかけたいと思います。
右手から「おいしくなーれ」「萌え萌えキュン!」で。
OKですか?せーの!キラキラキラキラ〜。
とってもおいしくなりました。
ありがとうございます!食べるね。
(西川)いかんとあかんわ。
いかんと溶けてくるから。
どう?おいしい?1つ言えることは…。
いっぱい載ってる。
いやまあそうなるよね。
おいしいよ。
(ぴぃす)お待たせしました〜!LOVEカクテりーみんのご主人さま。
何がラブなんやろ?何?何?ちょっと!
(ぴぃす)皆さんご注目でーす!ピカにゃんご主人さまがめいどりーみん名物LOVEカクテりーみんをご注文してくださいましたので今からぴぃすがカクテルをシャカシャカフリフリしちゃいたいと思います。
拍手!
(ぴぃす)・「パンパンパンパン手拍子!」
(ぴぃす)・「手拍子!はいはいいくよ!」
(ぴぃす)・「萌え萌え!シャカシャカ!ラブラブ!」
(ぴぃす)・「ピカにゃん?ピカにゃん?」・「あれあれ?どこどこ?」
(ぴぃす)・「どこかな?いないな〜」
(ぴぃす)・「ピカにゃん?いないな〜」・「いたら立って〜立って〜」・「立って〜立って〜」
(ぴぃす)・「早く〜!立って〜」
(ぴぃす)・「みんなに向かって」・「ピョンピョン!ピョンピョン!」
(ぴぃす)・「あれあれ?いないな〜どこかな?」・「ピカにゃんいたらみんなに」・「ピョンピョン!ピョンピョン!」
(ぴぃす)・「いたいた!こちら」
(ぴぃす)・「あれあれ?」・「あれあれ?あれあれ?お耳が…」
(ぴぃす)生えてきた〜!
(剛・西川)生えてきた!
(ぴぃす)・「やった〜!」・「私のお願い聞いて!」
(ぴぃす)・「みんなに向かって」
(ぴぃす)・「今日一カッコイイポーズを見せてね!」
(ぴぃす)・「321…」
(ぴぃす)・「あれあれ?カッコイイポーズかな〜?」・「かわいかったぞ〜。
あれあれ?」・「じゃあじゃあ最後に」
(ぴぃす)・「今日一萌え萌えのポーズを見せてね!」
(ぴぃす)・「321…」何やねん!?分からへんわ!萌え萌えポーズ!はい。
だっちゅ〜の。
(ぴぃす)ありがとうございます!ありがとうございました。
(ぴぃす)にゃにゃーん!すごいなこれ。
答えてくれへんの?結果答え分からへん。
(ぴぃす)とてもよく混ぜたのですごくおいしいと思います。
じゃあいただきまーす。
(西川)よかったやん。
おいしい?うまい!みんなの「おいしくなーれ」が入ってるから。
これは大変だ。
1つだけ分かったことは…。
ホンマやな。
光一はかなりの辱めを受けたものの意外に楽しめたメイドカフェ巡り
実はスタッフお薦めのメイドカフェがもう1店舗あるので続けて行ってもらうことに。
しかもそこは何と男が女装してメイドになる秋葉原では実はかなり有名な女装メイドカフェ
何も知らない3人の反応は!?
どういうこと?これは。
ちょっと何か…。
(西川)デッドリフト100kgぐらい挙げそうな感じ。
(未唯)どうも。
(西川)何かすいません。
ないね。
それは楽よ。
そういう感じね。
(そら〜ぬ)女装した男のメイドがお客さんと楽しくおしゃべりをしたりするメイド喫茶になっております。
なるほど!これは…。
(西川)色白いなぁ!
(西川)まあね俺もやけど。
気持ちはどっち?そうなんや。
恋の対象としては?女性?男性?彼女いる?「欲しい」!?じゃあ…。
たださっきのノリ…。
(西川)そうやねん!たぶんなやっぱいうても男やねん。
(茶漬け)どうも初めまして。
茶漬けと申します。
「茶漬け」!?「茶漬け」おもろいなぁ。
中身は?
気になることが多過ぎますがもう1つ気になるのがお客さん
単刀直入に言いますけど…。
(女性)ご飯がすごくおいしいんです。
みんな友達みたいな年齢…近い年齢の子ばっかりだし話しやすい。
リラックスできます。
(西川)へぇ〜。
楽に食事できて。
話しながら。
ちょっと待って。
怖い怖い!いってみいひん?
(西川)いってみようか。
(茶漬け)お待たせいたしました。
こちらやきそバニラん!です。
(西川)え〜!?何で焼きそばにバニラ置いた!?どういうこと?これは?
(茶漬け)あったかいうちに交ぜるんです。
焼きそばにバニラアイスを交ぜるという聞いたことのない組み合わせですが看板メニューというので…
いただきます。
んっ?どうしたんだ?何にもしゃべらへんやん。
俺はがっつりいくよ。
焼きそばか?だからお二人さん…。
(西川)いってみたら分かるよ。
まずいとは思わない。
正直な感想を言うと…。
(西川)そうですね。
やきそバニラん!は簡潔にいうと甘ーい焼きそば
お客さまいわく2度目から病みつきになるんだとか
とここで店長の茶漬けさんから思わぬ一言が
せっかくなんで…。
(茶漬け)そうですね。
僕女装しても…。
イメージとして女装してこんな感じになんねやみたいなのがあるねんけど…。
ただねやっぱちょっと男なんですよ。
考えてみて。
3人で女装してここうろうろしてオンエアに乗ってみて。
どうするの?ひどいな。
ひどい番組やな。
ぱっと見たときどうするの?脚細いし。
西川さんはそうよ。
色白いしさ。
何か俺…。
押すなや!ありきや!
さらに番組として放送するならという理由で…
(未唯)接客までしてくれるんですか!?芸能界何あるか分からへんよ。
もう俺…。
ここに行こう。
「茶漬けさんすいません…」俺なそうなったらまず…。
秋葉原カフェ巡りから事態は一変!急きょ女装して実際に来るお客さんを迎えるという展開へ
そして待つこと20分
さあできましたね。
いいよ2人とも。
ごめん。
俺何でこんな服なん?服がなかったんですね。
制服が1着しか。
何かなりきれてない人ですよね。
貴教ちゃんが制服を着ますから。
ていうか触り忘れてるけど…。
私女装というか…。
(西川)だよな。
せやんな。
京都の三条にある…。
オープンしたんでお願いします。
ちょっとお客さん…皆さん入れ替わってますので。
先ほどのお客さんいません。
(西川)さっきのお客さんよかった。
あったかかったでぇ。
そうやねんな。
私がこのマイクでああ言うてくださいこう言うてくださいよと。
このラブドリンク飲みながらやりますので。
声は別に作らんでいいやんな?でも茶漬けさんとかも結構上に上げてますけどねキーは。
ちょっと上げてみましょう。
こんにちは。
それは違うやん!それ鳥やん。
みんな何で…。
こんにちは。
腹話術やん。
ということで女装メイド体験いざスタート!
茶漬けさんの横に今立ちました。
今…。
お二人ともお名前聞かれたら…。
(西川)タカにゃん。
ピカにゃん。
いいですよ。
今からお客さん入ってきますので皆さんどんなリアクションを取るのかうまく2人が乗り切るのかこれは乞うご期待ですよ。
(茶漬け)いらっしゃいませ!さあ来ましたよ!お客さん来ましたよ。
いらっしゃいませ〜。
(茶漬け)名前が…。
(茶漬け)ピカにゃんですね。
聞いてみましょうか。
ちなみに2人どうですか?奇麗だなっていうのは。
どっちが好みですか?2人とも素でしゃべってるやん。
・いらっしゃいませ。
(茶漬け)まだ衣装が…。
いらっしゃいませ。
おなか減ってますか?
(女性)おなか減ってまーす。
(西川)白身魚フライ。
黒身魚もありますけど白身でいいですか?ちょっと確認してもらっていいですか?新人なんで間違えがあっちゃいけないなと思って。
(女性)白身。
いいですね。
いいですよ。
(西川)確認だけ。
ホント新人で間違えがあっちゃお客さまに失礼があっちゃいけないなと思って。
もう時間も時間なんで…。
というのも聞いてみましょうか。
何かこう私たちあれですか?似てるなみたいなの…。
(西川)誰かに似てるな…誰かなと思って。
(女性)嘘でしょ?嘘でしょ!?
(女性)逆にヤバいよ。
お客さんも完全に分かったところで…
すいません!いいギター入りましたよ。
(西川)何でお前ヅラで来るの!?最初…。
じゃあ分かってる人と分かってなかった人がいるのね。
(女性)分からなかった。
光一気付かへんかった。
いそうだもん!
(西川)「いそう」!?なるほどね。
リアルってどういうことよ!これをやってみたいということで今日番組に来られたんですけど。
「やってみたい」って…。
お二人がどうしてもやりたいということだったんで番組に来てやってもらいました。
行き掛かり上やらせてんねん。
今回こういうことをしていただきましたので…。
ちょっと待って!ホントに!?いやそれは…。
次週西川貴教が本当にしたかったこと
それは…
そう!以前一緒に番組をしていた高橋みなみのライブをAKB48劇場に見に行こうというもの
しかもたかみなには内緒のサプライズとあってオタ芸もしっかりと練習し会場へ
ファンに交じり最前列で応援する3人だが…
わずか1mで熱唱するたかみなは気付くのか!?
次週秋葉原完結編お楽しみに!
2015/04/14(火) 03:07〜03:42
関西テレビ1
KinKi Kidsのブンブブーン[字]【KinKiKidsが行く先でおもてなし】
気心の知れた西川貴教さんと秋葉原で1日メイドカフェ体験!初めての洗礼にテンション崩壊寸前!?西川と光一がまさかの女装!秋葉原最新スポットとは?
詳細情報
番組内容
行く先々で出会った人たちに“おもてなし”をしていくロケ・バラエティー。どこへ行くのか、何をするのかわからない予定“不”調和なKinKi Kidsの脱線だらけのドライブ!
この番組では目的地へ向かう移動の車からロケがスタート!時に目的地を間違えたり、時にKinKi Kids自ら車を運転したり、時に見知らぬゲストが乗車してきたり…。車中という限られた空間で乗車
番組内容2
ゲストとトークしながら、目的地へと向かう。毎回のロケ場所各地でも、気になるお店に寄り道したり、ゲストに散々振り回されたり、急きょぶらり旅をしたりしながら、様々な土地で予定不調和なロケが予想される。
どちらかと言えば「インドア派」な印象の強い2人がこの番組では毎週町に繰り出す!知らなかった町へ出かけ、見たことのない景色を目にして、縦横無尽に目抜き通りや路地裏や大自然の中、多種多様な人々と触れ合う。
番組内容3
そんなKinKi Kidsの新たな扉を開ける番組だ。
また、一般的なロケ番組と違い、「やりたくない」「行きたくない」「食べたくない」と素直な感情を出し、自然体で振る舞う“堂本光一、堂本剛”を唯一見る事ができる番組となりそうだ。いつまでたっても子どもみたいにやんちゃな部分と、意外にもイブシ銀の趣味の持ち主だったりもする大人の部分と、両方同時に味わえる一粒で何度もおいしい番組である。
出演者
KinKi Kids(堂本光一 堂本剛)
スタッフ
【プロデューサー】
三浦淳
【演出】
城間康男
浜崎綾
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:24701(0x607D)